研究課題/領域番号 |
17J03570
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
スポーツ科学(A)
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
水野 沙洸 立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-26 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | コンプレッションウェア / 筋酸素動態 / 近赤外線分光法 / 糖代謝動態 / 安定同位体呼気試験 / 筋疲労 / エネルギー代謝 / スポーツ科学 / 運動誘発性筋損傷 / 炎症反応 / リカバリー / 疲労回復 |
研究実績の概要 |
本研究の最終目的は、疲労軽減および疲労回復の促進に有効なコンプレッションウェア(CG)着用の条件およびその機序を明確にすることである。本年度(平成30年度)の目的は、運動中のCG着用が筋酸素動態および外因性グルコースの利用動態に及ぼす影響について検討し、CG着用に伴う疲労軽減の効果が得られる機序を明らかにすることであった。 トライアスロン男性競技選手10名を対象に、運動中に①大腿部に15mmHgの着圧が課されたCGを着用する条件(弱圧条件)、②大腿部に30mmHgの着圧が課されたCGを着用する条件(強圧条件)、③大腿部に5mmHg以下の着圧が課された通常のタイツを着用する条件(CG非着用条件)の3条件を異なる日に実施した。運動には、最大酸素摂取量の65%に相当する運動強度での90分間のペダリング運動を用いた。運動中には、近赤外線分光法による大腿部の筋酸素動態および外因性グルコースの酸化動態(13C排出量)、心拍数、主観的運動強度、エネルギー代謝を検討した。また、運動後には、最大酸素摂取量の85%に相当する運動強度での疲労困憊に至るまでのペダリング運動の継続時間を評価した。その結果、運動中における筋酸素動態および心拍数、主観的運動強度、エネルギー代謝にCG着用の有無および着圧の影響は認められなかった。13C排出量は運動の進行に伴いいずれの条件においても有意に増加した。各条件における13C排出量の最高値の出現時間を比較した結果、弱圧条件が強圧条件およびコントロール条件と比較して有意に低値を示した。上述の結果は、90分間のペダリング運動中における大腿部に弱圧(15mmHg)を施したCGの着用は、外因性グルコースの利用を変化させることを示すものである。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|