• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重いクォークを含むハドロンによる、核物質中でのカイラル対称性の探求

研究課題

研究課題/領域番号 17J05638
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関名古屋大学

研究代表者

末永 大輝  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードカイラル対称性 / D中間子 / 核物質 / 軸性アノマリー
研究実績の概要

我々の身の回りの物質を構成している「核子」の質量起源は主に二種類に分けられ、それぞれ「カイラル対称性の自発的破れに起因する部分」と「カイラル不変質量 」に分類される。しかしこの「カイラル不変質量」の値はよく理解されていない。本研究は、チャームクォークと呼ばれる重いクォークを含む中間子の、原子核中での性質の変化を調べることにより、この「カイラル不変質量」の値を調べ、そして核子質量の起源の解明に迫ることを目標とする。
本研究では、特に真空で自発的に破れている「カイラル対称性」が、原子核中では回復に向かうという現象を利用して、「カイラル不変質量」の値を探る。しかしこの際、「軸性アノマリー」と呼ばれる量子効果による対称性の破れの原子核中での変化も、無視出来ないと思われる。そこで、原子核中での「カイラル対称性」の回復の強さと、原子核中での「軸性アノマリー」の変化の強さを、同時に無矛盾に調べた。また、軽い中間子(アップ・ダウン・ストレンジクォークのみを含む中間子)を例にとり、それらの対称性の変化が原子核中での軽い中間子の質量変化にどのように寄与するか調べた。
この研究に関して深い知見を持つ研究グループがドイツのゲーテ大学にあるため、この大学に二ヶ月滞在し、共同研究を開始した。その結果、原子核中での「軸性アノマリー」の強さの変化は、原子核中での「カイラル対称性」の回復の強さに比べてあまり寄与しないことが分かった。したがって、原子核中での軽い中間子の質量変化も、原子核中での「カイラル対称性」の回復に主に依存することが分かった。
この研究結果に関して、現在ゲーテ大学のグループと論文を執筆中である。また、この研究に関する結果を、国際研究会にて口頭発表する予定である。さらに、重い中間子の原子核中での性質の変化を用いて核子質量の起源に迫る本研究に関して、国際研究会での招待講演が決定している。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ゲーテ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Jilin University(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Examination of N*(1535) as a probe to observe the partial restoration of chiral symmetry in nuclear matter2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 97 号: 4 ページ: 045203-045203

    • DOI

      10.1103/physrevc.97.045203

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masses and spectral functions for anti-D mesons in nuclear matter and partial restoration of chiral symmetry2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 雑誌名

      Proceeding of Science

      巻: Hadron2017 ページ: 194-194

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Change of Spectral Function for Excited D Meson with Partial Restoration of Chiral Symmetry in Nuclear Matter2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 20 ページ: 011015-011015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectral functions for D-bar and D0*-bar mesons in nuclear matter with partial restoration of chiral symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga, Shigehiro Yasui, and Masayasu Harada
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 96 号: 1 ページ: 015204-015204

    • DOI

      10.1103/physrevc.96.015204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between the mass modification of heavy-light mesons and the chiral symmetry structure in dense matter2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Masayasu、Ma Yong-Liang、Suenaga Daiki、Takeda Yusuke
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx140

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral function for excited Dbar meson as the signal of partial restoration of chiral symmetry in the nuclear matter2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 雑誌名

      Proceeding of Science

      巻: KMI2017 ページ: 048-048

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Charmed mesons in cold nuclear matter from chiral effective model2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 学会等名
      Hadron structure and interaction in dense matter
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mass modifications of light mesons in nuclear matter with three flavor extended Linear Sigma Model2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga, Phillip Lakaschus, Dirk H. Rischke, Jurgen Schaffner-Bielich
    • 学会等名
      8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics (QNP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイソスピン非対称核物質中での反D中間子2018

    • 著者名/発表者名
      末永大輝
    • 学会等名
      ヘビークォークハドロンとエキゾチックハドロンの構造
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 核物質中の反D中間子のスペクトル関数から探る核子質量の起源2018

    • 著者名/発表者名
      末永大輝、原田正康
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チャームハドロンとカイラル対称性からひも解く原子核の性質と我々の質量の起源2017

    • 著者名/発表者名
      末永大輝
    • 学会等名
      2017年度 原子核三者若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 励起状態の反D中間子を用いた核物質中でのカイラル対称性の探求2017

    • 著者名/発表者名
      末永大輝
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 核物質中でのカイラル対称性の部分的回復とN*(1535)の崩壊幅2017

    • 著者名/発表者名
      末永大輝
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反チャームクォークを含む中間子で探る、核子の質量の起源2017

    • 著者名/発表者名
      末永大輝
    • 学会等名
      ハドロン・原子核物理の理論研究最前線 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spectral function for excited anti-meson in nuclear matter with partial restoration of chiral symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 学会等名
      Strangeness and charm in hadrons and dense matter
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring partial restoration of chiral symmetry in nuclear matter by means of D mesons2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 学会等名
      Workshop on Dense Matter from Chiral Effective Theories
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Masses and spectral functions for anti-D mesons in nuclear matter and partial restoration of chiral symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga, Shigehiro Yasui, Masayasu Harada
    • 学会等名
      Hadron2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring partial restoration of chiral symmetry in nuclear matter by means of charmed mesons2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suenaga
    • 学会等名
      Reimei Workshop 2017 "Hadronic Resonances and Dense Nuclear Matter"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi