• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病患者のすくみ足の定量的評価法と脳画像指標による統合的評価系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17J05927
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用健康科学(B)
研究機関東京大学

研究代表者

東口 大樹  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードパーキンソン病 / すくみ足 / 安静時機能的MRI
研究実績の概要

パーキンソン病(以下PD)患者のすくみ足に対し、定量的評価法を用いた行動指標と脳イメージング指標との関連性を多角的に検討し,今年度はすくみ足の程度と相関する神経基盤の同定することを目的とし,研究を行った.
まず,脳イメージング指標と行動学評価系を統合した多角的評価系の開発に先立ち,脳イメージング指標として着目している安静時機能的MRI(fMRI)での機能的結合(以下FC)について,解析手法に関する基礎的研究として,機能画像の歪み補正がどのような影響を及ぼすのか検討を行った.結果として,歪み補正は,安静時fMRI由来のFCの同定を向上させた可能性が示唆され,歪み補正を安静時機能的結合の解析の流れに導入すべきであることを,学会および論文として発表した.加えて,PD患者において,PD患者の歩行障害であるすくみ足を評価する質問紙(new FOGQ)の点数とFCの関連性を検討した.結果,大脳基底核ネットワーク内でのFCの程度とnew FOGQの点数との間に正の相関が被殻,運動前野,扁桃体でみられ,これらの部位でのFCがPD患者のすくみ足の脳イメージング指標となる可能性が示唆された.
脳イメージング指標と行動学評価系を統合した多角的評価系の開発については,PD患者および健常高齢者ともに,歩行計測による行動評価、MRIによる脳イメージング計測を行った.加速度計を用いた行動指標を解析した結果,特定の歩行課題中に,PD患者では健常高齢者に比べて,定量化したすくみ指標が有意に増加していた.しかしながら,すくみ指標とnew FOGQとの相関関係はみられず,大脳基底核ネットワーク,感覚運動野ネットワーク,小脳ネットワークでのFCの程度との相関関係もみられなかった.今後は,症例数を蓄積していくとともに,すくみの有無による群分け,他の行動指標との関連性についての検討を進める予定である.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Field-Map Distortion Correction on Resting State Functional Connectivity MRI2017

    • 著者名/発表者名
      Togo Hiroki、Rokicki Jaroslav、Yoshinaga Kenji、Hisatsune Tatsuhiro、Matsuda Hiroshi、Haga Nobuhiko、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 11 ページ: 656-656

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00656

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Altered basal ganglia network on resting-state functional connectivity associated with freezing of gait in Parkinson’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Togo, Nobuhiko Haga, Miho Murata, Takashi Hanakawa
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Field mapによる歪み補正が安静時機能結合MRIに及ぼす影響について2017

    • 著者名/発表者名
      東口大樹,Jaroslav Rokicki,吉永健二, 久恒辰博,松田博史,芳賀信彦,花川隆
    • 学会等名
      ヒト脳イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi