• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイデンティティと経済行動:経済実験および実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 17J02016
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 財政・公共経済
研究機関同志社大学

研究代表者

黒川 博文  同志社大学, 政策学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアイデンティティ / 競争 / 内集団バイアス / 経済実験 / 長時間労働 / ピア効果
研究実績の概要

本研究では、社会的アイデンティティが競争意欲に与える影響を経済実験で検証した。男性よりも女性は能力が発揮できなかったり、競争を避けることが知られているが、女性は女性同士での競争環境では能力を発揮できることも知られている。この研究では、競争相手が同じ集団に属するかそれとも異なる集団に属するかで、パフォーマンスに違いがあるか、また、競争態度が異なるかを明らかにすることが目的である。従来の研究では競争相手の集団意識は性別に基づくものであるが、本研究では実験上ランダムに作成した集団に基づくものである。そのため、性別に基づくバイアスを除去した上で、競争相手の集団意識が人々の行動に影響を与えるかを検証できる。実験の結果、男女ともに、自分と異なる集団が競争相手のときのほうが、パフォーマンスが高いことがわかった。また、競争態度には、競争相手の集団意識は影響与えないが、自分と異なる集団が競争相手のとき、男性は自信過剰になることがわかった。
加えて、昨年度から引き続き、A社から提供を受けた残業時間に関するデータ等を用いて、長時間労働のピア効果の分析を行った。分析の結果、長時間労働しやすい人がチームにいると、そのチームの他のメンバーも長時間労働しがちであることがわかった。さらに、同じチームメンバーが長時間労働している場合、幸福度が低く、同じチームメンバーよりも長く働いている人ほど幸福度が高いこともわかった。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 就職活動支援プログラムが求職者の意識や意欲に与える影響:大阪わかものハローワークにおける「就活クラブ」の事例2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文、小原美紀
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 697 ページ: 76-92

    • NAID

      40021643542

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長時間労働者の特性と働き方改革の効果2017

    • 著者名/発表者名
      黒川 博文、佐々木 周作、大竹 文雄
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 10 号: 0 ページ: 50-66

    • DOI

      10.11167/jbef.10.50

    • NAID

      130006336755

    • ISSN
      2185-3568
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Ingroup Bias and Willingness to Compete2019

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific ESA Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Peer Effects on Working Hours2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      人材配置の経済学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Peer Effects on Working Hours2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      KGIO
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ingroup Bias and Willingness to Compete2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      2018 ESA World Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ingroup Bias and Willingness to Compete2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      TPLS11 in UCLA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内集団バイアスと競争選好2018

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Choice Experiment on Taxes: Are Income and Consumption Taxes Equivalent?2017

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 残業時間と行動経済学的パラメータを中心とした個人特性の関係2017

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      日本経済学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Peer Effects on Working Hours2017

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      第20回労働経済学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Peer Effects on Working Hours2017

    • 著者名/発表者名
      黒川博文
    • 学会等名
      行動経済学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 今日から使える行動経済学2019

    • 著者名/発表者名
      山根承子、黒川博文、佐々木周作、髙阪勇毅
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナツメ社
    • ISBN
      9784816366109
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi