• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑境界が形成する粘性流体の数学解析

研究課題

研究課題/領域番号 17J00636
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学解析
研究機関京都大学

研究代表者

檜垣 充朗  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード非圧縮性粘性流体 / Navier-Stokes方程式 / 外部問題 / 安定性 / 解の漸近挙動 / 境界層 / 境界層理論 / 正則性 / 時間周期解
研究実績の概要

平成30年度の研究計画に基づき,物体周りの流れを記述するNavier-Stokes方程式の解析や,表面の粗い固体壁付近の流れの数学解析に取り組んだ.まず,2次元非対称外部領域において,スケール臨界な減衰$O(|x|^{-1})$を持つ小さな旋回流の安定性に関する定量的な研究を行った.前年度までに,旋回流周りの線形化方程式に対する$L^p$-$L^q$評価の導出には成功していたものの,これらは小さな旋回のパラメータに対して特異であった.今年度の研究によって,この特異性と時間減衰の関係を明らかにし,$L^p$-$L^q$評価に対数的な重み関数を導入することで,旋回パラメータに関して一様な評価が得られることを証明した.また,無限に長い3次元円柱の周りを流れる定常ナヴィエ‐ストークス流の安定性を考察した.特に,中心軸方向に一様な2次元旋回流を考え,旋回流が十分小さいという仮定の下で,中心軸方向に周期的な小さい3次元初期擾乱に対する漸近安定性を証明した.さらに,擾乱の長時間挙動に関して,その3次元部分については指数関数的に,2次元部分については代数的にそれぞれ時間減衰することも併せて示した.また,Christophe Prange研究員(CNRS・ボルドー大学)との共同研究において,半空間を微小パラメータで変位・摂動させた領域における,定常ストークス流のパラメータに関する高次展開を考察した.境界における滑り無し境界条件により,境界層の影響を反映した展開を考慮する必要がある.そこで,半空間ストークス流の法線方向への高次展開を基に,境界層補正を導入し,境界付近における高次展開を証明した.本結果は,リプシッツ境界を持つ摂動半空間における定常・非定常ストークス方程式の正則性評価等に応用する予定である.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ高等師範学校(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ダルムシュタット工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] On stationary two-dimensional flows around a fast rotating disk2019

    • 著者名/発表者名
      Gallagher, I., Higaki, M., and Maekawa, Y.
    • 雑誌名

      Math. Nachr.

      巻: 292 号: 2 ページ: 273-308

    • DOI

      10.1002/mana.201700400

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the two-dimensional steady Navier-Stokes equations related to flows around a rotating obstacle2018

    • 著者名/発表者名
      Higaki Mitsuo、Maekawa Yasunori、Nakahara Yuu
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: B67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Stationary Navier?Stokes Flows Around a Rotating Obstacle in Two-Dimensions2017

    • 著者名/発表者名
      Higaki Mitsuo、Maekawa Yasunori、Nakahara Yuu
    • 雑誌名

      Archive for Rational Mechanics and Analysis

      巻: 228 号: 2 ページ: 603-651

    • DOI

      10.1007/s00205-017-1201-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 柱状物体周りの2次元定常旋回流の安定性について2019

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      解析セミナー(神戸大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the stability of planar stationary flows in a non-symmetric exterior domain2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      The 4th KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers (Kyoto University)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the stability of planar stationary flows in a non-symmetric exterior domain2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      Seminaire de Physique Mathematique - EDP (Institut de Mathematiques de Bordeaux)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On stationary two-dimensional flows around a fast rotating disk2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      日本数学会2018年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] On fast rotating time-periodic flows in a two-dimensional cylindrical domain2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      The 15th Japanese-German International Workshop on Mathematical Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非圧縮性粘性流体に対するナヴィエ壁法則について2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      奈良女子大学PDEセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速回転する円板の周りの2次元ナヴィエ-ストークス流について2017

    • 著者名/発表者名
      檜垣充朗
    • 学会等名
      明治非線型数理セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi