• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラスチック上における高スズ濃度ゲルマニウムスズ結晶の創成と太陽電池応用

研究課題

研究課題/領域番号 17J00544
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 結晶工学
研究機関筑波大学

研究代表者

茂藤 健太  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードゲルマニウムスズ / 薄膜 / 太陽電池 / 固相成長
研究実績の概要

本研究では、多接合太陽電池のボトム層に用いられる高価なGe基板を安価なプラスチック上GeSn薄膜で代替することを目指し、プラスチック等の絶縁基板上におけるGeSn薄膜の高品質合成に取り組んできた。最終年度となる本年度は、主に以下の成果が得られた。
(1)GeSn薄膜の電気的特性の深さ方向依存性
太陽電池において、光励起キャリアは膜の面直方向に取り出されるため、GeSn膜全体の電気的特性のみならず、その深さ方向分布も重要である。そこで、ガラス基板上に合成したGeSnをCMP法により薄膜化しながら、Hall効果測定を行った。その結果、前駆体を加熱していない試料ではGeSn/SiO2基板界面で高い正孔密度を示し、欠陥が局在していることが判明した。一方、前駆体を加熱した試料では、正孔密度は深さ方向に均一であり、欠陥は一様に分布していることを明らかにした。これは、前駆体の加熱堆積が固相成長GeSnの正孔移動度向上や正孔密度低減のみならず、基板界面における欠陥低減にも寄与していることを示唆する結果である。
(2)GeO2下地挿入によるGeSn薄膜の高品質化
結晶核発生サイトとなる基板(下地)に着眼し、固相成長GeSn薄膜の更なる高品質化を検討した。ガラス基板上にGeO2をスパッタリング堆積した後、GeSn前駆体を分子線堆積した。この結果、GeO2を下地層として用いることで正孔密度を1016 cm-3オーダーまで低減することに成功した。GeSnにおいては、欠陥が正孔の発生源となることから、GeO2下地層挿入により、GeSn中の欠陥を低減できたことが示された。この正孔密度は、これまでに合成されてきた多結晶Ge系薄膜の中でも最低クラスの値であり、優れた太陽電池特性が期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Polycrystalline thin-film transistors fabricated on high-mobility solid-phase-crystallized Ge on glass2019

    • 著者名/発表者名
      K. Moto、K. Yamamoto、T. Imajo、T. Suemasu、H. Nakashima、K. Toko
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 号: 21 ページ: 212107-212107

    • DOI

      10.1063/1.5093952

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-electron-mobility (370 cm2/Vs) polycrystalline Ge on an insulator formed by As-doped solid-phase crystallization2019

    • 著者名/発表者名
      M. Saito, K. Moto, T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 16558-16558

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53084-7

    • NAID

      120007132909

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High hole mobility (>500cm2 V-1 s-1) polycrystalline Ge films on GeO2-coated glass and plastic substrates2019

    • 著者名/発表者名
      T. Imajo, K. Moto, R. Yoshimine, T. Suemasu, and K. Toko
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 1 ページ: 015508-015508

    • DOI

      10.7567/1882-0786/aaf5c6

    • NAID

      120007128213

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sb-doped crystallization of densified precursor for n-type polycrystalline Ge on an insulator with high carrier mobility2019

    • 著者名/発表者名
      D. Takahara、K. Moto、T. Imajo、T. Suemasu、K. Toko
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 号: 8 ページ: 082105-082105

    • DOI

      10.1063/1.5084191

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-phase crystallization of densified amorphous GeSn leading to high hole mobility (540?cm2/V s)2019

    • 著者名/発表者名
      K. Moto、N. Saitoh、N. Yoshizawa、T. Suemasu、K. Toko
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 号: 11 ページ: 112110-112110

    • DOI

      10.1063/1.5088847

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced solid-phase crystallization for high-hole mobility (450 cm2 V-1 s-1) Ge thin film on insulator2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimine Ryota、Moto Kenta、Suemasu Takashi、Toko Kaoru
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 3 ページ: 031302-031302

    • DOI

      10.7567/apex.11.031302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-temperature (<200 oC) solid-phase crystallization of high substitutional Sn concentration (>10%) GeSn on insulator enhanced by weak laser irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Moto Kenta、Sugino Takayuki、Matsumura Ryo、Ikenoue Hiroshi、Miyao Masanobu、Sadoh Taizoh
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 7 号: 7 ページ: 075204-075204

    • DOI

      10.1063/1.4993220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-hole mobility polycrystalline Ge on an insulator formed by controlling precursor atomic density for solid-phase crystallization2017

    • 著者名/発表者名
      Toko Kaoru、Yoshimine Ryota、Moto Kenta、Suemasu Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17273-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プラスチック上Ge薄膜の直接合成と高正孔移動度(670 cm2/Vs)実証2019

    • 著者名/発表者名
      今城利文、茂藤健太、末益崇、都甲薫
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ガラス上Asドープ非晶質Geの固相成長による高電子移動度の実証2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤聖也、茂藤健太、西田竹志、末益崇、都甲薫
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 固相成長Ge薄膜のTFT動作実証とSn添加効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      茂藤健太、山本圭介、今城利文、末益崇、中島寛、都甲薫
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GeO2下地層による固相成長Ge薄膜の高移動度化とプラスチック上展開2018

    • 著者名/発表者名
      今城 利文、茂藤 健太、吉峯 遼太、末益 崇、都甲 薫
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] IV族半導体薄膜の固相成長:多結晶でも高移動度2018

    • 著者名/発表者名
      都甲薫、茂藤健太、今城利文、髙原大地、斎藤聖也、吉峯遼太、末益崇
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solid-phase crystallization of amorphous GeSn on glass leading to high-hole mobility2018

    • 著者名/発表者名
      K. Moto, T. Suemasu, K. Toko
    • 学会等名
      2018 European Materials Research Society (E-MRS) Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス上における高移動度GeSn薄膜の固相成長2018

    • 著者名/発表者名
      茂藤 健太、吉峯遼太、末益 崇、都甲薫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前駆体の原子密度制御による固相成長GeSn/ガラスの高移動度化2017

    • 著者名/発表者名
      茂藤 健太、都甲薫、吉峯遼太、末益 崇
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] High-hole mobility GeSn on glass formed by solid-phase crystallization using an atomic density controlled precursor2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Moto、Kaoru Toko、Ryota Yoshimine、Takashi Suemasu
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials 2017 (SSDM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 環境半導体・磁性体研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 優れた電気的特性を有する半導体薄膜を開発 ~ガラス上ゲルマニウム薄膜の正孔移動度を大幅に向上~

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201712051900.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 筑波大,ガラス上Ge薄膜の正孔移動度を大幅向上

    • URL

      http://www.optronics-media.com/news/20171206/49373/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi