• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XMASS検出器の低閾値化による暗黒物質事象の季節変動探索

研究課題

研究課題/領域番号 17J07032
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

小林 雅俊  東京大学, 宇宙線研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード暗黒物質 / 液体キセノン / XMASS / 季節変動
研究実績の概要

平成30年度の研究として、報告者は主に岐阜県神岡鉱山内に設置されているXMASS検出器を用い、我々の宇宙に存在する未知の質量である暗黒物質の直接探索に取り組んだ。報告者が行なった研究は季節変動法と呼ばれる方法による探索である。太陽系が銀河系を公転する方向と地球が太陽系を公転する方向は季節によって異なる。一方暗黒物質はこの運動とは無関係に分布していると考えられるため、地球と暗黒物質との相対速度の変化が暗黒物質事象の事象率変動を起こすと予想されている。
本年度は、前年度を含め行なったデータ解析の結果を論文としてまとめ「Search for Sub-GeV dark matter by annual modulation using XMASS detector」というタイトルで学術誌への投稿を行い、現在査読中となっている。また、本研究と関連して申請者がデータ解析を行なった研究である「Direct dark matter search by annual modulation with 2.7 years of XMASS-I data」がPhysical Review D誌より出版された。このほか導入を行なった低しきい値トリガーシステムに関して、定期的なDAQモジュールのキャリブレーションを行い、データの系統誤差低減に取り組んだ。
また、液体キセノンを用いた次世代の暗黒物質検出器の高感度化のためのR&Dとして、液体キセノン中に含まれる酸素等の不純物を除去する装置の開発に取り組んだ。シミュレーションを用いて不純物量を変化させ、暗黒物質の探索感度に与える影響と目標となる不純物量の計算を行なったほか、神岡での純度監視装置の開発に関して冷凍機や流量計などのコントロールシステムに関してのリモート化にも取り組んだ。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Direct dark matter search by annual modulation with 2.7 years of XMASS-I data2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe et al (XMASS collaboration)
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW D

      巻: 97 号: 10 ページ: 102006-102006

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.102006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] XMASS実験:季節変動によるsub-GeV領域WIMPsに対する暗黒物質探索2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊, 他XMASS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] XMASS実験:低しきい値データを用いた暗黒物質事象の季節変動解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊, 他XMASS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi