研究課題
特別研究員奨励費
今年度は、(1)昨年度までの研究成果をもとにした論文の執筆と投稿、(2)ロシア連邦の2地方におけるフィールドワーク、(3)新たな研究成果の発表の3点に関して、一定の成果をあげることができた。1点目の論文の執筆と投稿に関しては、1本の英語査読論文、1本の日本語査読論文、1本の紀要論文、1本の書評論文の合計4本の論文を執筆した。英語査読論文に関しては、Post-Soviet Affairsの第35巻3号に掲載された。日本語査読論文に関しては、ロシア・東欧研究に掲載予定である。紀要論文に関しては、ロシア連邦のカザンエネルギー大学の研究紀要に英語で小文を載せた。最後に、書評論文に関しては、国家学会雑誌第132巻3・4号に掲載予定である。次に2点目のフィールドワークに関しては、2018年9月から12月にかけてタンボフ州とケメロヴォ州を訪れた。地方新聞や現地の交換資料などを中心とした資料収集と、地方議会の議員、州行政府、市郡行政府の役人などの地方エリートを対象としたインタビューに従事した。特に、インタビューを通じて、多くの貴重な情報を得ることができた。昨今のロシアでは、外国人研究者に対して行政エリートがインタビューを拒む傾向が年々強くなっているが、現地協力者の助力によって、目標としていたエリートに対してインタビューを行うことが可能となった。最後に、3点目としてフィールドワークの成果と統計分析の成果をもとに、慶應大学で行われたワークショップで発表を行った。ここで得たコメントをもとに分析を改善し、学会発表や論文投稿に積極的に取り組む。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)
Post-Soviet Affairs
巻: 35 号: 3 ページ: 258-276
10.1080/1060586x.2019.1589683
ロシア・東欧研究
巻: 印刷中
130007724670
国家学会雑誌
巻: 132巻(印刷中)
Материалы докладов XIII международной молодежной научной конференции "Тинчуринские чтения"
巻: 第3巻 ページ: 86-89
スラヴ研究
巻: 第65号
40021645041
Материлы докладов XII международной молодежной научной конференции, "Тинчуринские чтения."
巻: 第3巻 ページ: 124-125