• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異的な糖利用に着目した地衣類の起源および進化過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J03039
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 進化生物学
研究機関千葉大学

研究代表者

吉野 花奈美  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード地衣類 / 子嚢菌 / ポリオール / リビトール / マンニトール / 輸送体 / カラタチゴケ / 共生 / Ramalina conduplicans
研究実績の概要

陸上生態系において、緑藻類と共生する子嚢菌類の多様性は非常に高い。しかしながら、その多様化を可能にした共生機構はほとんど明らかになっておらず、真菌類の進化を語る上で大きなブラックボックスとなっている。そこで本研究では、緑藻類が子嚢菌類に特異的に供給するポリオールに着目し、その輸送・代謝機構の獲得が緑藻と共生する子嚢菌類へ与えた影響について明らかにすることを目的とした。
まず、昨年度までに得た、カラタチゴケ(緑藻と共生する子嚢菌類の一種)の培養方法の検討および二次代謝産物のHPLC解析の結果をまとめた。本試験を行った菌株はゲノムシークエンスを行った菌株であり、今後のゲノム情報を基盤としたデータ解析を進める上で重要な、表現型形質の情報を得た。また、子嚢菌類におけるポリオール輸送体の保存性と緑藻との共生への関連性を明らかにした結果をまとめ、公表した。本論文において、新規に取得したカラタチゴケの全ゲノムde novoシークエンスも解析し、ポリオール輸送体候補を複数得た。さらにこれらの結果を受け、多系統に属する子嚢菌類のポリオール資化性について調べ、緑藻と共生する子嚢菌類のリビトール利用に優位性が認められた。本結果についてはThe Lichenologist誌に投稿した。最後に、カラタチゴケの菌株を用い、炭素源の影響をRNA-Seqで解析した。その結果、リビトールを炭素源とした場合に特異的な糖輸送体が見つかった。これらの結果を踏まえ、ポリオールの輸送・代謝機構の獲得は、子嚢菌類の多様な系統で緑藻との共生が始まる必要条件であった可能性が示唆され、さらに緑藻との共生により、これらの機構に独自性が生じていることが考えられた。今後、ゲノムおよびRNA-Seqの結果より得られた情報から、緑藻との共生に必須であるポリオールの輸送・代謝機構の全貌が明らかになると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The conservation of polyol transporter proteins and their involvement in lichenized Ascomycota2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Kanami、Yamamoto Kohei、Hara Kojiro、Sonoda Masatoshi、Yamamoto Yoshikazu、Sakamoto Kazunori
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 123 号: 4 ページ: 318-329

    • DOI

      10.1016/j.funbio.2019.01.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing synthetic culture medium for growth of Ramalina conduplicans mycobiont2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Kanami、Kawakami Hiroko、Sakamoto Kazunori
    • 雑誌名

      Lichenology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地衣に内生する糸状菌の種類とその炭素源の探索2018

    • 著者名/発表者名
      吉野花奈美、山本航平、升本宙、出川洋介、原田浩、坂本一憲
    • 学会等名
      日本地衣学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 子嚢菌門における地衣化現象とポリオール輸送体遺伝子との関係2018

    • 著者名/発表者名
      吉野花奈美、山本航平、園田雅俊、山本好和、坂本一憲
    • 学会等名
      日本菌学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi