• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄斑疾患における補償光学搭載光干渉断層計を用いた網脈絡膜循環のライブイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 17H06819
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

宇治 彰人  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60534302)

研究協力者 大音 壮太郎  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード補償光学 / 網膜 / 網膜循環 / 光干渉断層系 / 黄斑疾患 / 眼科
研究成果の概要

OCTAについては、研究代表者が提唱してきた加算平均OCTAと同等の画質を維持しながら、問題点であった高速化をいかに達成するのかが課題としてあがったが、Canon社の協力のもと、加算平均OCTAを教師画像として単回撮影のOCTAとペアを組ませることでdeep learningを行い、単回撮影のみでも高画質な画像が得られることに成功した。AO-OCTを用いて従来観察できなかったガングリオン細胞のOCT B-scanでの可視化に世界で初めて成功し、またそれが定量可能であることが分かった。12名の正常眼では有意に年齢とともに細胞の数が減少し、また緑内障眼の検討においても明らかに密度の減少を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

補償光学を用いることで、従来可視化できなかった網膜の微細構造がOCTでも可視化できることが示された。また人工知能を用いることでOCT imagingが飛躍的に良化することが示された。非侵襲的に病理組織並みの画像が得られることにより、黄斑疾患の早期発見、早期治療の実現、病態解明や創薬の領域において細胞レベルでのモニタリングにも貢献できると考えられる。
今回の研究で得られた知見は国内メーカー、研究所のハードウェア、ソフトウェア開発に大きな影響を与えると考えられ、それらの国際競争力を高め、網膜画像研究を加速させることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A novel strategy for quantification of panoramic en face optical coherence tomography angiography scan field.2019

    • 著者名/発表者名
      Kadomoto S, Uji A, Muraoka Y, Akagi T, Miyata M, Tsujikawa A.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: in press 号: 6 ページ: 1199-1206

    • DOI

      10.1007/s00417-019-04310-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmentation of the Four-Layered Retinal Vasculature Using High-Resolution Optical Coherence Tomography Angiography Reveals the Microcirculation Unit2018

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Yuki、Uji Akihito、Ishikura Masaharu、Iida Yuto、Ooto Sotaro、Tsujikawa Akitaka
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 15 ページ: 5847-5847

    • DOI

      10.1167/iovs.18-25301

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior Segment Optical Coherence Tomography Angiography in a Patient With Persistent Pupillary Membrane.2018

    • 著者名/発表者名
      Kadomoto S, Uji A, Tsujikawa A.
    • 雑誌名

      JAMA Ophthalmol

      巻: 136 号: 11 ページ: e182932-e182932

    • DOI

      10.1001/jamaophthalmol.2018.2932

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of the Lamina Cribrosa Microvasculature in Normal and Glaucomatous Eyes: A Swept-source Optical Coherence Tomography Angiography Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Numa S, Akagi T, Uji A, Suda K, Nakanishi H, Kameda T, Ikeda HO, Tsujikawa A.
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 27 号: 11 ページ: 1032-1035

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000001069

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topographic Analysis of the Choriocapillaris in Intermediate Age-related Macular Degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Borrelli E, Shi Y, Uji A, Balasubramanian S, Nassisi M, Sarraf D, Sadda SR.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: in press ページ: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2018.08.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conjunctival and Intrascleral Vasculatures Assessed Using Anterior Segment Optical Coherence Tomography Angiography in Normal Eyes2018

    • 著者名/発表者名
      Akagi Tadamichi、Uji Akihito、Huang Alex S.、Weinreb Robert N.、Yamada Tatsuya、Miyata Manabu、Kameda Takanori、Ikeda Hanako Ohashi、Tsujikawa Akitaka
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 196 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2018.08.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Visualization of Four-layered Retinal Vasculature; High-Resolution Optical Coherence Tomography Angiography versus non-confocal adaptive optics scanning light ophthalmoscope2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ishikura, MD; Akihito Uji, MD, PhD; Yuki Muraoka, MD, PhD; Sotaro Ooto, MD, PhD; Akitaka Tsujikawa, MD, PhD
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High contrast OCT angiography imaging using image averaging2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Uji
    • 学会等名
      6th International OCT Angiography and “En Face” OCT Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution Imaging of Microcirculation in Living Humans Using Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Uji
    • 学会等名
      The 3rd Taiwan-Japan Vitreoretinal Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高解像度OCTアンギオグラフィと補償光学走査型レーザー検眼鏡を用いて可視化した網膜微小循環の3次元構造2018

    • 著者名/発表者名
      石倉雅治、宇治彰人、村岡勇貴、大音壮太郎、辻川明孝
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Imaging chorioretinal microcirculation using adaptive optics and OCT angiography2018

    • 著者名/発表者名
      宇治彰人
    • 学会等名
      第172回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi