• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚における細胞外弾性線維を介したインスリン抵抗性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H06992
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

奥山 朋子  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (90806928)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインスリン抵抗性 / 肥満 / 弾性線維
研究実績の概要

Fbln5欠損マウスでは通常食にて体重非依存性にインスリン感受性が亢進しており、高脂肪食誘導性の肥満、高インスリン血症、インスリン抵抗性、脂肪肝ならびに脂肪細胞の肥大化が抑制され、Fbln5が全身の代謝制御に関与している可能性が示唆された。さらに、Fbln5欠損マウスは弛緩性皮膚を呈し、寒冷刺激への易感受性、脂肪組織における熱産生・脂肪酸燃焼関連遺伝子の発現上昇を呈し、通常食および高脂肪食負荷マウスの両者において、皮脂腺は萎縮していた。野生型マウスでは高脂肪食負荷により皮膚Fbln5の発現上昇を認めたことと合わせて、皮膚を介した全身性の熱代謝調節機構の変化がFbln5欠損マウスの体重減少・肥満抑制に寄与している可能性も考えられた。
一方で、高脂肪食負荷マウス皮膚における脂肪酸組成はFbln5欠損による明らかな変化を認めなかった。Fbln5欠損マウスでは皮膚におけるSCD-1や中性脂肪合成に関与する各種遺伝子の発現変化を認めたことから、今後Fbln5欠損マウスの皮膚の脂質含量の評価も行っていく予定である。KRT14-CreマウスおよびFbln5-floxedマウスより皮膚特異的なFbln5欠損マウスを作成したが、皮膚全体におけるFbln5の欠損は認めず、代謝関連の一連の表現型に明らかな変化は来たさなかった。皮膚におけるFbln5の発現制御機構については今後さらなる解析を追加する。また、Fbln5欠損マウスにおけるインスリン感受性改善の機構として、血管弾性線維の脆弱性の観点から、血管におけるFbln5の透過性の評価を検討している。現在肝特異的Fbln5欠損マウスも樹立しており、今後表現型への寄与を解析する。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of the matricellular protein Fibulin-5 as a target molecule of glucokinase-mediated calcineurin/NFAT signaling in pancreatic islets.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama T, Shirakawa J, Yanagisawa H, Kyohara M, Yamasaki S, Tajima K, Togashi Y, Terauchi Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 2345-2345

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02535-0

    • NAID

      120007134459

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞外弾性線維形成蛋白Fibulin-5によるインスリン抵抗性および肥満惹起機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      奥山 朋子、白川 純、柳沢 裕美、寺内 康夫
    • 学会等名
      第31回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外弾性線維形成蛋白Fibulin-5によるインスリン抵抗性惹起機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      奥山朋子,白川 純,柳沢 裕美,寺内康夫
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the matricellular protein fibulin-5 as a target molecule of glucokinase-mediated calcineurin/NFAT signaling in pancreatic islets2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama T, Shirakawa J, Yanagisawa H, Terauchi Y
    • 学会等名
      77th American Diabetes Association (ADA) scientific sessions
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi