• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルビアにおけるポップフォークと民俗音楽の比較分析による文化的連関の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J04343
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 芸術一般
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

上畑 史  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードポップフォーク / ターボフォーク / セヴダリンカ / セルビア / ユーゴスラヴィア / バルカン / 民俗音楽 / ポピュラー音楽 / セルビア音楽 / ユーゴスラヴィア音楽 / バルカン音楽 / アイデンティティ / 新作曲民謡 / KUD / アコーディオン
研究実績の概要

本研究の目的は、セルビアの民俗音楽調のポピュラー音楽ポップフォーク(ターボフォークとも)とセルビア民俗音楽との比較分析による文化的連関を、次の3点から解明することである。1.両音楽の音楽的・人的連続性/非連続性、2.文化政策、音楽学、音楽教育において、政治的・啓蒙的意義を付与された民俗音楽の在り様、3.両音楽に用いられるアコーディオンの音楽的・文化的役割。
報告者は、民俗音楽がいかにポップフォークに取り込まれるようになったのかをより精緻に検証するにあたって、ポップフォーク以前に民俗音楽が適用された他の音楽として、旧ユーゴ諸民族に親しまれたセヴダリンカに着目してきた。この研究成果は論文「伝統音楽セヴダリンカ―古の古都の音風景」にて報告した。また、セルビア国内と移民コミュニティ双方のポップフォーク受容の在り方を関連づけ、民俗音楽が取り込まれることになった歴史的・社会的背景についても調査を進めてきた。これに関しては論文「セルビアのポピュラー音楽『ターボフォーク』におけるバルカンの理想化―越境の音楽・民族・心性」にて公表した。
さらに綜合的な成果として、博士論文「セルビアのポピュラー音楽『ターボフォーク』における民族的アイデンティティの表出とその文化的実践」を提出した。この成果に基づき、現地に調査滞在した際には、セルビア科学芸術アカデミー・音楽学研究所にて学術講演を行った。以上によって本研究を完遂した。
ただしアコーディオンに関する部分では、同楽器が、セルビアの様々な民衆的かつ国民的な音楽・文化に用いられてきたために、ポップフォークと民俗音楽以外のセルビア音楽・文化も分析の射程に入れた、より広範かつ詳細な調査が必須であると認識した。このように継続的に取り組むべき課題もあるものの、ポップフォークとセルビア民俗音楽との文化的連関については総じて、期待通りの進展・研究成果があった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「セルビアのポピュラー音楽『ターボフォーク』における民族的アイデンティティの表出とその文化的実践」2020

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 雑誌名

      (博士論文)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「セルビアのポピュラー音楽『ターボフォーク』におけるバルカンの理想化―越境の音楽・民族・心性」2019

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 雑誌名

      『東洋音楽研究』

      巻: 84 ページ: 23-43

    • NAID

      40022011406

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルビアのポピュラー音楽「ターボフォーク」の発展と音楽産業の展開2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 雑誌名

      『フィロカリア』(大阪大学大学院文学研究科 芸術学・芸術史講座 紀要)

      巻: 35 ページ: 27-48

    • NAID

      120006860753

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "Kulturna praksa u turbo-folk muzici kao reprezentacija narodnog identiteta.”2020

    • 著者名/発表者名
      Fumi Uehata
    • 学会等名
      Forum Muzikoloskog instituta Srpska Akademija Nauka i Umetnosti
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「セルビアの民俗調ポピュラー音楽『ターボフォーク』」2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      京都市立芸術大学 開講科目「民族音楽学」ゲスト講師
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「セルビアの民俗調ポピュラー音楽『ターボフォーク』」2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      大阪芸術大学芸術学部 開講科目「民族音楽学」ゲスト講師
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セルビアのターボフォーク/ポップフォーク:多元主義の実践としての音楽、文化、その変容2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム次世代ワークショップ「バルカン地域研究の新展開―民族の移動・越境・接触の多角的研究を目指して―」(報告者)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポスト社会主義期におけるセルビアのポピュラー音楽「ターボフォーク」――音楽産業の変容に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      待兼山芸術学会(報告者)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Razmatranje turbo-folka/pop-folka preko diskursa i muzicke i kulturne prakse2018

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      ベオグラード芸術大学音楽学部 民族音楽科 特別講義(ゲスト講師)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ターボフォークはなぜ発展し続けるのか?――音楽産業の構造・動態に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      大阪大学文学部 開講科目「音楽学演習」(ゲスト講師)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セルビアのオリエンタルな音楽に魅せられて2017

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 学会等名
      大阪芸術大学芸術学部 開講科目「民族音楽学」(ゲスト講師)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『東欧文化辞典』羽場久美子編(昨年度より発行予定延期)2020

    • 著者名/発表者名
      「セルビア音楽」
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東欧文化辞典』羽場久美子編(昨年度より発行予定延期)2020

    • 著者名/発表者名
      「バルカンの民族舞踊」
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東欧演歌の地政学』伊東信宏編(昨年度より発行予定延期)2020

    • 著者名/発表者名
      「セルビアの心象風景としてのターボフォーク」
    • 出版者
      アルテス・パブリッシング
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「セルビア音楽」『東欧文化辞典』羽場久美子編2020

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「バルカンの民族舞踊」『東欧文化辞典』羽場久美子編2020

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『エリアスタディーズ ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章』柴宜広・山崎信一編2019

    • 著者名/発表者名
      「伝統音楽セヴダリンカ―古(いにしえ)の古都の音風景」(第52章)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750348473
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「伝統音楽セヴダリンカ―古の古都の音風景」『エリアスタディーズ ボスニアを知るための60章』柴宜広・山崎信一編2019

    • 著者名/発表者名
      上畑史
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/fumiuehata/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi