• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対物所有感の形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J05236
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐々木 恭志郎  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(SPD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード所有感 / 行為主体感 / 感情 / 物体認知 / 個人差 / 身体化認知 / 時間知覚 / 空間知覚
研究実績の概要

本年度は,モノの所有感の測定方法の開発や個人差・文化差の検討を中心に行った。以下に詳細に記載する。
(1) モノの所有感の測定方法の開発:Walasak et al (2015) が作成したモノの所有感に関する尺度の日本語版を開発し,その妥当性と信頼性について検討した。大規模な調査を行った結果,先行研究と同じく「所有感覚」と「自己―所有物関連性」の2因子に分かれた。信頼性および妥当性も概ね保証された。さらに,尺度とは別に保有効果を利用した選択式の行動指標の開発についても従事した。
(2) モノの所有感の個人差・文化差:開発したモノの所有感に関する尺度を用いて,個人特性や価値評価の個人差とモノへの所有感の抱きやすさとの関連を検討した。結果として,主観的制御感覚の個人差とモノの所有感の尺度得点との間に関連が見られた。さらに,日本以外の文化圏での調査を探索的に行い,それを基に所有感の抱きやすさについては,モノとの物理的・心的距離が関与し,これには文化的要因が関与しているという仮説を生成した。この仮説については,引き続き実験的な検討を行う。
(3) 空間位置情報を手がかりとしたモノの同一性認知:モノの所有感を抱くためには,その物体に対して常に同定する必要がある。そのため,動的環境の中で,我々がどのようにしてモノを同定しているかを明らかにすることは,モノの所有感形成の初期プロセスを理解するために重要である。この立場に立ち,モノの同一性認知に利用される情報について視覚的な運動に関する錯覚を利用して検討したところ,空間的な位置情報がキーであることを示した。
本年度の成果としては,関連研究まで含めて書籍の分担執筆3件,査読付き論文6本 (うち1本は査読付き事前登録論文の第一段階採択),プレプリント5本,査読無し論文3本,研究発表16件であった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Trypophobia as an urbanized emotion: comparative research in ethnic minority regions of China2020

    • 著者名/発表者名
      Zhu, S., Sasaki, K., Jiang, Y., Qian, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 8 ページ: e8837-e8837

    • DOI

      10.7717/peerj.8837

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial congruency bias in identifying objects is triggered by retinal position congruence: Examination using the Ternus-Pikler illusion2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kyoshiro、Ariga Atsunori、Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 4630-4630

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61698-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] (Provisional title) Truth out of our awareness: Subliminal mere exposure drives illusory truth effect2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoshiro Sasaki, Koyo Nakamura, Katsumi Watanabe
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: IPA

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Your Face and Moves Seem Happier When I Smile2020

    • 著者名/発表者名
      Marmolejo-Ramos, F., Murata, A., Sasaki, K., Yamada, Y., Ikeda, A., Hinojosa, J. A., Watanabe, K., Parzuchowski, M., Tirado, C., & Ospina, R.
    • 雑誌名

      Experimental Psychology

      巻: 67 号: 1 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1027/1618-3169/a000470

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 実験心理学者も快適に論文投稿したい2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      認知心理学会テクニカルレポート

      巻: COGPSY-TR-007 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視覚的嫌悪感がもたらす接触忌避反応2020

    • 著者名/発表者名
      天野夏葵・佐々木恭志郎・石井辰典・渡邊克巳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119 ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Crowdsourcing visual perception experiments: a case of contrast threshold2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e8339-e8339

    • DOI

      10.7717/peerj.8339

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 利き手側の良さ ―事前登録されたCasasanto (2009) の直接的追試―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・米満文哉・山田祐樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 ページ: 262-271

    • NAID

      130007992522

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No relation between vertical-valence metaphor and height: An empirical answer to Liu, Zhu, and Wang (2019)2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoshiro Sasaki , Yuki Yamada
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: n/a

    • DOI

      10.31234/osf.io/gra6s

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視触覚トライポフォビア2019

    • 著者名/発表者名
      徐皓芹・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 119 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 利き手側の良さ ―事前登録されたCasasanto (2009) の直接的追試―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 第一段階採択

    • NAID

      130007992522

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invisible but Unpleasant: Unconscious emotional processing of trypophobic objects2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kyoshiro、Watanabe Katsumi、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31234/osf.io/5xshq

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘‘Close, and ye shall find’’: eye closure during thinking enhances creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Fumiya、Sasaki Kyoshiro、Gobara Akihiko、Kosugi Koji、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1057/s41599-018-0138-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トライポフォビア―過去から未来へ―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 ページ: 50-62

    • NAID

      130007479784

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Close, and ye shall find: Eye closure during thinking enhances creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu, F., Sasaki, K., Gobara, A., Kosugi, K. E., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: 21, Mar

    • DOI

      10.17605/OSF.IO/UQ6MG

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regular is longer2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 8 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/2041669517728944

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trypophobic discomfort is spatial-frequency dependent2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Kuroki, D., & Miura, K.
    • 雑誌名

      Advances in Cognitive Psychology

      巻: 13 号: 3 ページ: 224-231

    • DOI

      10.5709/acp-0222-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粘性オノマトペは視覚的嫌悪感を変容させる―「べとべと」と「さらさら」を用いた検討―2017

    • 著者名/発表者名
      薛玉テイ・郷原皓彦.・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 号: 3 ページ: 360-375

    • DOI

      10.11225/jcss.24.360

    • NAID

      130006407248

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The bright side of negative experience: Preexposure to negative image improves non-judging attitude in mindfulness meditation2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Ono, F., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: 31, Oct

    • DOI

      10.17605/OSF.IO/Q6VPR

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avoidance of novelty contributes to the uncanny valley.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Ihaya,K., Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1792-1792

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01792

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 絵本検索システムを用いた図書館における親子の絵本探し支援の試み2017

    • 著者名/発表者名
      大竹裕香・奥村優子・郷原皓彦・中響子・米満文哉・佐々木恭志郎・渡邊直美・藤田早苗・服部正嗣・山田祐樹・小林哲生
    • 雑誌名

      読書科学

      巻: 59 ページ: 134-148

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involuntary protection against dermatosis: A preliminary observation on trypophobia2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., & Sasaki, K.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 10 号: 1 ページ: 658-658

    • DOI

      10.1186/s13104-017-2953-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空間と感情の連合による反応時間への影響:身体部位間の関係性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 117 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トライポホビアに對する實驗心理學的一考察2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 117 ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 気持ち悪さを科学する―不審なものを回避する心のメカニズム―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 117 ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的嫌悪感がもたらす接触忌避反応2020

    • 著者名/発表者名
      天野夏葵・佐々木恭志郎・石井辰典・渡邊克巳
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 顔印象の心理学研究から考えるルックス至上主義の世界2020

    • 著者名/発表者名
      中村航洋・佐々木恭志郎・渡邊克巳
    • 学会等名
      第3回 犬山認知行動研究会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 雲南省少数民族的空間情動比喩2020

    • 著者名/発表者名
      朱思斉・佐々木恭志郎・姜月・錢コン・山田祐樹
    • 学会等名
      第3回 犬山認知行動研究会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 子どもにもトライポフォビアは生起するのか?: 4~9歳児と成人を対象に2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木千春・白井述・佐々木恭志郎・山田祐樹・伊村知子
    • 学会等名
      日本視覚学会2020冬季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハニ族とタイ族以外の雲南少数民族における身体的心性2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・朱思斉・姜月・錢コン・山田祐樹
    • 学会等名
      第5回顔・身体学領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 心理系学術雑誌の来し方行く末2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第1回心理学の信頼性研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プレレジのすゝめ2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      認知心理学会第16回大会 ベーシック&フロンティアセミナー 「認知心理学研究のための再現可能性のすゝめ プレレジからデータ解析そしてオープンサイエンスまで」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Do we precisely monitor our own advice-taking behaviors?2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Kitamura, Kyoshiro Sasaki, Tatsunori Ishii, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      XI. Dubrovnik Conference on Cognitive Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 根強い「タテ」の関係性―垂直・水平間の空間感情メタファの顕著性の違い―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・米満文哉・山田祐樹
    • 学会等名
      第5回顔・身体学領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視触覚トライポフォビア2019

    • 著者名/発表者名
      徐皓芹・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 顔の信頼感/不信感判断のアシンメトリ2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・中村航洋・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] なぜ一休さんはクリエイティブなのか―閉眼による創造的思考の促進―2019

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・小杉考司・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会若手オーラルセッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版心理的所有感尺度の作成2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・井関紗代・北神慎司
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体と心のリンク2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      招待講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再現性問題解決への希望:プレレジ実録体験記2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会 日本発達心理学会・他学会等共催シンポジウム「今そこにある危機:再現可能性問題をめぐる現状と展望」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Spatial congruency bias in identifying object is based on retinotopic processing.2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Ariga, A., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science (ICPS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 垂直軸での身体-感情連合の崩壊2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・井隼経子・山田祐樹
    • 学会等名
      第3回顔・身体学領域会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中国雲南省少数民族の身体化された情動について探ってみた2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・朱思斉・錢コン・山田祐樹
    • 学会等名
      第3回顔・身体学領域会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Me, me, me.-クローン減価効果はアイデンティティの重複に起因する-2018

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オブジェクト同定における空間一致バイアスは網膜座標依存なのか?2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・有賀敦紀・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トライポフォビアにおける「感染」2018

    • 著者名/発表者名
      徐皓芹・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不気味の谷の引き金となる潜在的脅威への回避反応2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・井隼経子・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会若手オーラルセッション
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 意図的行為に基づいたモノの所有感2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・渡邊克巳・山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心理学研究をクラウドソースする2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      Web を利用した調査・実験研究をめぐって (日本心理学会第81回大会企画シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 感情の身体化が崩壊するとき2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹・佐々木恭志郎・井隼経子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 感情の認知科学2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第24回広島実験心理学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 触るな危険!?-円形集合体への接触忌避反応-2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気持ち悪さの科学2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第7回環世界研究室「・・・ 気 持 ち 悪 ゥ ゥ ゥ」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体化された情動の文化化を探る―中国雲南省少数民族の身体的心性―2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹・朱思斉・錢コン・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第2回顔・身体学領域会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 身体化された感情2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第3回若手科学者サミット
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Emotional judgment of invisible trypophobic images.2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Watanabe, K., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of advice credibility on change opinion.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, M., Sasaki, K., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 30th Association for Psychological Science Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気持ち悪い話2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第17回感性学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 心と身体のインタラクション ―身体化認知科学への招待―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      仕掛学のプロモーションへの応用を考えるシンポジウム」フィジカルな仕掛けが人を動かす~今こそ、プロモーションに『仕掛け』を~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気持ち悪さを科学する―不審なものを回避する心のメカニズム―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCS研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気持ち悪さを探る2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「顔・身体学」心理班若手公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行為と認知2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      視知覚の総合的理解を目指して―生理学,心理物理学,計算論
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The clone devaluation effect: Many exactly same faces induce eerie impressions.2017

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu, F., Sasaki, K., Gobara, A., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      The 17th annual meeting of the Vision Sciences Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オノマトペと画像の情報統合に基づいた視覚的嫌悪感の形成2017

    • 著者名/発表者名
      薛玉テイ・郷原皓彦・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新奇な果実はよく知る果実臭で好物化2017

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 集合体による不快感 ―空間周波数成分と集合体恐怖特性からの検討―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 絵本検索システムの利用による母親の絵本探し行動の変化2017

    • 著者名/発表者名
      大竹裕香・奥村優子・郷原皓彦・中響子・米満文哉・佐々木恭志郎・渡邊直美・藤田早苗・服部正嗣・山田祐樹・小林哲生
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 空間と感情の連合―利き手・利き足による影響の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第45回YPS (Young Perceptionists' Seminar)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The effect of an intervention assisting mothers with picture book search.2017

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Y., Ohtake, Y., Gobara, A., Sasaki, K., Yonemitsu, F., Naka, K., Watanabe, N., Fujita, S., Hattori, T., Yamada, Y., & Kobayashi, T.
    • 学会等名
      The 27th annual conference of European Early Childhood Education Research Association (EECERA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体化認知心理学2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      身体化認知と消費者行動研究
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] To crowdsource, or not to crowdsource2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      インターネットは心理学研究にFITするか?(第16回情報科学技術フォーラム (FIT2017)イベント企画)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新たな減価効果―顔の多重重複は不気味さを生む―2017

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オノマトペから想起される自伝的記憶の諸特性―どきどきした「瞬間」を想起させる―2017

    • 著者名/発表者名
      郷原皓彦・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 刊行戦術―パブリケーションタクティクス―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      英語論文投稿への道2017 (日本心理学会第81回大会企画シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自閉傾向者の身体化認知―上下空間と感情の分離―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トライポにトライを2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      第1回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム (Inuyama CetaPin 1)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Temporal bias induced by pattern regularity.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      Fechner Day 2017, The 33rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olfactory cue gains preference for novel fruit depending on categorical compatibility.2017

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu, F., Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      Fechner Day 2017, The 33rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クローン減価効果と関連する個人特性2017

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 近くのモノは私のモノ―所有感を変調する自己との空間的距離―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・田中観自・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 空間と感情の連合による反応時間への影響:身体部位間の関係性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トライポホビアに對する實驗心理學的一考察2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 美しさと魅力の心理2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究代表者webサイト

    • URL

      https://kyoshiro0920.wixsite.com/japanese

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 個人ページ1

    • URL

      http://kyoshiro0920.wixsite.com/japanese

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 個人ページ2

    • URL

      http://www.fennel.sci.waseda.ac.jp/profilej_sasaki.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi