• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シーケンサーを用いた網羅的解析による谷型難聴の原因遺伝子解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H07404
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

研究代表者

山本 修子  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (90626897)

研究協力者 務台 英樹  
奈良 清光  
広安 文子  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード谷型難聴 / MYO6 / POU4F3 / TECTA / 次世代シーケンサー / 遺伝性難聴 / MFSNHL / 遺伝子
研究成果の概要

非症候群性両側性谷型感音難聴95家系中、23家系で原因と考えられる病的変異が同定され、38家系で病的意義不明バリアントがみつかり、34家系は原因不明であった。病的変異が同定された23家系のうち、MYO6が6家系(26.1%)、POU4F3が3家系(13.0%)であった。VUSも含めた61家系でみると、MYO6の12家系(19.7%)に続いてTECTAが7家系(11.5%)と多かった。TECTA遺伝子は、正確な家族歴把握が困難、ミスセンス変異が多い、などの要因で1家系では病的変異と確定できないことが多い。データ蓄積によりTECTA変異が原因と確定し、谷型難聴における割合が増加する可能性もある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

谷型難聴の原因遺伝子の変異スペクトラムと臨床像に関する検討はこれまでになく、初めて解明された。臨床では、遺伝カウンセリングに大変有用であり、治療法選択や進行性など予後の説明の際にも有用な情報である。さらに、谷型難聴における高頻度の原因遺伝子の発現機序を比較検討することで、谷型難聴の病態解明にもつなげられる可能性があり、有意義な結果である。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 東京医療センターにおける成人人工内耳症例の適応と有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本修子、南修司郎、榎本千江子、加藤秀敏、松永達雄、伊藤文展、遠藤理奈子、橋本陽介、石川直明、加我君孝
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 122

    • NAID

      130007703168

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of TECTA mutation in patients with mid-frequency sensorineural hearing loss.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Mutai H, Namba K, Morita N, Masuda S, Nishi Y, Nakano A, Masuda S, Fujioka M, Kaga K, Ogawa K, Matsunaga T.
    • 雑誌名

      Orphanet J Rare Dis

      巻: 25;12(1) 号: 1 ページ: 157-157

    • DOI

      10.1186/s13023-017-0708-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 谷型難聴におけるTECTA変異の頻度とその特徴2017

    • 著者名/発表者名
      山本修子、西康行、増田佐和子、仲野敦子、森田訓子、藤岡正人、加我君孝、小川郁、松永達雄
    • 学会等名
      第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TECTA変異による谷型難聴症例の遺伝学的・臨床的検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本修子、森田訓子、益田慎、西康行、仲野敦子、増田佐和子、藤岡正人、加我君孝、小川郁、松永達雄
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TECTA蛋白の構造解析による新規変異の分子病態予測2017

    • 著者名/発表者名
      山本修子、難波一徳、務台英樹、森田訓子、松永達雄
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi