• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶学習におけるDAF-16/FOXOの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17J00339
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

永嶋 宇  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード線虫 / 連合学習 / 飢餓 / DAf-16/FOXO / インスリン / 神経ペプチド / DAF-16/FOXO / インスリン様シグナル伝達
研究実績の概要

飢餓は多くの動物において、強力な危険シグナルとなり、行動変化を誘導する。線虫C.elegansは、塩濃度と飢餓を結びつけて記憶し、飢餓時の塩濃度を忌避する学習行動を示す。この学習には、インスリン様シグナル伝達が関わることが知られ(Tomioka et al., 2006, Neuron)、インスリン受容体の2つのアイソフォームのうち、1つが軸索に移動して学習に必須の作用を持つことが知られていた(Ohno et al., 2014, Science)。
本研究では、一般にインスリン経路の下流で働くFOXO型転写因子(DAF-16)に着目し、解析を行った。DAF-16が機能する神経細胞において、時期特異的な分解誘導系(オーキシンデグロン系)を導入し、DAF-16が学習時に機能する可能性を見出した。また、DAF-16は飢餓時に核に強く局在することが知られていたため、DAF-16が機能する神経細胞において、GFP融合型DAF-16の細胞内局在を観察した。その結果、飢餓時にDAF-16が核に移行することを示し、その作用には軸索で働くものとは異なるインスリン受容体のアイソフォームが細胞自律的に関与することを明らかにした。さらに、DAF-16の下流では、DAG/PKC経路と神経ペプチドの経路が働くことを示す結果を得た。回路レベルの解析も行い、DAF-16のシグナルを伝達する下流の介在神経の候補を見出した。
本研究により、飢餓シグナルが行動変化を駆動する機構の一端を解明できた。また、DAF-16の作用機序を軸としたインスリン経路の下流のメカニズムに加え、単一神経細胞の細胞体と軸索でインスリン経路が働き、両者は遺伝学的に独立した機能を有することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] The role of DAF-16/FOXO in the ASER sensory neuron in taste avoidance learning2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAGASHIMA, Masahiro TOMIOKA, Yuichi IINO
    • 学会等名
      C. elegans Topic Meeting: Neuronal development , synaptic function and behavior
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The DAF-16/FOXO transcription factor regulates learning and memory in a sensory neuron in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAGASHIMA, Masahiro TOMIOKA, Yuichi IINO
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multiple isoforms of the DAF-16/FOXO transcription factor regulate taste avoidance learning2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAGASHIMA, Masahiro TOMIOKA, Yuichi IINO
    • 学会等名
      21st International C. elegans Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて複数のDAF-16/FOXO転写因子アイソフォームが学習・記憶に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      永嶋宇、富岡征大、飯野雄一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi