• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弾性体力学の高精度衝撃波捕獲粒子的計算法による固体惑星の衝突破壊・合体過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J01703
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 圭祐  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード小惑星の平たい形状 / 始原的な環境での形成 / 小惑星のいびつな形状形成 / 各形状の形成条件の解明 / 等質量小惑星衝突結果の解明
研究実績の概要

今年度はSmoothed Particle Hydrodynamics 法による衝突計算コードを用いて, 直径100kmのターゲット小惑星ヘの衝突を様々な衝突条件によって再現し, 形成される小惑星形状を包括的に調べた. その結果, 衝突2天体の質量が近くなおかつ破壊的ではない低速衝突では極めて平たい形状を含む様々な形状が形成されることがわかった. またターゲット小惑星が粉々になるような高速で破壊的な衝突では, 丸い形状と頭が2つあるような形状は形成されるが, 平たい形状の形成は難しいことがわかった. 前者の衝突は主に惑星形成期の太陽系で, 後者の衝突は主に現在の太陽系で起きるため, 小惑星の平たい形状は惑星形成期の環境で形成されやすいことが予想される. そこで直径100km以上の実際の小惑星の形状を, 最近の衝突破壊の影響を受けている小惑星族に含まれているものと, 族に含まれていないものに分けて調べた. その結果, 族に含まれている小惑星は基本的に丸い形状をしているが, 族に含まれていない小惑星には極めて平たい形状をした小惑星が存在することがわかった. このことは, 破壊的な衝突では丸い形状ができやすく, 平たい形状の形成は難しいという数値計算の結果と整合的である. また以上の検討より, 直径100km以上で平たい形状をしている小惑星は, 惑星形成期における近い質量同士の低速な小惑星衝突で形成され, 破壊的な衝突の影響を受けることなく現在まで生き残ってきたものであることが示唆された.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Collisional elongation: Possible origin of extremely elongated shape of 1I/‘Oumuamua2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keisuke、Kobayashi Hiroshi、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 328 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2019.03.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward understanding the origin of asteroid geometries2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 620 ページ: A167-A167

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201833227

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High Resolution Simulations of Catastrophic Impacts of Asteroids and Size, Rotation Rate, and Shape Distributions of Remnants2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 学会等名
      9th Workshop on Catastrophic Disruption in the Solar System
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of Various Asteroidal Shapes Through Collisions Between Equal-Mass Planetesimals and Its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 学会等名
      Japan Geophysics Union 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Simulations of Catastrophic Impacts Resolving Shapes of Remnants2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 学会等名
      XXXth General Assembly of the Internationsl Astronomical Union
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clarification of Deformation Process of Asteroidal Shapes Through Impact Simulations: Constraint on Collisional History of Large Asteroids2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 学会等名
      The Eighth East Asian Numerical Astrophyscs Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽系外天体オウムアムアの形状の起源解明に向けて: 衝突引き伸ばしによる極端細長形状の形成条件2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐、小林浩、犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 衝突数値実験による小惑星形状変化過程の解明: 直径100kmの「いびつな」小惑星の衝突史への制限2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐、小林浩、犬塚修一郎
    • 学会等名
      2018年惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 衝突による小惑星形状形成と形状を用いた衝突史への示唆2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐、小林浩、犬塚修一郎
    • 学会等名
      第14回衝突研究会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 衝突数値シミュレーションによる小惑星形状変化過程の解明と小惑星の衝突史への制限2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐、小林浩、犬塚修一郎
    • 学会等名
      第31回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Shape Deformation of Small Bodies due to Impacts2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      Circumplanetary Disks and Satellite Formation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Simulations of Planetesimal Collisions: The Relationship Between Impact Conditions and Resultant Shapes2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      49th Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小惑星の衝突破壊・自己重力再集積による複雑形状形成2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      第30回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 微惑星衝突による不規則形状形成と衝突条件依存性2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      第13回衝突研究会・研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小惑星の衝突破壊・重力再集積による細長い形状の形成条件2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2017年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小惑星の衝突破壊・重力再集積による形状形成: 細長い小惑星形成のための衝突条件2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Toward the Origin of Asteroid Geometries: Numerical Simulation of Planetesimal Colisions Using Smoothed Particle Elastic Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific Regional IAU Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小惑星の形状形成の解明へ向けて: 微惑星形状の衝突条件依存性2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭祐, 小林浩, 犬塚修一郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi