• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦中・戦後地域社会を中心とした皇族表象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J06520
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 日本史
研究機関成城大学

研究代表者

茂木 謙之介  成城大学, 文芸学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード天皇制 / 皇族 / 地域社会 / 国民国家 / メディア / 公文書 / ナショナリズム
研究実績の概要

本年度においては、戦中戦後皇族表象の研究に関して、理論的側面とともに史料的側面について準備的な研究活動を行った。
まず、理論面としては研究方法として言説分析、メディア史、思想史についての検討を行った。その過程で、まず言説分析とメディア史に関する成果として、口頭報告「〈サブカルチャー〉の中の鏡花/テクスト」を行った。同様に言説分析及びメディア史的な研究報告として口頭報告「「あツちやん」の戦争責任」論―」および、口頭報告「戦後小説における皇族表象とその批評性」を得ることができ、これらでは戦後小説における皇族表象について、その批評性を論じた。加えて口頭報告「テレビ時代劇女性像の変遷」を行い、特にジェンダー批評について理解を深めることができた。なお、かかる研究手法による研究論文としては「〈宗教〉で〈幻想〉を語る」が『Juncture』第9号に掲載された。また、思想史的な成果として『蓮田善明論』に寄稿した。
次に史料面については、研究計画で予定していた宮内庁、青森県、宮城県、福島県、埼玉県への調査のほかに、新たな調査地として島嶼部を設定し、フィールドワークと史料調査を行った。
まず宮内庁では戦中から戦後にかけての皇族に関する文書を調査・史料撮影し、分析を行った。その結果得たものについては、口頭報告「昭和戦前戦中期における皇族表象と宮内省」で発表した。青森県、宮城県、福島県、埼玉県への調査では同地の公文書館および図書館を中心とした調査を行い、地域史料の収集に努めた。口頭報告「戦後地域社会と皇族表象」および口頭報告「〈聖者〉としての天皇・皇族」にとして発表した。
そして、新たな調査地として島嶼部という場の可能性を見出すことができた。本年度においては、伊豆諸島および小笠原諸島で調査を試み、史料調査とともに、地域住民への聞き取りを行った。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 1980‐90年代『SPA!』にみる〈オタク論〉と〈宗教〉言説―「宗教とサブカルチャー」論再考のために―2018

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 雑誌名

      文明研究

      巻: 36 ページ: 61-78

    • NAID

      40021552932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈宗教〉で〈幻想〉を語る―雑誌『幻想文学』研究序説―2018

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 雑誌名

      Juncture

      巻: 9

    • NAID

      120006778933

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 昭和戦前戦中期における皇族表象と宮内省2018

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      千代田図書館「内務省委託本」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 〈聖者〉としての天皇・皇族 ―戦前期におけるメディア表象の検討から―2018

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      アジアの聖者に関する研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 〈サブカルチャー〉の中の鏡花/テクスト―『サクラ大戦』シリーズにおける「海神別荘」アダプテーションをめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      泉鏡花研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「あツちやん」の戦争責任―内田百閒「秩父宮殿下に上るの書」論―2017

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      日本近代文学会東北支部夏季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦後小説における皇族表象とその批評性2017

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      歴史学研究会近代史部会若手研究者研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] テレビ時代劇女性像の変遷 戦後女性史/・テレビドラマ女性表象との比較から2017

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      時代考証学会第9回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦後地域社会と皇族表象2017

    • 著者名/発表者名
      茂木謙之介
    • 学会等名
      歴史知研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 蓮田善明論/戦時下の国文学者と〈知〉の行方2017

    • 著者名/発表者名
      奥山文幸
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      翰林書房
    • ISBN
      9784877374150
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi