• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病罹患者に対するサポート行動を促進するプログラムの開発および効果の測定

研究課題

研究課題/領域番号 17J00920
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 教育心理学
研究機関日本大学

研究代表者

樫原 潤  日本大学, 文理学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードうつ病 / 援助行動 / スティグマ / メンタルヘルス・リテラシー / 教育的介入
研究実績の概要

うつ病罹患者に対するサポート行動を促進する教育プログラムを開発するという目的に向け,当該年度は4月から8月まで,うつ病教育に関して世界的な実績を持つメルボルン大学のNicola Reavley研究室に滞在して共同研究に従事した。具体的には,研究課題の中で構想していたうつ病教育プログラムについての意見交換を行ったほか,プログラム開発の土台となる先行研究を整理するためのメタ分析研究に着手した。
8月21日に帰国した後は,うつ病のサポート行動に対する動機づけ (利益・コスト感) に着目した調査研究の学会発表を実施し,日本心理学会第83回大会では学術大会優秀発表賞を,日本パーソナリティ心理学会第28回大会では優秀大会発表賞をそれぞれ受賞することができた。また,日本心理学会第83回大会や日本教育心理学会第61回総会でシンポジウムの企画運営を行い,自らが構想するうつ病教育プログラムについての有益な意見交換を行うことができた。さらに,前年度までの研究成果をもとにした論文を執筆し,国内誌『心理学評論』と国際誌Psychiatry and Clinical Neurosciencesにて査読付き論文1本ずつを公開することができた。
このように,当該年度では,国内外の研究者と協働して教育プログラムのアイデアを精緻化でき,研究成果のアウトプットを進め,学会からの高評価を得ることもできた。「うつ病の教育プログラムを実施して効果を評価する」という当初の目標は達成できなかったものの,理論研究の知見を当初の想定以上に蓄積できたため,総合的には順調に研究が進展したと評価できる。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] Oakland University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Perceptions of traditional and modern types of depression: A cross-cultural vignette survey comparing Japanese and American undergraduate students2019

    • 著者名/発表者名
      Kashihara, J., Yamakawa, I., Kameyama, A., Muranaka, M., Taku, K., & Sakamoto, S.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 441-447

    • DOI

      10.1111/pcn.12838

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 精神病理ネットワークの応用可能性―うつ病治療のテイラー化を促進するために―2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 ページ: 143-165

    • NAID

      130007958348

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reducing Implicit Stigmatizing Beliefs and Attitudes Toward Depression by Promoting Counterstereotypic Exemplars2018

    • 著者名/発表者名
      Kashihara Jun、Sakamoto Shinji
    • 雑誌名

      Basic and Applied Social Psychology

      巻: 40 号: 2 ページ: 87-103

    • DOI

      10.1080/01973533.2018.1441714

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病罹患者に対する偏見を測定するためのSD法評定尺度の妥当化2018

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤、坂本 真士
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 60 ページ: 899-908

    • NAID

      40021639628

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多重スティグマ(1)―精神障害と恥―2018

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・石垣 琢麿
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 増刊10 ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and validation of the Japanese-translated version of the Multiple-Choice Questionnaire of Depression Literacy (MCQ-DL)2018

    • 著者名/発表者名
      Kashihara, J. & Sakamoto, S.
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 9 号: 11 ページ: 2482-2502

    • DOI

      10.4236/psych.2018.911143

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療従事者が「新型うつ」事例に対して抱くイメージの実態把握2018

    • 著者名/発表者名
      樫原潤・亀山晶子・山川樹・村中昌紀・松浦隆信・坂本真士
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 5 ページ: 520-526

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17334

    • NAID

      130007550419

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の会社員はうつ病症状について誰に相談したいと思うのか―援助要請意図とその規定因の検討―2018

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤、村中 昌紀、山川 樹、坂本 真士
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 95 ページ: 95-106

    • NAID

      40021496350

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつとレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17 ページ: 618-621

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「うつ病の友人を援助することのコスト感」の中核的要素の特定―ネットワーク分析に基づく検討―2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・坂本 真士
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「うつ病の友人を援助することの利益」の中核的要素の特定―ネットワーク分析に基づく検討―2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・坂本 真士
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] あなたは「伝えるための心理統計」を実践できていますか? 著者・査読者・編集者に向けた諸提言2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・市川 玲子・竹林 由武・宇佐美 慧
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「うつ病の友人を援助することの利益・コスト感」に関するプロトタイプ分析2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・坂本 真士
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 教育心理学の応用可能性を考える―社会・臨床心理学の基礎研究を題材として―2019

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤・坂本 真士・正木 郁太郎・子安 増生
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cross-cultural differences in perceptions of modern and traditional types depression between Japan and the United States2018

    • 著者名/発表者名
      Kashihara, J., Yamakawa, I., Kameyama, A., Muranaka, M., Harrison, L., Dominick, W., Marton, V., Nicholas, A., Taku, K., & Sakamoto, S.
    • 学会等名
      The 2018 Australian Psychological Society Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 援助要請スタイルの差異が相談相手の選考に及ぼす影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山内 菜海、樫原 潤、坂本 真士
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] うつ病罹患者に対する信念の構造とスティグマの低減方策―臨床社会心理学的アプローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「新型うつ」の社会的認知―会社員を対象としたアンケート調査の分析―2017

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤、亀山 晶子、山川 樹、村中 昌紀、坂本 真士
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 企業における「新型うつ」事例に対するイメージの実態把握―従来型うつ病事例との比較に基づいて―2017

    • 著者名/発表者名
      樫原 潤、亀山 晶子、山川 樹、村中 昌紀、坂本 真士
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オンライン調査における単調回答とその影響―学生と社会人を対象とした対人過敏・自己優先尺度を用いた検討―2017

    • 著者名/発表者名
      亀山 晶子、山川 樹、村中 昌紀、樫原 潤、坂本 真士
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The process of stigma toward "modern type depression" in Japan: Findings from mediation analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Kashihara, J., Kameyama, A., Yamakawa, I., Muranaka, M., & Sakamoto, S.
    • 学会等名
      The 18th International Mental Health Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 樫原 潤 (Jun KASHIHARA) のホームページ

    • URL

      https://junkashihara.wixsite.com/psychology

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 樫原 潤 (Jun KASHIHARA) - マイポータル - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/junkashihara

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Researchmap: 樫原潤

    • URL

      https://researchmap.jp/junkashihara/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] ORCID: Jun Kashihara

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-4968-0436

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ​樫原 潤 (Jun KASHIHARA) のホームページ

    • URL

      https://junkashihara.wixsite.com/psychology

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Publons: Jun Kashihara

    • URL

      https://publons.com/researcher/1480551/jun-kashihara/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ORCiD: Jun Kashihara

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-4968-0436

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi