研究成果の概要 |
本研究の目的は, 積み木と協働性の育ちとの関係を検討することである。方法は, 4歳児積み木場面への参与観察であり, 積み木の操作と発話に着目して分析を行った。結果, 4歳児積み木場面では, 積み木の道具的利用によるイメージの可視化と, それによる共有化が観察された。また積み木で場が仕切られた空間が作られることにより自ずとメンバーが形成されていることが確認された。また, 保育者の介入がない時でも,積み木の操作と言語による相互行為によって,互いのイメージが整理され,場面が展開される状態は確認されたが,操作する積み木が無くなると,場は継続されるものの,新たな物語の生成はほとんど確認されなかった。
|