• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母語と連携する小学校英語教材の開発と実践:中・韓・台の検定教科書分析を通して

研究課題

研究課題/領域番号 17H06715
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関福井大学

研究代表者

王 林鋒  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成・院), 特命助教 (70806322)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード小学校英語 / 母語と連携する外国語教育 / ことばの教育 / ことばへの気づき / 複言語 / 外国語教育 / 母語と連携する英語教育 / 英語教材開発 / 英語教科書
研究成果の概要

本研究は、日本と同じく、外国語としての英語教育を扱う中国・韓国・台湾の小学校英語検定教科書分析を通して、母語と連携する小学校英語教材の開発及び実践を行った。対象国の教科書を分析することによって、入門期の英語教材の特性である母語との連携の重要性及び必要性を明らかにした。その結果に基づき、母語と連携する小学校外国語教育の在り方を提案した。さらに、複言語主義の視野を取り入れ、国語の教科書を生かした小学校外国語の教材開発を検討し、協働的授業実践を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの国内外英語教科書に関する研究が特定の構成要素及び量的な分析に対し、本研究は、ことばの教育を目指す言語教育の観点から母語と連携する内容を考察した。また、日本を含め4つの国と地域を視野に入れ、一体化した比較研究を行うことによって、外国語としての英語教科書の普遍性を導くことが可能となった。さらに、教科書分析から得た結果に基づき、英語入門期における母語との連携を考察し、国語教科書を生かした小学校英語教材開発に関わる提案を提示し、授業実践を試みた。日本の授業実践から東アジア地域国々の英語教科書にも新たな示唆を与えた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 母語と連携する外国語教育の教材開発に関わる協働的実践研究:教科書を生かした授業実践事例を通して2019

    • 著者名/発表者名
      王林鋒
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 12

    • NAID

      120006825945

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校外国語教育における国語・英語・中国語の連携の可能性 : ことばへの気づきに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      王林鋒
    • 雑誌名

      福井大学初等教育研究

      巻: 3 ページ: 25-32

    • NAID

      120006524030

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Collaboration between L1 and EFL education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Linfeng
    • 学会等名
      The IATEFL International Annual Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Mother Tongues Are Dealt with in Elementary English Textbooks in China mainland, Taiwan, Japan, and South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Linfeng
    • 学会等名
      The Comparative Education Society of Asia (CESA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incorporating L1 in EFL Classes in Primary Schools2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Linfeng
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Reflective Lesson Study: Professional Development of Pre-service and In-service Teachers2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Linfeng
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 母語と連携する小学校外国語教育の試み2018

    • 著者名/発表者名
      王林鋒
    • 学会等名
      教育内容・教材開発研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Images of Lesson Study in Three Japanese Schools in Fukui: Organizing Professional Learning as a Multi-Tiered Learning Spiral2017

    • 著者名/発表者名
      Linfeng Wang, Elizabeth Hartmann, Mai Kishino, Yoshiko Hambara, Masato Kosaka, Wataru Hanai, Pauline Mangulabnan,
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Student Teachers’ Reflective Practice in Lesson Study in Japanese Primary Schools2017

    • 著者名/発表者名
      Linfeng Wang
    • 学会等名
      International Conference of School as Learning Community
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自体験から中国・日本の教員養成を考えよう2017

    • 著者名/発表者名
      王林鋒
    • 学会等名
      信州ランドテーブル2017(信州大学教育学部)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi