• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動器慢性痛対策を念頭においた新たな介護予防プログラムの開発とその効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17H06959
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関長崎大学

研究代表者

平瀬 達哉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (20592752)

研究協力者 三根 康裕  
陣内 達也  
酒井 祥平  
松本 智英  
柴原 健吾  
作田 奏美  
松平 真吾  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地域高齢者 / 運動器慢性痛 / 介護予防 / 患者教育指導 / 運動介入 / ランダム化比較試験 / 高齢者
研究成果の概要

地域高齢者の運動器慢性痛対策として,運動介入と痛みの捉え方を修正する患者教育指導を併用した介護予防プログラムを開発し,その効果についてランダム化比較試験で検討した.対象は介護予防教室に参加した運動器慢性痛を抱えた地域高齢者128名であり,運動介入と患者教育指導を併用する介入群64名と運動介入のみを実施する対照群64名の2群間で比較した.両群ともに3ヵ月間週1回の運動介入を行い,介入群には歩数計を配布し痛み行動日誌を使用したセルフモニタリングを行った.その結果,介入群では痛みの捉え方が介入前よりも有意に改善しており,介入後の痛みの程度や身体活動量が対照群よりも有意に改善していた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域高齢者では運動器慢性痛の存在が要介護状態への移行に影響し,健康寿命の短縮につながることから,この点を踏まえた効果的な介護予防プログラムを開発することは重要である.本研究の成果は,わが国の健康寿命の延伸ならびに運動器慢性痛対策に貢献でき,新たな予防リハビリテーションプログラムの確立につながったと考えており,この点が本研究における大きな学術的意義といえる.また,本研究で開発した介入プログラムは特別な機器を必要としないため,様々な地域において幅広く実行可能であり,その成果は社会的意義も大きいと考えている.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Impact of frailty on chronic pain, activities of daily living and physical activity in community-dwelling older adults: A cross-sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Nakano J, Inokuchi S, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 号: 7 ページ: 1079-1084

    • DOI

      10.1111/ggi.13314

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of exercise training combined with increased physical activity to prevent chronic pain in community-dwelling older adults:A preliminary randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasa T, Kataoka H, Inokuchi S, Nakano J, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Pain Res Manag

      巻: - ページ: 2132039-2132039

    • DOI

      10.1155/2018/2132039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域高齢者に対するペインリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,沖田 実
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 10 ページ: 217-222

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域高齢者の慢性疼痛の実態と予防戦略2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,沖田 実
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of a psychosocial intervention programme combined with exercise in community-dwelling older adults with chronic pain:A randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Nakano J, Inokuchi S, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Eur J Pain

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 592-600

    • DOI

      10.1002/ejp.1149

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors associated with chronic musculoskeletal pain in Japanese community-dwelling older adults: a cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Inokuchi S, Nakano J, Sakamoto J, Okita M
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 96 号: 23 ページ: e7069-e7069

    • DOI

      10.1097/md.0000000000007069

    • NAID

      120006987483

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 慢性運動器疼痛を有する高齢者に対する運動介入と教育指導を併用した介護予防プログラムの効果検証:ランダム化比較試験2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,中野治郎,井口 茂,坂本淳哉,沖田 実
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 9 ページ: 71-75

    • NAID

      40021253068

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域高齢者の慢性痛に関連する基本チェックリスト項目の検討2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護予防領域の基本チェックリストは慢性疼痛を抱えた高齢者のスクリーニングに活用できるか?2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,井口 茂,中野治郎,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第5回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護予防領域におけるペインリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉
    • 学会等名
      第23回日本ペインリハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域・在宅リハ領域における高齢者慢性疼痛の実態と運動の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,沖田 実
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フレイルを有する地域在住高齢者の痛みの特徴2018

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of exercise training combined with an educational program in Japanese community-dwelling older adults with chronic musculoskeletal pain: a randomized controlled trail2017

    • 著者名/発表者名
      Hirase T, Kataoka H, Nakano J, Inokuchi S, Sakamoto J, Okita M
    • 学会等名
      10th Congress of the European Pain Federation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性痛を有する高齢者に対する運動介入と患者教育指導を併用した介護予防プログラムの効果検証:ランダム化比較試験2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,井口 茂,中野治郎,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のフレイルが痛み,ADL,身体活動量におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬達哉,片岡英樹,中野治郎,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第10回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi