• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝国日本における転向小説のジャンル論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J00926
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 文学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

李 珠姫  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード転向 / ジェンダー / 雑誌研究 / プロレタリア文学 / 消費文化 / 治安維持法 / 生政治 / 転向小説 / ジャンル論 / ナラトロジー
研究実績の概要

本年度は、佐多稲子の『くれない』を初出誌である『婦人公論』(1936年1月~5月)における連載状況と関連付けて分析した。佐多の初の連載長編である『くれない』は、それまでプロレタリア作家として活動してきた彼女が、商業的な女性雑誌に創作活動の場を見出すきっかけとなったテクストである。小説の連載当時、佐多は、革命のために芸術作品を生産する作家から、出版市場のために文化商品を生産する作家へと、自らの作家的立場を再認識せざるを得なかったと思われる。本研究では、こうした作家としての位置をめぐる佐多の葛藤を『婦人公論』という媒体の性格に留意して考察し、彼女が『くれない』のプロットを通じて執筆当時の過渡的状況を「大衆」の意味を修正する過程として物語化している点を明らかにした。この分析に基づき、本年度は、論文“A Proletarian Writer in the Showcase Window: The Shifting Representation of ‘the Masses’ in Sata Ineko’s Kurenai ”を執筆した。この論文は「転向」をテーマとする共著書に収録される予定である(収録決定済み、刊行年度未定)。
なお、本年度は、高見順の短編群を分析した。まず、1932年頃に思想犯にたいする司法的措置として制度化された転向政策が日本の「伝統的」な家族制度を反映するものして正当化された点を踏まえ、思想犯の転向を証明する資料として司法当局に提出された手記の中で、転向の態度を示すものとして家庭への回帰が繰り返し語られた点を確認した。その上で本研究では、1933年初頭に転向を経験した高見が、釈放されてから凡そ4年間に亘って発表した短編を分析し、転向の言説で国家を比喩するものとして言及された〈家族〉を、高見が転向の神話を逆照するためのモチーフとして再利用したことを確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 鏡のドラマトゥルギー2018

    • 著者名/発表者名
      李珠姫
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 98 ページ: 178-193

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「ショーウィンドウ越しのプロレタリア作家――佐多稲子『くれない』における「大衆」表象の行方」2018

    • 著者名/発表者名
      李珠姫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ポストコロニアル批評の最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dialogic Imagination of ‘Tenko Novel’ as Seen through Murayama Tomoyoshi's “White Nights”2017

    • 著者名/発表者名
      Juhee Lee
    • 学会等名
      EAJS (the European Association for Japanese Studies)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] よみがえる戦争記憶の表象としての「軍人癩」―阿部知二「黒い影」を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      李珠姫
    • 学会等名
      台湾研究合宿―〈島〉から東アジアを考える
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi