• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇希土類単酸化物を用いたスピン流熱電変換素子の作製と評価

研究課題

研究課題/領域番号 17J05331
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東北大学 (2018)
東京大学 (2017)

研究代表者

神永 健一  東北大学, 材料科学高等研究所, 助手

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード超伝導 / スピントロニクス / エピタキシャル薄膜 / パルスレーザー堆積 / ヘテロ接合 / 希土類単酸化物 / パルスレーザ堆積法
研究実績の概要

本研究課題の目的であるスピン流熱電変換素子の作製には、なるべく高いキュリー温度をもつ強磁性半導体の物質探索が必要である。そこで、まず高いキュリー温度をもつ新奇な希土類単酸化物(REO)の発見とエピタキシャル合成を目指して、様々なREOに対して物性探索を行なった。その過程で、ランタン単酸化物(LaO)の単結晶エピタキシャル薄膜が最大5.2 Kで超伝導を発現することを偶然発見した。これまで最安定相でワイドギャップ絶縁体のLa2O3を原材料とすることでLaO層と超伝導層からなる層状物質の銅酸化物超伝導体(La,Ba)2CuO4や鉄系超伝導体La(O,F)FeAsが合成されてきたが、ランタン酸化物自体は超伝導を発現しないと考えられてきた。特に今回観測したLaOの超伝導転移温度(Tc)は、既報の他の岩塩型ランタン16族化合物(LaS, LaSe, LaTe)の転移温度が高々1 K程度であることを考えると、比較的高い。そこで当初の研究目的とは逸れるが、LaOエピタキシャル薄膜に関して詳細な超伝導特性を調べることにした。その結果、LaOの超伝導転移温度は電子キャリア濃度と単結晶基板による圧縮・引張歪みに大きく影響を受けることを解明した。
LaOの超伝導研究をさらに発展させてYAlO3(110)基板上で強磁性半導体のEuOを下部層としてヘテロ接合を試みた。すると、界面粗さが1 u.c.オーダーの清浄な接合界面をもつLaO/EuOヘテロエピタキシャル薄膜が得られることを発見した。LaO/EuOヘテロ薄膜では超伝導層のLaOに対しEuOは強磁性絶縁層として機能し、EuOの強磁性によりLaOの超伝導は抑制される。またEuO層からLaO層へのスピン流の注入を示唆する結果も得ており、今後、EuOのダンピング定数やLaOのスピン拡散長などのスピン特性パラメータを算出していく予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Application of x-ray fluorescence holography to the analysis of the interior and surface of an yttrium oxide thin film2019

    • 著者名/発表者名
      J. R. Stellhorn, S. Hosokawa, N. Happo, H. Tajiri, T. Matsushita, K. Kaminaga, T. Fukumura, T. Hasegawa, K. Kimura, and K. Hayashi
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis

      巻: 51 号: 1 ページ: 70-73

    • DOI

      10.1002/sia.6550

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Lutetium Oxide: Electrically Conducting Rock-Salt LuO Epitaxial Thin Film2018

    • 著者名/発表者名
      Kaminaga Kenichi、Oka Daichi、Hasegawa Tetsuya、Fukumura Tomoteru
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 10 ページ: 12501-12504

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b02082

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity of Rock-Salt Structure LaO Epitaxial Thin Film2018

    • 著者名/発表者名
      Kaminaga Kenichi、Oka Daichi、Hasegawa Tetsuya、Fukumura Tomoteru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 号: 22 ページ: 6754-6757

    • DOI

      10.1021/jacs.8b03009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A valence-selective X-ray fluorescence holography study of an yttrium oxide thin film2017

    • 著者名/発表者名
      Stellhorn J. R.、Hosokawa S.、Happo N.、Tajiri H.、Matsushita T.、Kaminaga K.、Fukumura T.、Hasegawa T.、Hayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography

      巻: 50 号: 6 ページ: 1583-1589

    • DOI

      10.1107/s1600576717012821

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Electrically conducting rock-salt LuO epitaxial thin film2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kaminaga, D. Oka, T. Hasegawa, T. Fukumura
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carrier and epitaxial strain control of superconductivity in LaO thin film2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kaminaga, D. Oka, T. Hasegawa, T. Fukumura
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岩塩型超伝導/強磁性ヘテロエピタキシャル薄膜:LaO/EuO2019

    • 著者名/発表者名
      神永健一、岡大地、岡博文、福村知昭
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LaOエピタキシャル薄膜の超伝導の格子歪効果2018

    • 著者名/発表者名
      神永健一、岡大地、福村知昭、長谷川哲也
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Samarium monoxide epitaxial thin film as a heavy fermion compound2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchida, K. Kaminaga, D. Oka, T. Fukumura, T. Hasegawa
    • 学会等名
      Yamada Science Foundation Junjiro Kanamori Memorial International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical and Magnetic Properties of Neodymium Monoxide Thin Film2017

    • 著者名/発表者名
      D. Saito, K. Kaminaga, D. Oka, T. Hasegawa, T. Fukumura
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible heavy-fermionic nature of Samarium monoxide epitaxial thin film2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchida, K. Kaminaga, T. Fukumura, T. Hasegawa
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of superconductivity in Lanthanum monoxide2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kaminaga, D. Oka, T. Fukumura, T. Hasegawa
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LaOエピタキシャル薄膜の超伝導2017

    • 著者名/発表者名
      神永健一、岡大地、福村知昭、長谷川哲也
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi