• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

偏波スペクトル解析を用いた宇宙磁場の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J06936
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関熊本大学

研究代表者

宮下 恭光  熊本大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード宇宙磁場 / 偏光 / データ解析
研究実績の概要

①ASKAPでの活動
ASKAPにはPOSSUMと呼ばれる天体から放射される偏波を観測して天体の磁場を調べる観測グループが存在する。ASKAPでは36台の全アンテナを用いたサーベイ観測が2019年にスタートし、現在グループのメンバーで協力して観測データのクオリティチェックを行っている。私はその中でもモザイキングという36個それぞれのビームから得られる偏波画像を合成するプロセスの検証を担当している。9月に行われた国際会議では、超新星残骸領域のデータを用いたその成果報告を行った。今後はPOSSUM全体でサーベイ観測でのサイエンスをまとめた論文を執筆し、私も著者の一人として執筆していく予定である。
②LOFARでの活動
LOFARにはMKSPと呼ばれる系外・系内の銀河磁場を調査するプロジェクトが存在する。私は昨年から低周波(100MHz以下)偏波での系外銀河カタログを作成する研究を行っている。一般的に低周波帯での偏波観測は偏波解消などの影響によりかなり難しく、観測された偏波源の数は数百と非常に少ない。さらに、検出できたとしても望遠鏡由来の人口的な偏波が混入する場合がある。私は、この望遠鏡由来の人口的な偏波に関する系統的な調査を行い、9月に行われた国際会議にてその成果を報告した。今後は、サーベイ観測のデータを用いて低周波での系外銀河の磁場強度マップを作成していく予定である。
③3次元円盤銀河シミュレーション
実空間とRM空間において磁場の強度や方向にどのような相関関係があるか調べるために、一様なリング磁場・ガス密度分布を持つ簡単な3次元銀河モデルを作成し、3次元のFDFを数値的に計算した。また、実空間における磁場の強度や方向を系統的に変化させながら、FDFがこれらの情報をどのように反映しているか定量的なシミュレーションを行った。これらの研究は論文にまとめており、執筆はほぼ完了している。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] CSIRO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hamburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Radboud University Nijmegen(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CSIRO/ICRAR(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ICRAR/MWA(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance test of QU-fitting2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 雑誌名

      galaxies

      巻: 7 号: 3 ページ: 69-69

    • DOI

      10.3390/galaxies7030069

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance test of QU-fitting in cosmic magnetism study2018

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yoshimitsu、Ideguchi Shinsuke、Nakagawa Shouta、Akahori Takuya、Takahashi Keitaro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 482 号: 2 ページ: 2739-2749

    • DOI

      10.1093/mnras/sty2862

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Faraday Tomography Tutorial2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ideguchi, Yoshimitsu Miyashita, George Heald
    • 雑誌名

      galaxies

      巻: 6 号: 4 ページ: 140-140

    • DOI

      10.3390/galaxies6040140

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Faraday Tomography of the SS433 Jet Termination Region2018

    • 著者名/発表者名
      Sakemi Haruka、Machida Mami、Ohmura Takumi、Ideguchi Shinsuke、Miyashita Yoshimitsu、Takahashi Keitaro、Akahori Takuya、Akamatsu Hiroki、Nakanishi Hiroyuki、Kurahara Kohei、Farnes Jamie
    • 雑誌名

      Galaxies

      巻: 6 号: 4 ページ: 137-137

    • DOI

      10.3390/galaxies6040137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmic magnetism in centimeter- and meter-wavelength radio astronomy2017

    • 著者名/発表者名
      Akahori Takuya、Nakanishi Hiroyuki、Sofue Yoshiaki、Fujita Yutaka、Ichiki Kiyotomo、Ideguchi Shinsuke、Kameya Osamu、Kudoh Takahiro、Kudoh Yuki、Machida Mami、Miyashita Yoshimitsu、Ohno Hiroshi、Ozawa Takeaki、Takahashi Keitaro、Takizawa Motokazu、Yamazaki Dai G
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-44

    • DOI

      10.1093/pasj/psx123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Faraday dispersion function of disk galaxies with axisymmetric global magnetic fields2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      The 14th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Faraday tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      日本SKAサイエンス会議「宇宙磁場」2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Faraday tomography of radio galaxies at low frequency2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      LOFAR MKSP Annual Meeting and Busy Days
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Investigation of the SN1006 Field2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      The "Polarisation Sky Survey of the Universe's Magnetism" (POSSUM) Busy Week VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LOFARのサーベイデータを用いたFaraday tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      SKA-Japan シンポジウム 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Faraday dispersion function of disk galaxies with axisymmetric global magnetic fields II 3D structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      New Perspectives on Galactic Magnetism
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sparse reconstruction using total squared variation of polarimetric observations at low frequency2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      Magnetism Key Science Project 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance test of QU-fit in cosmic magnetism study2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      THE POWER OF FARADAY TOMOGRAPHY - TOWARDS 3D MAPPING OF COSMIC MAGNETIC FIELDS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tomography Tutorial -QU-fit part2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      THE POWER OF FARADAY TOMOGRAPHY - TOWARDS 3D MAPPING OF COSMIC MAGNETIC FIELDS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of sparse modeling to cosmic magnetism study2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      4th International Symposium on Kumamoto Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance test of QU-fitting in cosmic magnetism study2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      The Broad Impact of Low Frequency Observing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スパースモデリングを用いた銀河磁場解析2017

    • 著者名/発表者名
      宮下恭光
    • 学会等名
      日本天文学会2017秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Simulation test of sparse modeling in cosmic magnetism study2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      5th International Symposium on Kumamoto Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of sparse reconstruction to cosmic magnetism study at low frequencies2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Miyashita
    • 学会等名
      Science at Low Frequencies IV
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi