• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽石の気泡構造に記録されたカルデラ噴火機構を探る:物理実験と地質調査の双方向から

研究課題

研究課題/領域番号 17J05094
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

大橋 正俊  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードTube Pumice / 気泡変形 / 気泡組織 / 軽石 / カルデラ噴火 / 噴出物解析 / レオロジー
研究実績の概要

昨年度に開発した気泡変形モデルと、準二次元定常火道流モデルによる流れ場を組み合わせ、噴火時における火道中の気泡変形を計算した。天然の観察結果と比較するため、実際の噴火(Taupoプリニー式噴火)を再現するように、火道流モデルのパラメータを設定した。また、研究1年目の予備的なモデルの計算結果を踏まえ、先行研究の火道流モデルを改良し、粘性摩擦による発熱の効果を取り入れた。火道壁付近に存在するマグマは、粘性が低下し、歪み速度が集中する。その結果、火道断面を横切る速度分布は、Parabolic状からPlug状になった。火道中心部付近では、火道壁からのせん断変形の効果がなくなり、気泡変形は抑制された。
一方で、ニュージーランドの北島に位置するTaupo火山の気泡組織解析を実施した。定常な噴煙柱を形成するプリニー式噴火で噴出した軽石の気泡は中程度の伸長度を持つ一方、大規模火砕流を伴うカルデラ噴火の軽石では、大きく伸びた気泡の割合が増加した。先ほどの数値計算結果は、天然の気泡形状と整合的であった。カルデラ噴火でも数値計算をしたところ、先ほどのプリニー噴火とは異なり、大きく伸びた気泡の割合が増加するような結果を得た。これは、火道半径が大きいことに起因する。カルデラ噴火では火道半径が大きいため、粘性摩擦の効果が弱まり、Parabolic状の速度分布になったのである。火道中心付近における、せん断変形の効果が強くなり、大きく伸びた気泡、つまりTube Pumiceが増加した。
本研究は、火道流モデルと天然の気泡形状の比較を通し、定量的にTube Pumice形成の原因を提示することが出来た。この新しい火道流モデルは、カルデラ噴火の理解に大きく貢献すると期待している。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Canterbury/Geological Sciences(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Canterbury/Geological Sciences(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of tube-pumice structure under pure shear: Insights from extension tests of solidifying foam2020

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Masatoshi、Ichihara Mie、Takeda Shiori、Hirota Kazuya、Sato Shu、Kuwano Osamu、Kameda Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 392 ページ: 106772-106772

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.106772

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rheological tests of polyurethane foam undergoing vesiculation-deformation-solidification as a magma analogue2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Shiori、Ohashi Masatoshi、Kuwano Osamu、Kameda Masaharu、Ichihara Mie
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 393 ページ: 106771-106771

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2020.106771

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bubble deformation in magma under transient flow conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M., M. Ichihara, and A. Toramaru
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res.

      巻: 364 ページ: 59-75

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2018.09.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The textural analysis of pumice from the Plinian eruption of Taupo volcano: implications for tube pumice2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ohashi,Mie Ichihara, Fukashi Maeno, Ben Kennedy, Darren Gravley
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bubble deformation in magma under transient flow conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ohashi, Mie Ichihara, Atsushi Toramaru
    • 学会等名
      Asian Consortium of Volcanology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pure shearによる気泡変形:硬化するフォームの変形実験2018

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊,佐藤秀,市原美恵,亀田正治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非定常気泡変形のモデル化とその火山学的応用2018

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊,市原美恵,寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マグマを模擬した発泡粘弾性流体のせん断変形2018

    • 著者名/発表者名
      武田志緒里,大橋正俊,桑野修,市原美恵,亀田正治
    • 学会等名
      日本混相流学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 硬化反応におけるポリウレタンフォームのゲル化2018

    • 著者名/発表者名
      武田志緒里,大橋正俊,桑野修,市原美恵,亀田正治
    • 学会等名
      日本流体力学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 硬化過程におけるフォームの変形実験 -Tube Pumiceの履歴を探る-2017

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊,市原美恵,武田志緒里,桑野修,寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 固化過程におけるフォームの粘弾性特性とせん断変形挙動2017

    • 著者名/発表者名
      武田志緒里,大橋正俊,桑野修,亀田正治,市原美恵
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Shape evolution of bubble during solidification -exploring the history of tube pumice-2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ohashi, Mie Ichihara, Shiori Takeda, Osamu Kuwano, Atsushi Toramaru
    • 学会等名
      IAVCEI2017 Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膨張と合体を考慮した気泡サイズ分布時間発展の数学的な取り扱い2017

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊,市原美恵,寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi