• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イエズス会日本報告の基盤研究:芸能史を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 17H07154
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関武蔵大学

研究代表者

シュウェマー パトリック  武蔵大学, 人文学部, 専任講師 (30802946)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本文学 / 軍記物語 / 語り物文学 / イエズス会 / 東アジア海域 / グローバル化 / 大航海時代 / 石見銀山 / きりしたん / 室町末期 / 江戸初期 / キリシタン / 日本史 / 海外資料 / 新出資料 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / 安土桃山時代 / 江戸時代初期 / 東洋史 / 西洋史 / 思想史 / 芸術諸学
研究成果の概要

まだ約10%しか出版されていない16・17世紀のイエズス会日本報告に対する基本研究を行った。ヨーロッパ各地に拡散しているその原本を約3万頁撮影させ、複数の高度バックアップ措置に保存した。同資料群に対する総合目録の作成を進めた結果、諸本の所在が知られている報告書の総数が3千通を上回った。情報文化、市場、金融、人種概念などの歴史に関わる書籍を購入し、本資料群に対する今後の研究のための背景知識を深めた。これらの研究に基づき、研究成果は長らく挙げていくと見込まれるが、事業期間内は査読付き論文1本と学術論集での論文を4本出版し、更に査読付き論文1本の掲載が決まっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界規模の市場経済が動き出した室町末期江戸初期・大航海時代の日本を細部に記録した資料として、16・17世紀のイエズス会日本報告は歴史のどの分野にとっても価値が高いにもかかわらず、約10%しか出版されていない。猶、これまで出版されているのは当時ヨーロッパで宣教活動の宣伝として割愛・改竄・翻訳された版本の和訳が殆どで、目撃者が日本で記した報告書に比べ、一次資料としての価値が劣る。本事業では、原本の所在を把握するための目録の作成、ヨーロッパ各地に拡散している報告の諸本の影印、これらの翻刻、英訳、和訳を進めることにより、世界史の重要な転換期における日本像を大きく改善する研究の土台を築くことができた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Ieyasu’s Purloined Letter: Valignano to King Philip on Japanese Ambitions in the Pacific, 15992019

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 雑誌名

      Bulletin of Portuguese / Japanese Studies

      巻: 2-3 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Found in Translation: The Jesuit Japan Letters as a Source of Early-Modern European Images of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 学会等名
      Japan on the Jesuit Stage
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史上初世界規模の伝言ネットワーク:日本のことをヨーロッパに伝えたイエズス会日本報告2018

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 学会等名
      久留米大学 近世ドイツ語圏のエズス会劇と 「近世ドイツ語圏のエズス会劇と 西洋古典文学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キリシタン時代日本からヨーロッパへのイエズス会を経由した情報伝達・情報操作について2017

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 学会等名
      東京大学人文社会系研究科 多分野交流演習
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本中世キリスト教文学の研究:聖人伝2017

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 学会等名
      日本ルネサンス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Planting crosses, harvesting crosses: tree cross miracles and insurrection in medieval Japanese Christianity2017

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 近代人文学はいかに形成されたか2019

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志、河野貴美子、陣野英則
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200680
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Japan on the Jesuit Stage2019

    • 著者名/発表者名
      Florian Schaffenrath & Akihiko Watanabe
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Il grande viaggio. La missione giapponese del 1615 al papa2019

    • 著者名/発表者名
      Teresa Ciapparoni
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Bardi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] A Companion to Noh Theatre2019

    • 著者名/発表者名
      Patrick Schwemmer
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi