• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀ドイツにおける「思弁的人間学」の勃興と、同時代哲学・倫理学との緊張関係

研究課題

研究課題/領域番号 17H07162
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関明星大学

研究代表者

浜野 喬士  明星大学, 教育学部, 准教授 (20608434)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード哲学 / 思想史 / 人間学 / プラトナー / カント / ドイツ / 近代 / 倫理学 / 思想 / 啓蒙 / フィヒテ
研究成果の概要

本邦初のドイツに特化した哲学事典『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)において、「エルンスト・プラトナー」、「カール・クリスティアン・エアハルト・シュミート」 、「キーゼヴェッター」、「天才」、「カント『実用的見地における人間学』」、「レフレクシオーネン」の各項目を執筆した。
『ドイツ哲学入門』(ミネルヴァ書房)において「エルンスト・プラトナー」に関する解説を執筆した。また密接に関係した人間学的研究として、浜野喬士「カントにおける天才概念の体系的位置づけ」、『カント哲学の体系性』『現代カント研究』14、晃洋書房、2018年を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、狭義の哲学・倫理学を中心に展開されてきた従来の人間学研究を、思弁的な生理学や医学等も含む、当時の人間学そのものの側から批判的に再考する横断的研究であり、また従来、モラリスト的エッセイの延長で理解されてきたカントの一連の「人間学」に、思弁的人間学との緊張関係という新たな光が当たることができた。また当時の状況を、同時代の一次資料に基づき、批判的に再検討する視座が確保した。また18世紀ドイツ人間学研究は欧米でもまだ端緒についたばかりであり、国内でも先行研究に乏しいが、当時の資料を天才論等を通じて検討することで、今後18世紀人間学に力点を置いて調査するための学術的基盤の一端を整備した。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「エルンスト・プラトナ ー」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「カール・クリスティア ン・エアハルト・シュミー ト」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「キーゼヴェッター」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「天才」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「カント『実用的見地にお ける人間学』」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レフレクシオーネン」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学・思想事典』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エルンスト・プラトナ ー」2019

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      『ドイツ哲学入門』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] カントにおける天才概念の体系的位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 雑誌名

      現代カント研究

      巻: 14 ページ: 64-85

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「トネリ「『判断力批判』テクストの生成」の再検討」2018

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 学会等名
      カント研究会第321回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カントにおける天才概念の体系的位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      浜野喬士
    • 学会等名
      カント研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi