研究課題/領域番号 |
17H06778
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
定兼 仁 京都大学, 経済研究所, 助教 (30804900)
|
研究期間 (年度) |
2017-08-25 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ゲーム理論 / 戦略的情報伝達 / 組織の経済学 / 情報の経済学 |
研究成果の概要 |
本研究は組織における戦略的な情報伝達を対象とし、組織的な意思決定の効率性の観点から望ましい情報伝達メカニズムの解明を試みた。具体的には、組織のメンバー間での金銭移転を許容したメカニズムに着目し、金銭移転を伴う逐次的な情報伝達が比較的広いクラスのメカニズムの中で最も望ましいものであることを示した。また、情報を受け取る側の追加的な情報収集活動が情報伝達を促進することがあることが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
組織が分業したタスクを調整・統合しアウトプットを生み出す以上、組織内で散在した情報を意思決定者にうまく集約することは円滑な組織運営に必要不可欠である。したがって、比較的広いクラスの情報伝達メカニズムの中から、効率的な(詳細な情報伝達を引き出す)メカニズムを見つけ出したことは、現実社会における企業・組織運営を議論する上で重要な貢献と言える。次に、情報を受け取る側の戦略的な情報収集活動が組織内での情報伝達に影響を与えるということを示した点が重要である。この事実は、情報収集活動が果たす役割について、既存研究では知られていなかった新たな側面があることを示している。
|