• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス精子形成過程の長鎖非コードRNAとエンハンサーによる新規転写調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J05929
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 分子生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 優衣  北海道大学, 理学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード精子形成 / long noncoding RNA / エピジェネティクス / エクソソーム / 減数分裂 / エンハンサー / 転写調節 / 生殖細胞
研究実績の概要

本研究はマウス精母細胞特異的なPrss42/Tessp-2遺伝子をモデルとして、減数分裂過程の一次精母細胞における転写活性化メカニズムを解明するものである。特に、別々のゲノム領域に存在するlncRNAとエンハンサーが1つの遺伝子を転写活性化するという新しいメカニズムの詳細を検証するものである。
本年度においては、精巣特異的Tesraが精巣エクソソームや生殖細胞などで発現するがパキテン期の精母細胞核に多く局在することが判明した。またTesraはTessp-2プロモーターのクロマチン領域に結合し、Tessp-2プロモーター活性を上昇させることでTessp-2の転写活性化に寄与していることが明らかになった。さらにTesraはlncRNA-HSVIII下流のエンハンサーと協働してTessp-2の転写活性化を行うことが示唆された。以上の成果を生殖生物学分野のトップジャーナルであるBiology of Reproduction誌に発表した。加えてRibotrap法で得られたTesra結合タンパク質候補をRIP法で検証した結果、2種類が実際にTesraに結合していることが判明した。
Tesra全長4435塩基のうち766塩基を欠損したノックアウトマウスを作成してその生殖能についての解析を行ったところ、妊性は失われていなかった。またもう1つの精巣特異的lncRNAであるlncRNA-HSVIIIのノックアウトマウスを作成して同様の解析を行ったが、妊性はやはり失われていなかった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A novel testis-specific long noncoding RNA, Tesra, activates the Prss42/Tessp-2 gene during mouse spermatogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y., Takei N., Kawamura S., Takahashi N., Kotani T., and Kimura A.P.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 100 号: 3 ページ: 833-848

    • DOI

      10.1093/biolre/ioy230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Expression of a mouse testis-specific lncRNA, Tesra, and its func)on in transcriptional activation (マウス精巣特異的lncRNA Tesraの発現パターンと転写活性化における機能)2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤優衣、武井夏海、川村翔平、高橋伸彦、小谷友也、山本雄広、渡辺健宏、松原伸、佐竹炎、木村敦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptional activation of the mouse spermatocyte-specific gene Tessp-2 by lncRNA Tesra2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤優衣、武井夏海、川村翔平、小谷友也、木村敦
    • 学会等名
      日本分子生物学会第40回神戸 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A regulatory mechanism to activate the mouse spermatocyte-specific Prss42/Tessp-2 gene2017

    • 著者名/発表者名
      Yui Satoh, Ryoma Yoneda, Ikuya Yoshida, Shohei Kawamura, Tomoya Kotani and Atsushi P. Kimura
    • 学会等名
      Society for study of Reproduction 50th Annual meeting Washington D.C 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi