• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異な高次構造を持つ超分子ポリマーの設計と創製

研究課題

研究課題/領域番号 17J02520
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ナノ構造化学
研究機関千葉大学

研究代表者

新津 敬介  千葉大学, 融合理工学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード超分子ポリマー / 超分子重合 / 分子認識 / 水素結合 / 環構造 / らせん構造 / 螺旋構造 / π共役 / 自己集合 / 超分子集合体 / 相補的水素結合 / ナフタレン
研究実績の概要

本研究は”特異な高次構造を持つ超分子ポリマーの設計と創製”を基盤とし、革新的な新現象の開拓を目的としている。本研究のモノマーの基本骨格は、芳香族部位に水素結合部位と長鎖アルキル鎖を導入した分子である。これまでに、コア部位にナフタレンを導入した脂溶性ナフタレンモノマーが環状超分子ポリマーを形成することが明らかとなっていた。昨年度は、芳香族部位に光応答性分子やナフタレンからπ共役系をより拡張した分子の超分子ポリマーの構造および特性を精査した。また、2種類の分子を混合したときの超分子重合過程についても調査してきた。
本年度は、長鎖アルキル鎖とπ共役系の結合部位に注目した。この結合部位へ電子求引性部位を導入し、これまでの超分子ポリマーと比較して、その影響を調査した。芳香族部位がアゾベンゼンの分子は、電子求引性基を導入することで、ランダムコイル状超分子ポリマーを形成し、熱をかけることでらせん状結晶へ相転移した。また、芳香族部位がナフタレンの場合はファイバー状超分子ポリマーを与えた。さらに、時間経過とともに分子間相互作用部位が組み替わり、これによって熱力学的に安定な結晶へ構造転移することが明らかとなった。これらの結果から、電子求引性基を導入した分子は、速度論的に超分子ポリマーを形成し、最終的に熱力学的に安定な結晶構造を形成することが明らかになった。
単一分子の調査で、電子求引性基を導入により芳香族部位が電子不足状態になっていたため、電子求引性基の有無での分子認識が起きることを期待した。そこで、電子求引性基の有無が異なる上記の2種類のナフタレン分子を混合した。すると、速度論的にアモルファス構造を形成し、時間経過とともに静電相互作用で単一分子では観察されないらせん状超分子ポリマーを形成した。さらに、このらせん構造は熱によってある温度で素早く崩壊することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] キール大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ドイツ連邦材料試験所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] キール大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] サクレー研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Solvent on the Thermodynamic Stability of Toroidal Supramolecular Polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Aratsu Keisuke、Shimizu Nobutaka、Takagi Hideaki、Haruki Rie、Adachi Shin-ichi、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 2 ページ: 178-181

    • DOI

      10.1246/cl.190789

    • NAID

      130007795160

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen bond-directed supramolecular polymorphism leading to soft and hard molecular ordering2020

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Takumi、Aratsu Keisuke、Datta Sougata、Mashimo Takaki、Seki Tomohiro、Kajitani Takashi、Silly Fabien、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 31 ページ: 4280-4283

    • DOI

      10.1039/d0cc01636e

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Supramolecular copolymerization driven by integrative self-sorting of hydrogen-bonded rosettes2020

    • 著者名/発表者名
      Aratsu Keisuke、Takeya Rika、Pauw Brian R.、Hollamby Martin J.、Kitamoto Yuichi、Shimizu Nobutaka、Takagi Hideaki、Haruki Rie、Adachi Shin-ichi、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1623-1623

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15422-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self‐Sorting of Rosette‐Forming Naphthalene Barbiturates into Distinct Toroidal Assemblies2019

    • 著者名/発表者名
      Aratsu Keisuke、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 84 号: 6 ページ: 619-622

    • DOI

      10.1002/cplu.201900044

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Impact on the Kinetic Stability of Supramolecular Polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Atsuhito、Aratsu Keisuke、Datta Sougata、Shimizu Nobutaka、Takagi Hideaki、Haruki Rie、Adachi Shin-ichi、Hollamby Martin、Silly Fabien、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 33 ページ: 13196-13202

    • DOI

      10.1021/jacs.9b06029

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoresponsive Circular Supramolecular Polymers: A Topological Trap and Photoinduced Ring-Opening Elongation2019

    • 著者名/発表者名
      Bimalendu Adhikari、Keisuke Aratsu、Joyal Davis、Shiki Yagai
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 12 ページ: 3764-3768

    • DOI

      10.1002/anie.201811237

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-folding of supramolecular polymers into bioinspired topology2018

    • 著者名/発表者名
      Prabhu Deepak D.、Aratsu Keisuke、Kitamoto Yuichi、Ouchi Hayato、Ohba Tomonori、Hollamby Martin J.、Shimizu Nobutaka、Takagi Hideaki、Haruki Rie、Adachi Shin-ichi、Yagai Shiki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 9 ページ: 8466-8466

    • DOI

      10.1126/sciadv.aat8466

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Chiral Self-Assembly of Barbituric Acid-Functionalized Naphthelene Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Fabien Silly, Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 11 ページ: 6412-6416

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b12460

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-induced unfolding and refolding of supramolecular polymer nanofibers2017

    • 著者名/発表者名
      Bimalendu Adhikari, Yuki Yamada, Mitsuaki Yamauchi, Kengo Wakita, Xu Lin, Keisuke Aratsu, Tomonori Ohba, Takashi Karatsu, Martin Hollamby, Nobutaka Shimizu, Hideaki Takagi, Rie Haruki, Shin-ichi Adachi, Shiki Yagai
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 15254-15254

    • DOI

      10.1038/ncomms15254

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen-bonded rosettes comprising π-conjugated systems as building blocks for functional one-dimensional assemblies2017

    • 著者名/発表者名
      Bimalendu Adhikari, Xu Lin, Mitsuaki Yamauchi, Hayato Ouchi, Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 号: 70 ページ: 9663-9683

    • DOI

      10.1039/c7cc04172a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Induction of Chirality in Helical Supramolecular Copolymers2018

    • 著者名/発表者名
      新津 敬介、竹谷 梨佳 、矢貝 史樹
    • 学会等名
      Molecular Chirality 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子認識による高次螺旋超分子コポリマーの創製2018

    • 著者名/発表者名
      新津 敬介、竹谷 梨佳 、矢貝 史樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Realization of Helically Folded Supramolecular Copolymer through Molecular Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Aratsu 、Rika Takeya 、Shiki Yagai
    • 学会等名
      10th Singapore International Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation from Amorphous into Helical Supramolecular Coaggregates through Molecular Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 学会等名
      CEMSuptra 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of amorphous into helical supramolecular co-aggregates through molecular recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 学会等名
      The Second Symposium of Chiral Molecular Science and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of Helical Supramolecular Copolymers through Molecular Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      新津敬介、矢貝史樹
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamically Stable Helical Supramolecular Copolymers2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation from amorphous to helical supramolecular Co-aggregates through molecular recognition2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Aratsu, Shiki Yagai
    • 学会等名
      ICON2-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Photoactive Functional Soft Materials: Preparation, Properties, and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kitamoto 、Keisuke Aratsu、Shiki Yagai
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      9783527344826
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 分子集合体化学研究室

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/yagai/publications.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 分子集合体化学研究室

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/yagai/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi