• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光作動型シグナル伝達操作システムの線虫C. elegansへの導入と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H07406
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 動物生理・行動
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 (2018)
大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設) (2017)

研究代表者

小田 茂和  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教 (40802848)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード光遺伝学 / シグナル伝達 / C. elegans / 光誘導性二量体化システム / 光誘導性二量体化 / 定量的遺伝学レスキュー / 化学走性 / 光スイッチ / 生物物理 / バイオテクノロジー / 神経科学
研究成果の概要

赤色/近赤外光で二量体化をON/OFFに切り替えることができる光誘導性二量体化(Light-Induced Dimerization, LID)システムであるPhyB-PIFシステムを、線虫Caanorhabditis elegansへゲノムに完全にエンコードされた形で導入することに成功した。さらに、PhyB-PIFシステムを用いて線虫の単一神経細胞でERK-MAPKシグナル伝達経路(生化学反応)の光操作とリン酸化活性の可視化へ応用することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝子に完全にコードされておりかつ生物個体に害が少ない長波長光により作動する光誘導性二量体化システムが、初めて動物個体(線虫C. elegans)に導入されたことにより、動物個体で分子活性を操作するための光遺伝学技術が促進されることになることが期待される。これにより、分子と動物個体の関係性の詳細を明らかにすることができる。
また、この技術は、最終的には光で分子活性を操作して治療するための技術へと発展していく可能性が十分ある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient synthesis of phycocyanobilin in mammalian cells for optogenetic control of cell signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Uda Youichi、Goto Yuhei、Oda Shigekazu、Kohchi Takayuki、Matsuda Michiyuki、Aoki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proc Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 114 号: 45 ページ: 11962-11967

    • DOI

      10.1073/pnas.1707190114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 実験医学「サイズ生物学」クローズアップ実験法2018

    • 著者名/発表者名
      青木一洋、宇田燿一、小田茂和、後藤祐平
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] CHAPTER 7. Optogenetic Tools for Quantitative Biology: The Genetically Encoded PhyB?PIF Light-inducible Dimerization System and Its Application for Controlling Signal Transduction2018

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Oda, Youichi Uda Y, Yuhei Goto, Haruko Miura, Kazuhiro Aoki
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所におけるプレスリリース

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2017/10/24.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi