• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数のアメニティが近隣環境に及ぼす影響―その推計手法と実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H07181
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関早稲田大学

研究代表者

定行 泰甫  早稲田大学, 政治経済学術院, 講師(任期付) (90800920)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードヘドニック / アメニティ / アクセシビリティ指標 / 外部性 / 住宅価格 / 交通 / GIS / 空間計量 / accessibility measure / externality / hedonic / house price / spatial analysis / 経済政策 / アクセシビリティ / 応用経済学
研究成果の概要

住宅の利便性は、近隣アメニティ(交通機関や商業施設など)との立地関係によって大きく左右される。本研究では、東京23区の密集した駅と周辺家賃の関係について分析し、主に2つの貢献を示した。第一は、推計するパラメータの数がアメニティの数に依存しない指標をヘドニックモデルに取り入れたことで、従来の統計上の問題(多重共線性)を克服した点である。第二は、住宅家賃に及ぼす各駅の影響の度合いが、距離や異質性だけではなく、近さの順番に強く依存しており、その効果を考慮しないと深刻な推計バイアスが生じることを実証的に明らかにした点である。今後は、この分析手法を様々な都市問題の分析に応用していくことが重要となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

住宅の居住性は、近隣に所在する駅・公園緑地・学校・保育園といったアメニティとの立地関係に大きく左右されるが、地理的に密集し点在するアメニティの影響を検証するときは、多重共線性の問題を回避するために極めて単純化した変数を用いた回帰分析が常となっていた。
本研究では、新しい指標を推計モデルに取り入れたことで多重共線性を克服した。さらに、近隣アメニティの影響の度合いが、距離や異質性だけではなく、近さの順番に強く依存しており、その効果を考慮しないと深刻な推計バイアスが生じることを実証的に明らかにした。本手法は、空き家問題や保育所の最適設置など、様々な都市問題の解決に寄与するものである。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 複数のアメニティがもたらす空間的影響の推計2019

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 雑誌名

      住宅土地経済

      巻: 111 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring the spatial effect of multiple sites: An application to housing rent and public transportation in Tokyo, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sadayuki Taisuke
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 70 ページ: 155-173

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Collective Action Problem in Japanese Condominium Reconstruction2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Fukuju, Sadayuki Taisuke
    • 雑誌名

      International Real Estate Review

      巻: 20 ページ: 493-523

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 住宅市場に内在する不確実性の費用2017

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 雑誌名

      住宅土地経済

      巻: 104 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An Ex-Post Analysis of Japanese Emission Trading Scheme2018

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      応用地域学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The impact of Japanese Emission Trading Scheme2018

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      65th Annual North American Meetings of the Regional Science Association International
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An ex-post analysis of Japanese Emission Trading Scheme2018

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      Mid-Continent Regional Science Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring the spatial effect of multiple sites2018

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      住宅経済研究セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the spatial effect of multiple sites2017

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      住宅経済研究セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the spatial effect of multiple sites2017

    • 著者名/発表者名
      定行 泰甫
    • 学会等名
      計量経済学ワークショップ(慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi