• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水銀に関する水俣条約における三位一体の実現

研究課題

研究課題/領域番号 17J02193
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 国際関係論
研究機関京都大学

研究代表者

宇治 梓紗  京都大学, 公共政策連携研究部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2018年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2017年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード水俣条約 / 気候変動政策 / サーベイ実験 / 環境条約 / 環境ガバナンス / 国際機関 / 条約交渉 / 水銀政策 / UNEP
研究実績の概要

今年度には、PDとして研究成果を上げることができた。具体的には、博士論文研究をベースとしつつ、新たな視野を取り入れて研究をさらに発展させることができた。まず、博士研究に関わる大きな成果は二つある。まず、2018年3月に京都大学より学位を授与された博士論文は、松下正治記念学術賞を受賞し、同賞の副賞である出版助成を得て、有斐閣より2019年10月に『環境条約交渉の政治学―なぜ水俣条約は成立したのか―』を出版することが決定した。さらに、博士論文をベースとして作成した英語論文は、国際学会で報告を行ったあと、環境政治を扱う一流の国際雑誌「International Environmental Agreements」に掲載された。このように、博士研究の成果を国内外において公表することに努め、予定通りに完了したと言える。
同時に、博士研究から得られた研究成果を生かしつつ、気候変動政策に関わる新たなプロジェクトに取り組むことができた。これは、水俣条約にはなかった気候変動条約の諸制度に焦点を当てるものであり、関連する二つの側面から成る。第一に、関係国の気候変動政策の波及効果の量的分析である。一国の気候変動政策が、経済競争の相手国や同じ地域に所属する他国の政策からどのように影響を受けるかを実証的に明らかにすることで、相互依存関係の中で変容する国々の気候変動政策の動向を解析するものである。第二に、気候変動政策に対する国民の支持の程度を解析することを目的としたサーベイ実験である。これは、気候変動政策として効果があるとされ、世界的に普及しつつある炭素税に対してどの程度日本国民が支持するのか、そしてその支持は他国の炭素税に関わる政策によってどのような影響を受けるのかについて分析するものである。この分析は、日本学術振興会の若手研究者派遣制度を通じて2018年10月から2019年3月の期間スイス工科大学チューリッヒ校にて行った在外研究の課題でもある。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ETH Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Institutional Diffusion for the Minamata Convention on Mercury2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 雑誌名

      International Environmental Agreements: Politics, Law and Economics

      巻: 19((2) 号: 2 ページ: 169-185

    • DOI

      10.1007/s10784-019-09432-z

    • NAID

      120006645296

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水銀に関する水俣条約における三位一体制度の実現 -理論と実践- (前編)2017

    • 著者名/発表者名
      宇治梓紗
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181-2 ページ: 132-152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水銀に関する水俣条約における三位一体制度の実現 -理論と実践- (後編)2017

    • 著者名/発表者名
      宇治梓紗
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 181-4 ページ: 84-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analyzing Multi-directional and Multi-dimensional Policy Diffusion2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji, Shohei Doi, and Motoshi Suzuki
    • 学会等名
      第60回ISA年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linking Environmental Commitment to Foreign Aid: An Informational Role of Multilateral Environmental Agreements2019

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Suzuki and Azusa Uji
    • 学会等名
      第60回ISA年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Allocation Strategies and Distributional Conflict in Foreign Aid2019

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Suzuki and Azusa Uji
    • 学会等名
      第12回国際機関の政治経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Policy-making and Peer Pressure in the Regime Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji, Shohei Doi, and Motoshi Suzuki
    • 学会等名
      第4回環境政治・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From the Minamata Disease to the Minamata Convention: The Making of an Environmental Treaty2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      名古屋大学環境学研究科 法政論セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ensuring Compliance With the Minamata Convention on Mercury: An Integrated Approach of Enforcement and Assistance2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      第59回ISA年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensuring Compliance with the Minamata Convention on Mercury: An Integrated Approach of Enforcement and Assistance2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      the 59th Annual Convention of International Studies Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Policy-making and Peer Pressure in the Regime Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      the 4th Annual Conference on Environmental Politics and Governance
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From the Minamata Disease to the Minamata Convention: The Making of an Environmental Treaty2018

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      名古屋大学 環境学研究科 法政論セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] UENP’s Organizational Reform and Enhanced Informational Role in Designing an Environmental Treaty2017

    • 著者名/発表者名
      Azusa Uji
    • 学会等名
      IPE Workshop with Professor Ivanova
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 環境条約交渉の政治学―なぜ水俣条約は成立したのか―2019

    • 著者名/発表者名
      宇治梓紗
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Azusa Uji, PhD

    • URL

      https://azusauji.wixsite.com/uji-ipe

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi