• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢に依存せず眼疲労を他覚的定量評価できる検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17J01295
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大阪大学

研究代表者

広田 雅和  大阪大学, 医学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード眼疲労 / 眼球運動 / 眼球収差 / 融像 / 両眼視機能
研究実績の概要

パーソナルコンピュータやスマートフォン、タブレット端末に代表されるデジタルデバイスの普及に伴い眼疲労は国際的な健康問題となっている。しかしながら、眼疲労の診断や評価は患者の自覚症状を基に行われており、他覚的に定量評価可能なゴールデンスタンダードは存在しない。眼疲労の原因は輻湊と調節の矛盾とされているが、両パラメータともに加齢の影響を受け、中高年者の眼疲労を正確に評価出来ないためである。
本研究において申請者は、物が二重に見える複視や、視界のぼけが眼疲労患者の自覚症状の大部分を占めることに注目し、眼が疲れると左右眼の視覚情報を一つに統合する脳の融像機能が低下すると仮説を立てた。35歳以下20名、45歳以上20名、計40名をリクルートした検証試験において、立体映像を30分間視覚負荷として視聴した後、融像維持能力は有意に低下し、自覚的眼症状スコアと有意な負の相関を持つことが示された。更に、融像維持能力は加齢の影響を受けないことが示された。以上の結果から、申請者が新たに考案した雄三維持能力測定法は、加齢に依存せず眼疲労を他覚的定量評価出来る検査法になりうることが示唆された。
融像維持能力測定法の有効性については、予てより眼が疲れやすいと自覚的アンケート調査で結果が出ていた間欠性外斜視患者を対象に、輻湊と調節に負荷を掛けた視覚負荷前後で融像維持能力が健常者よりも有意に低下する結果を得た。また、近年家庭世向けのデバイスが発売したバーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ (VR-HMD) 使用による眼疲労についても評価した。その結果、映像酔いが弱ければ VR-HMD の眼疲労は従来型の液晶平面ディスプレイと同程度であることが示された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of visual fatigue caused by head-mounted display for virtual reality and two-dimensional display using objective and subjective evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Morimoto Takeshi、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Ergonomics

      巻: 62 号: 6 ページ: 759

    • DOI

      10.1080/00140139.2019.1582805

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IMI – Clinical myopia control trials and instrumentation report2019

    • 著者名/発表者名
      Wolffsohn James S.、Kollbaum Pete S.、Berntsen David A.、Atchison David A.、Benavente Alexandra、Bradley Arthur、Buckhurst Hetal、Collins Michael、Fujikado Takashi、Hiraoka Takahiro、Hirota Masakazu、Jones Debbie、Logan Nicola S.、Lundstrom Linda、Torii Hidemasa、Read Scott A.、Naidoo Kovin
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 60 号: 3 ページ: 132-160

    • DOI

      10.1167/iovs.18-25955

    • NAID

      120007133654

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 融像維持能力を用いた不等像視による眼疲労の他覚的評価2019

    • 著者名/発表者名
      2.中道 彩乃, 広田 雅和, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 宮川 雄, 広原 陽子, 山口 達夫, 雜賀 誠, 不二門 尚, 西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal–transretinal stimulation retinal prosthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Endo Takao、Fujikado Takashi、Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Morimoto Takeshi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 256 号: 9 ページ: 1723

    • DOI

      10.1007/s00417-018-3982-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Binocular coordination and reading performance during smartphone reading in intermittent exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Morimoto Takeshi、Miyoshi Tomomitsu、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 12 ページ: 2069

    • DOI

      10.2147/opth.s177899

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再融像時間の加齢変化:両眼波面センサを用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      4.広田 雅和, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 宮川 雄, 広原 陽子, 山口 達夫, 雜賀 誠, 不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 39 号: 4 ページ: 103-107

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.39.103

    • NAID

      130007552666

    • ISSN
      0916-8273, 2188-0522
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective evaluation of visual fatigue using binocular fusion maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Morimoto Takeshi、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 7 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.7.2.9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢, 広田 雅和, 森本 壮, 三好 智満, 遠藤 高生, 宮川 雄, 広原 陽子, 山口 達夫, 雜賀 誠, 不二門 尚, 西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明, 井澤 康哲, 祁 華, 神津 和磨, 向山 浩行, 広田 雅和, 遠藤 高生, 神田 寛行, 森本 壮, 不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38 号: 4 ページ: 114-121

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.38.114

    • NAID

      130006292562

    • ISSN
      0916-8273, 2188-0522
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼科領域におけるVideo-oculographyを用いた眼球運動解析の研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38 号: 3 ページ: 76-79

    • DOI

      10.11432/jpnjvissci.38.76

    • NAID

      130006943249

    • ISSN
      0916-8273, 2188-0522
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不等像視の大きさと再融像時間の関係2018

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 中道 彩乃, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 穂積 健太, 宮川 雄, 広原 陽子, 山口 達夫, 雑賀 誠, 不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 内斜位症例におけるスマートフォン読書中の視線解析2018

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 神田  寛行, 森本 壮, 三好 智満, 穂積 健太, 不二門 尚
    • 学会等名
      第74回日本弱視斜視学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Objective Evaluation of Characteristics of Visual Fatigue in Patients with Intermittent Exotropia.2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota, T. Morimoto, H. Kanda, T. Endo, T. Miyoshi, S. Miyagawa, Y. Hirohara, T. Yamaguchi, M. Saika, T. Fujikado
    • 学会等名
      ARVO2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜色素変性患者における錐体細胞密度の経時変化2018

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 森本 壮, 穂積 健太, 神田 寛行, 三好 智満, 宮川 雄, 不二門 尚
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ライトフィールドヘッドマウントディスプレイ注視時における調節応答2018

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 森本 哲郎, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 穂積 健太, 不二門 尚.
    • 学会等名
      日本眼光学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Relationships Between Spatial Contrast Sensitivity and Parafoveal Cone Density in Normal Subjects and Patients With Retinal Degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍に起因した microcystic macular edema の一例2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第2回関西眼科画像研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 視能検査学2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 日本視能訓練士協会 (分担著者: 広田 雅和)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032582
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 視能学エキスパート 視能検査学2018

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和, 不二門 尚
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032230
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 眼疲労検査装置及び眼疲労検査方法2017

    • 発明者名
      不二門尚, 広田雅和, 西田幸二, 雜賀誠, 山口達夫, 宮川雄
    • 権利者名
      不二門尚, 広田雅和, 西田幸二, 雜賀誠, 山口達夫, 宮川雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Eye-fatigue examining device and eye-fatigue examining method2017

    • 発明者名
      不二門尚, 広田雅和, 西田幸二, 雜賀誠, 山口達夫, 宮川雄
    • 権利者名
      不二門尚, 広田雅和, 西田幸二, 雜賀誠, 山口達夫, 宮川雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi