• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多属性意思決定における情報の呈示様式の検討ー消費者支援に向けてー

研究課題

研究課題/領域番号 17H07289
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関徳山大学

研究代表者

井出野 尚  徳山大学, 経済学部, 准教授 (40805628)

研究協力者 竹村 和久  
玉利 祐樹  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード多属性意思決定 / 消費者行動 / 情報モニタリング法 / 眼球運動測定 / 意思決定方略 / 意思決定
研究成果の概要

本研究の目的は、多肢多属性意思決定状況での、情報呈示様式による意思決定プロセスへの影響を検討し、消費者の意思決定を支援する情報の呈示様式を提案することである。
特定の情報をハイライトするといった操作によって、消費者の意思決定が誘導されている可能性を考慮し、属性値の提示様式の検討、そして、対比条件としてシミュレーションを実施した。属性値の単純な提示様式として、二値での情報呈示様式を開発し、その際の眼球運動データから、意思決定方略を推測した。実験結果から、2段階意思決定方略を用いている可能性が示され、該当する方略を用いた場合の意思決定の正確さや認知的努力の程度について、シミュレーションを実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今日の情報環境下において、多くの製品情報が入手可能となった。一方、情報が多くなりすぎると意思決定が困難になることが指摘されてきた。インターネットを介した購買やウェブ広告の進展という状況を鑑み、どのように多くの情報を縮約し、呈示すればよいのかといった問題は、消費者の意思決定支援のために重要な課題と位置付けられる。本研究では、情報呈示様式による意思決定への影響について、行動実験と、規範的アプローチ、シミュレーションを用いて統合的に検討を行った。また、意思決定の基礎過程の選好形成過程、そして、社会的状況や商品との接触法などの、非合理な意思決定を導く諸要因についても、検討を行った。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域課題解決型PBLにおいて課題の発見を支援する手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      井出野尚・大坂 遊・玉利祐樹・竹村和久
    • 雑誌名

      徳山大学総合研究所紀要

      巻: 41 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2.選好形成と消費者行動2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚・竹村和久
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学

      巻: 59 号: 6 ページ: 434-438

    • DOI

      10.11419/senshoshi.59.6_434

    • NAID

      130007412218

    • ISSN
      0037-2072, 1884-6599
    • 年月日
      2018-06-28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 選好形成と消費者行動2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚、竹村和久
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of physical warmth on decision making.2018

    • 著者名/発表者名
      Ideno, T., Tamari, Y., Takahashi, H. & Takemura, K.
    • 学会等名
      29th international conference of applied psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的場面における反抗に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚・玉利祐樹・林 幹也・竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現代の権威主義: 高級ブランド、有名人、高偏差値を崇める人にとの強い親和動機2018

    • 著者名/発表者名
      林幹也・井出野尚
    • 学会等名
      日本心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 確率的潜在意味解析とシミュレーションによる決定方略の推定2018

    • 著者名/発表者名
      玉利祐樹・井出野尚・竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 情報の表現形式による消費者の意思決定への影響の検討: 情報モニタリング法を用いて2018

    • 著者名/発表者名
      井出野 尚・玉利祐樹・竹村和久
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会的状況下の意思決定おけるルールの影響に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚・高橋英彦・竹村和久
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 選好形成と消費者行動(ラウンドテーブル・セッション)2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚
    • 学会等名
      第56回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of physical warmth on decision making2018

    • 著者名/発表者名
      Ideno, T., Tamari, Y., Takahashi, H. & Takemura, K
    • 学会等名
      29th International Congress of Applied Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意思決定研究における眼球運動データの測定と分析2017

    • 著者名/発表者名
      森井真広、井出野尚、坂上貴之、竹村和久、岡田光弘
    • 学会等名
      日本行動計量学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 結果の系列が意思決定に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      井出野尚、坂上貴之、森井真広、玉利祐樹、竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会議における目的喪失に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      井出野尚、坂上貴之、藤井聡、唐沢かおり、羽鳥剛、林幹也、高橋英彦、玉利祐樹、村上始、竹村和久
    • 学会等名
      グループダイナミクス学会第64回大会 ワークショップ3「集団の不合理な意思決定」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 良い社会的判断を行う人の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      林幹也、井出野尚、竹村和久
    • 学会等名
      グループダイナミクス学会第64回大会 ワークショップ3「集団の不合理な意思決定」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 選好形成と意思決定(分欄執筆:選好形成過程に関する実験的検討)2018

    • 著者名/発表者名
      井出野尚・竹村和久
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326349159
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi