• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

履歴質問紙混合データに基づくNMF開発と消費者購買行動・心理関係の探索的把握

研究課題

研究課題/領域番号 17H06779
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関京都大学

研究代表者

阿部 寛康  京都大学, 医学研究科, 助教 (40807963)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード探索的データ解析 / 非負値行列因子分解 / ウェブ閲覧履歴 / デモグラフィック属性 / 計算時間 / 購買行動 / 心理 / 商学 / 統計学 / 探索的データ分析
研究成果の概要

本研究では,消費者の購買履歴やWeb閲覧履歴データと,質問紙データの両方がとられたデータを用いて,消費者の購買行動と属性・心理の関係を把握するための探索的なデータ解析手法を開発した.開発手法は非負値行列因子分解と呼ばれる行列分解手法の拡張であり,行動パターンを抽出しつつ,そのパターンに従わずに行動しなかったユーザの特徴を把握できる.ユーザの属性情報が付随した,実在する買物web閲覧履歴データに開発手法を適用し,狙いの解釈が可能であることを確認した.具体的には,消費者の潜在ニーズを把握しつつも,そのニーズを持たないと思われるようなユーザを特定することが可能であることを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

全ての要素が0以上の値であるようなデータと,質問紙データを組み合わせた汎用性のあるデータ解析手法を開発したことは,学術的意義があると自負する.一方で,本研究の社会的意義としては,より繊細なマーケティング施策を行うための材料を提供できる点にあると考える.開発手法は,行動パターンによって記述されるユーザセグメントを抽出しつつ,そのセグメントが示すパターン通りに行動をしない特異ユーザも抽出できる.このことは,ウェブページ推薦といった潜在ニーズを掘り起こすための施策において,抽出パターンに沿った施策を十把一絡げに行うのではなく,その特異ユーザに対しては柔軟に対応できることにつながる.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Orthogonal nonnegative matrix tri-factorization based on Tweedie distributions2018

    • 著者名/発表者名
      Abe Hiroyasu、Yadohisa Hiroshi
    • 雑誌名

      Advances in Data Analysis and Classification

      巻: 0 号: 4 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s11634-018-0348-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Zero-Inflated Negative Binomial Matrix Factorization2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Abe
    • 学会等名
      European Conference on Data Analysis (ECDA) 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベイズ推定に基づく零過剰負の二項分布行列分解2019

    • 著者名/発表者名
      阿部寛康
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用に係る合同研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nonnegative matrix factorization on zero-inflated Poisson with concomitant variables2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Abe
    • 学会等名
      The conference of Data Science, Statistics & Visualisation (DSSV 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 零過剰負の二項分布に基づく非負値行列因子分解について2018

    • 著者名/発表者名
      阿部寛康
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第32回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 補助変数を用いた零過剰複合ポアソン非負値行列因子分解2018

    • 著者名/発表者名
      阿部寛康
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用に係る合同研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 補助変数を用いた零過剰ポアソン非負値行列因子分解2017

    • 著者名/発表者名
      阿部寛康
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第31回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Current Research

    • URL

      https://sites.google.com/view/hiroyasuabe/current-research?authuser=0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究紹介スライド

    • URL

      https://sites.google.com/view/hiroyasuabe/current-research/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89?authuser=0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 阿部 寛康 (Abe, Hiroyasu)

    • URL

      https://sites.google.com/view/hiroyasuabe/home?authuser=0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi