• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自伝的記憶の概括化のメカニズムの解明:神経基盤からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17J04080
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 臨床心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 昇  名古屋大学, 情報学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自伝的記憶 / 抑うつ / PTSD / スキーマ / トラウマ / エピソード記憶 / 自伝的記憶の概括化 / うつ病 / 自己参照 / 実行機能 / fMRI
研究実績の概要

本年度に予定していたfMRI研究は実施が難航し、計画を変更して研究を進めることとなった。昨年度までの研究において,自己参照や非機能的スキーマを基盤とする概括的な記憶の直接検索が抑うつと強く関連することが明らかとなってきたため,この知見を拡張すべく,大うつ病患者やコミュニティサンプルを対象に,抑うつと直接検索・無意図的想起に関するデータを取得を実施した。これらの結果は仮説を支持するものであり,抑うつ群では概してネガティブ記憶の直接検索・無意図的想起が多かった。
また、これらの研究の一環として、自伝的記憶の詳細さを測定するAutobiographical Interviewの翻訳や、自伝的記憶プロトコルの自然言語処理技術の開発を進めた。これらの手法は今後の研究応用が見込まれ,次なる研究テーマへと結びつくものであると認識している。
さらに,本年度は当該研究課題の最終年度にあたるため,研究の集大成となるレビューの作成と,これまでの成果についての発表を行った。研究成果は,国際誌に2本発表された(Cognitive Therapy and ResearchおよびJournal of Behavior Therapy and Experimental Psychiatry)ほか,国際学会や研究会4件において発表された。レビュー論文は執筆済みであり,共著者の最終確認が取れ次第,投稿へ移る予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] LMU Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] MRC Cognition and Brain Sciences Unit(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Deakin University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased Direct Retrieval of Overgeneral Categoric Memory in Individuals with Dysphoria and a History of Major Depression.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., Takahashi, Y. & Kawaguchi, J.
    • 雑誌名

      Cognitive Therapy and Research

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10608-020-10079-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative item memory and associative memory: Influences of working memory capacity, anxiety sensitivity, and looming cognition2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Kawaguchi Jun
    • 雑誌名

      Journal of Behavior Therapy and Experimental Psychiatry

      巻: 68 ページ: 101569-101569

    • DOI

      10.1016/j.jbtep.2020.101569

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal relationship between reduced autobiographical memory specificity and depressive symptoms in nonclinical populations2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Cognitive Therapy

      巻: 42 号: 2 ページ: 83-96

    • DOI

      10.1007/s41811-019-00042-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] マインドフルネス特性は反すうの悪化を防止するのか?2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇、望月 聡
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 25 号: 2 ページ: 27-35

    • DOI

      10.4092/jsre.25.2_27

    • NAID

      130006701665

    • ISSN
      1882-8817, 1882-8949
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Why do People Overthink? A Longitudinal Investigation of a Meta-Cognitive Model and Uncontrollability of Rumination2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 雑誌名

      Behavioural and Cognitive Psychotherapy

      巻: 46 号: 4 ページ: 504-509

    • DOI

      10.1017/s1352465818000103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is retrieving positive self-concordant specific memory beneficial to mood repair? The moderation effect of depressive symptoms2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 雑誌名

      Motivation and Emotion

      巻: 42 号: 2 ページ: 276-286

    • DOI

      10.1007/s11031-018-9667-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Retrieval process of overgeneral memory and the capture and executive control hypothesis: using Autobiographical Memory Test with thought sampling2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 雑誌名

      Memory

      巻: 27 号: 5 ページ: 673-685

    • DOI

      10.1080/09658211.2018.1552708

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Does Overgeneralized Autobiographical Memory Facilitate or Inhibit Intrusive Images? Its Relation to Depressive Symptoms2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Sensui Toshihiko、Mochizuki Satoshi
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology

      巻: 31 号: 6 ページ: 685-694

    • DOI

      10.1002/acp.3370

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 主観的ストレス経験による自伝的記憶の具体性の減少と抑うつ症状との関連の媒介2017

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 10 ページ: 211-218

    • NAID

      40021578355

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Current problems and future directions in OGM research.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N.
    • 学会等名
      Network meeting on experimental psychopathology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Increasing the direct retrieval of overgeneral categoric memory in depression.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., Takahashi, Y., & Kawaguchi, J.
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct and involuntary retrieval of categoric memory in depression2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N.
    • 学会等名
      JAM Session at CON AMORE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dysfunctional Schema and overgeneral categoric memory: A revisit.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., Takahashi, Y., & Kawaguchi, J.
    • 学会等名
      Special Interest Meeting in Autobiographical Memory and Psychopathology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抑うつ者における自伝的記憶の概括化2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 記憶心理学と臨床心理学のコラボレーション(9)メタ記憶および再固定化2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テロリズムのPTSD2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 双極性障害の認知臨床心理学:過去から未来へ2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感情の功罪を考える―臨床から―2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      第27回日本感情心理学会大会企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トラウマ記憶の認知理論と治療2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつ傾向者における自伝的記憶の概括化:問題は生成検索か直接検索か?2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇・髙橋 佳史
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大うつ病エピソード経験者にみられるネガティブな概括化スキーマ2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇・川口 潤
    • 学会等名
      第15回日本うつ病学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エピソード記憶と精神的健康2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Self-referential and categoric thoughts underlying overgeneral autobiographical memory2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Amemiya Yuri
    • 学会等名
      Autobiographical Memory and the Self conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前脳基底部手術例における時間情報処理の特徴に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩田沙恵子、中村あゆみ、朴 白順、松本 昇、藤山雄一、末廣栄一、上田敬太、生方志浦、鈴木倫保、村井俊哉、月浦 崇
    • 学会等名
      第41回日本神経心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 主観的ストレス経験による自伝的記憶の具体性の減少と抑うつ症状との関連の媒介2017

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 学会等名
      第14回日本うつ病学会・第17回日本認知療法学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 概括的な記憶の反復検索による具体的な自伝的記憶の検索困難2017

    • 著者名/発表者名
      松本 昇、望月 聡
    • 学会等名
      第15回日本認知心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポジティブな自己一致具体的記憶の想起は気分改善に有効か?―抑うつ症状による調整効果―2017

    • 著者名/発表者名
      松本 昇、望月 聡
    • 学会等名
      第25回日本感情心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Self-referential and overgeneral thoughts during autobiographical memory retrieval.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 学会等名
      The 47th European Association of Behavioral and Cognitive Therapies Congress (EABCT2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overgeneral autobiographical memory in people with past depression: Effects of cue self-relevance and cue valence2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Noboru、Mochizuki Satoshi
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Cognitive Psychotherapy (ICCP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] テロリズムのPTSD2019

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414416602
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 高齢者の認知機能・脳機能 越智啓太(編著)高齢者の犯罪心理学2018

    • 著者名/発表者名
      松本 昇
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      4414416485
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Memory and Psychopathology Lab

    • URL

      http://nobisphere.main.jp/laboratory.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 認知臨床心理学な日々

    • URL

      http://nobisphere.main.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi