• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイド関連解析を用いたマメ科植物-根粒菌共生特異性の進化動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J04284
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 進化生物学
研究機関千葉大学

研究代表者

番場 大  千葉大学, 融合理工学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードミヤコグサ / 根粒菌 / 共生 / 全ゲノム解析 / 共生特異性 / マメ科植物 / ゲノムシーケンス / 水平伝播
研究実績の概要

本研究では,ゲノム多型情報を用いて,ミヤコグサ種内に生じつつある共生特異性の遺伝的分化を検出し,その進化プロセスを理解することを目的としている。2019年度は,野生環境下でミヤコグサと共生していた根粒菌9株とミヤコグサ野生系統15系統を用いた135セットの組合せによる接種実験と,根粒菌株の全ゲノム解析を行い,ミヤコグサー根粒菌共生関係に関連する根粒菌ゲノム領域の特定を試みた。接種実験より,ミヤコグサの表現型(地上部の成長量および根粒形成)は,ミヤコグサ系統の影響,根粒菌系統の影響,および両者の交互作用が有意に検出された。しかし,ミヤコグサと根粒菌の共生関係において,同一地域より採取された組合せで成長が良くなるなど,いわゆる局所適応的な相互作用は検出されなかった。また,根粒菌全ゲノム解析の結果より,ミヤコグサ根粒菌において従来共生関係に関連することが報告されていたゲノミックアイランド(共生アイランド)が,異なる根粒菌間で頻繁に水平伝播していることが示された。そして,接種実験の結果と根粒菌全ゲノム解析の結果を組み合わせることで,ミヤコグサの成長に関連する根粒菌ゲノム領域は,共生アイランドだけでなく,根粒菌コアゲノム領域にも存在することが示唆された。これらの結果から,ミヤコグサ-根粒菌共生関係において,根粒菌共生アイランドが異なる根粒菌へ水平伝播することで,各土壌中で植物への生育に影響する根粒菌ゲノム領域の多様性が維持され,局所適応的な関係の固定が妨げられているのではないかと考えられる。
このような植物と根粒菌の共生関係の進化過程を理解するために,今後は植物側の遺伝解析が求められる。そのため,現在ミヤコグサ135系統と根粒菌2株を用いた接種実験とゲノムワイド関連解析を進め,ミヤコグサ-根粒菌共生関係の分化を司る植物側遺伝基盤の特定を試みている。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Massive rhizobial genomic variations associated with partner quality in Lotus?Mesorhizobium symbiosis2020

    • 著者名/発表者名
      Bamba Masaru、Aoki Seishiro、Kajita Tadashi、Setoguchi Hiroaki、Watano Yasuyuki、Sato Shusei、Tsuchimatsu Takashi
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: 2020.03.08.983007 ページ: 1-62

    • DOI

      10.1101/2020.03.08.983007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploring genetic diversity and signatures of horizontal gene transfer in nodule bacteria associated with Lotus japonicus in natural environments2019

    • 著者名/発表者名
      Bamba, M., Aoki, S., Kajita, T., Setoguchi H., Watano, Y., Sato, S., and Tsuchimatsu, T.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1110-1120

    • DOI

      10.1094/mpmi-02-19-0039-r

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plant adaptation and speciation studied by population genomic approaches2019

    • 著者名/発表者名
      Bamba Masaru、Kawaguchi Yawako W.、Tsuchimatsu Takashi
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 61 号: 1 ページ: 12-24

    • DOI

      10.1111/dgd.12578

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exploring Genetic Diversity and Signatures of Horizontal Gene Transfer in Nodule Bacteria Associated with Lotus japonicus in Natural Environment2019

    • 著者名/発表者名
      M. Bamba, S. Aoki, T. Kajita, H. Setoguchi, Y. Watano, S. Sato, T. Tsuchimatsu
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マメ科植物根粒菌共生関係の多様性創出に関連する根粒菌ゲノム領域2019

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志朗, 梶田忠, 瀬戸口浩彰, 綿野泰行, 佐藤修正, 土松隆志
    • 学会等名
      植物微生物研究会第29回研究交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミヤコグサ野生系統の生育と共生根粒菌ゲノムの関連2019

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志朗, 梶田忠, 瀬戸口浩彰, 綿野泰行, 佐藤修正, 土松隆志
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Genetic basis underlying the plant fitness variation in a nitrogen-fixing plant-microbe symbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Bamba, M., Aoki, S., Kajita, T., Setoguchi, H., Watano, Y., Sato, S., and Tsuchimatsu
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミヤコグサ野生系統に対する根粒菌遺伝子型の影響2019

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志朗, 梶田忠,瀬戸口浩彰,綿野泰行,佐藤修正,土松隆志
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Diversity and horizontal gene transfer of nodule bacteria associated with Lotus japonicus in natural environments2018

    • 著者名/発表者名
      M. Bamba, S. Aoki, T. Kajita, Y. Watano, H. Setoguchi, S. Sato, T. Tsuchimatsu,
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミヤコグサ根粒菌の全ゲノム解析と交互接種実験から探るマメ科植物-根粒菌共生特異性の進化2018

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志朗, 梶田忠,瀬戸口浩彰,綿野泰行,佐藤修正,土松隆志
    • 学会等名
      植物微生物研究会第28回研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 全ゲノム解析と交互接種実験から探るマメ科植物-根粒菌共生特異性の進化2018

    • 著者名/発表者名
      番場大,青木誠志朗,梶田忠,瀬戸口浩彰,綿野泰行,佐藤修正,土松隆志
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本各地の野生ミヤコグサに共生する根粒菌の単離と系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志郎, 梶田忠, 綿野泰行, 瀬戸口浩彰, 佐藤修正, 土松隆志
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本各地における野生ミヤコグサ(Lotus japonicus)に共生している根粒菌の系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志郎, 梶田忠, 綿野泰行, 瀬戸口浩彰, 佐藤修正, 土松隆志
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本各地より採集された野生ミヤコグサに共生する根粒菌の系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      番場大, 青木誠志郎, 梶田忠, 綿野泰行, 瀬戸口浩彰, 佐藤修正, 土松隆志
    • 学会等名
      植物微生物研究会第27回研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] マメ科植物と共生する根粒菌の多様性を解明 持続可能な農業への応用に期待

    • URL

      http://www.s.chiba-u.ac.jp/pr/files/tutimatu20190726.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi