• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスリートにおける運動誘発性食欲減退の実態およびその打開策の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17J03432
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 スポーツ科学(A)
研究機関立命館大学

研究代表者

小島 千尋  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード運動誘発性食欲減退 / アスリート / energy availability / トレーニング / 安定同位体呼気試験 / 食欲調節ホルモン / 筋グリコーゲン量 / クライオセラピー
研究実績の概要

本研究の目的はアスリートにおける運動誘発性食欲減退が引き起こす影響を明らかにし、その打開策を検証することである。アスリートにおいて運動後の栄養摂取は重要であるため、運動誘発性食欲減退はネガティブな影響をもたらす可能性がある。これまで、アスリートにおける運動誘発性食欲減退が筋エネルギー基質や運動パフォーマンス等に及ぼす具体的な影響は明らかにされていない。本研究はアスリートにおける運動後の栄養摂取戦略において新たな視点を提示すると期待できる。
平成30年度は、トレーニング期間中における食事摂取量の減少が運動中の糖利用動態、運動後の筋損傷応答および運動パフォーマンスの回復動態に及ぼす影響を検討した。この際、運動中の糖利用動態を評価するために、安定同位体(13C)標識グルコースを用いた安定同位体呼気試験を実施した。本研究は2日間で構成され、1日目は持久性トレーニングを実施し、食事摂取量をコントロールした。2日目は1日目と同様の持久性トレーニングを実施し、運動中に5分おきに13Cグルコースの利用動態を測定し、運動開始27-30分後の時点で呼気ガス指標を評価した。また運動終了後から継時的に血液指標および運動パフォーマンスの変化を測定した。その結果、トレーニング期間中において食事摂取量が不足した条件では十分な条件に比較して、運動中の呼吸交換比および炭水化物酸化量が有意に低下したのに対し、13Cグルコースの利用動態には変化が認められなかった。また、運動終了後における筋損傷応答、運動パフォーマンスの変化の動態には条件間における有意な変化はみられなかった。これらの結果は、持久性トレーニング期間中における食事摂取量の減少は運動中の炭水化物酸化量を有意に低下させる一方で、13Cグルコースの利用動態には影響しないことを示すものである。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Post-Exercise Whole Body Cryotherapy (-140 °C) Increases Energy Intake in Athletes2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Chihiro、Kasai Nobukazu、Kondo Chika、Ebi Kumiko、Goto Kazushige
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 7 ページ: 893-893

    • DOI

      10.3390/nu10070893

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of endurance exercise in hypoxia on acid-base balance and potassium kinetics: a randomized crossover design in male endurance athletes.2018

    • 著者名/発表者名
      Sumi D, Kojima C, Kasai N, Goto K.
    • 雑誌名

      Sports Medicine-Open

      巻: 4 号: 1 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1186/s40798-018-0160-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic and Performance Responses to Sprint Exercise under Hypoxia among Female Athletes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai N, Kojima C, Goto K
    • 雑誌名

      Sports Medicine International Open

      巻: 2 号: 03 ページ: E71-E78

    • DOI

      10.1055/a-0628-6100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Appetite regulations after sprint exercise under hypoxic condition in female athletes2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima Chihiro、Kasai Nobukazu、Ishibashi Aya、Murakami Yukako、Ebi Kumiko and Goto Kazushige
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000002131

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Post-exercise whole body cryotherapy treatment increases energy intake among well-trained athletes2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima C, Kasai N, Kondo C, Suzuki Y, Ebi K, Goto K
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of endurance exercise in hypoxia on hepcidin response in athletes2018

    • 著者名/発表者名
      Sumi D, Kojima C, Goto K
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of low energy availability during three consecutive days of endurance training on muscle glycogen contents and serum hepcidin levels in male long distance runners2018

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi A, Kojima C, Kamei, A, Iwayama K, Tanabe Y, Goto K, Takahashi H
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscle oxygenation and metabolic regulations during low and moderate-intensity exercise with blood flow restriction2018

    • 著者名/発表者名
      Hwang H, Mizuno S, Kasai N, Kojima C, Sumi D, Hayashi N, Goto K
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cold water immersion after damaging exercise on exogenous glucose oxidation2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Kojima C, Goto K
    • 学会等名
      23rd Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 持久性トレーニング期間中における食事量の減少が筋グリコーゲン量、内分泌応答および運動パフォーマンスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      小島千尋、石橋彩、田名辺陽子、岩山海渡、亀井明子、高橋英幸、後藤一成
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境と血流制限を組み合わせた持久性運動に対する生理的応答2018

    • 著者名/発表者名
      後藤一成、Hwang Hyejung、笠井信一、小島千尋、角大地
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 運動後の下肢筋群に対する冷水浴が筋酸素動態および糖代謝に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      丸山達寛、小島千尋、後藤一成
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effect of high-intensity interval exercise in hypoxia on appetite regulations in female athletes.2017

    • 著者名/発表者名
      Kojima C、Kasai K、Ishibashi A、Murakami Y、Ebi K and Goto K
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole body cryotherapy(WBC)を用いた運動後の身体の冷却が食欲調節に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小島千尋、笠井信一、近藤知佳、鈴木靖志、海老久美子、後藤一成
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 女性球技選手における高強度運動後の食欲調節:性周期の相違の影響2017

    • 著者名/発表者名
      小島千尋、笠井信一、石橋彩、村上裕佳子、海老久美子、後藤一成
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi