• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子ハイドロゲルの界面機能制御:分子鎖熱運動性と生体適合性の二次元パターニング

研究課題

研究課題/領域番号 17J01952
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子化学
研究機関九州大学

研究代表者

板垣 望  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードハイドロゲル / ビニルエーテル / 生体不活性 / 水界面 / 分子鎖熱運動性 / 粒子追跡 / マイクロレオロジー / 摩擦特性 / 中性子反射率 / 水平力顕微鏡 / 摩擦
研究実績の概要

令和元年度は、ハイドロゲル界面におけるダングリング鎖のダイナミクスを粒子追跡法に基づき評価した。まず、架橋密度の異なる3種類のハイドロゲル(c-MrV)薄膜を調製した。膜表面に着滴させた分散液中のプローブ粒子の直径(d)が100および200nmの場合、界面における保持時間は数秒程度であり、試料間に有意な差は見られなかった。一方、30および50 nmのとき、保持時間は増加し、架橋密度が小さい程長くなる傾向にあったことから、これらの粒子は界面層内に存在したと考えられる。以上の結果から、界面における分子鎖のダイナミクスを評価するには、d=30および50nmの粒子が適切であることが示唆された。
続いて、ダングリング鎖のダイナミクスを評価するために、c-MrV界面における粒子追跡を行った。粒子の熱運動からその平均二乗変位(MSD)を算出したところ、いずれの粒子径においても、MSD値は時間の経過に伴い増加した後、一定値に近づいた。これは、c-MrV界面は観測時間によって粘性的あるいは粘弾的に振る舞うことを示唆している。また、MSD値はVEM含有率、すなわち架橋密度に依存して異なることが確認された。そこで、界面における粘弾性の評価を行うため、MSDに対して一般化Stokes-Einsteinの関係を適応し、貯蔵弾性率(G')および損失弾性率(G")の角周波数(ω)依存性を算出した。ωに対するG"の傾きはある周波数において変化した。この結果は界面層のダングリング鎖の運動モードの変化を反映している。界面層内部に存在しうるd=30nm粒子から算出したG'は、d=50nmの場合に比べて大きかった。このことから、ゲル界面層における弾性率は最外層に向かうにつれて低下することが示唆された。以上の結果から、粒子追跡法に基づき界面におけるダングリング鎖のダイナミクスを非摂動状態で評価できたと結論づけた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Surface Effect on Frictional Properties for Thin Hydrogel Films of Poly(vinyl ether)2019

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Nozomi、Kawaguchi Daisuke、Oda Yukari、Nemoto Fumiya、Yamada Norifumi L.、Yamaguchi Tetsuo、Tanaka Keiji
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 号: 24 ページ: 9632-9638

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.9b01786

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface Characterization and Platelet Adhesion on Thin Hydrogel Films of Poly(vinyl ether)2017

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Nozomi、Oda Yukari、Hirata Toyoaki、Nguyen Hung Kim、Kawaguchi Daisuke、Matsuno Hisao、Tanaka Keiji
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 号: 50 ページ: 14332-14339

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03427

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハイドロゲル薄膜界面における分子鎖凝集状態と潤滑挙動2018

    • 著者名/発表者名
      板垣望、織田 ゆか里、山田 悟史、川口 大輔、田中 敬二
    • 学会等名
      九州地区高分子若手研究会・夏の講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロゲル薄膜の膨潤挙動と界面における分子鎖運動性2018

    • 著者名/発表者名
      板垣 望, 織田ゆか里, 山田悟史, 川口大輔, 田中敬二
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Interfacial Aggregation States and Frictional Properties of Poly(vinyl ether)Hydrogel Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Itagaki, Yukari Oda, Norifumi L. Yamada, Tetsuo Yamaguchi, Daisuke Kawaguchi, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      1st Glowing Polymer Symposium in KANTO
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Aggregation States and Lubrication Properties of Hydrogel Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Itagaki, Yukari Oda, Norifumi L. Yamada, Tetsuo Yamaguchi, Daisuke Kawaguchi, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      第28回 日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポリビニルエーテルハイドロゲル膜の膨潤挙動と摩擦特性2017

    • 著者名/発表者名
      板垣 望、織田ゆか里、Nguyen Kim Hung、川口大輔、田中敬二
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Friction and Lubrication of Poly(vinyl ether) Hydrogel Thin Films2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Itagaki, Yukari Oda, Hung Kim Nguyen, Daisuke Kawaguchi, Keiji Tanaka
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi