• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球温暖化がウミガメ類の性比に与える影響の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J07409
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関東京農工大学

研究代表者

小林 翔平  東京農工大学, 大学院連合農学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードウミガメ / 地球温暖化 / 性比 / 運動性 / サイズ / 安定同位体比 / 腸内細菌叢 / 保全 / 性差 / テストステロン / ヘマトクリット
研究実績の概要

「日本のウミガメの性比算定」: 東京都小笠原諸島において現在産生されるアオウミガメ幼体の性比を推定するため、8つの砂浜の温度データを記録した。その値を基に性比を算定したところ、小笠原では時空間的に産生される幼体の性比が異なることが明らかとなった。また外部形態測定と血中テストステロン濃度測定を用いて岩手県三陸沿岸域に来遊するアカウミガメ(n=48)の性比を算定したところ、小型個体の性比はメスに偏る一方、大型個体の性比はオスに偏る結果となった。
「孵卵温度がウミガメの特性に与える影響の解明」: 高知県下で産卵したアカウミガメの卵を孵卵器に収容し、低温もしくは高温で孵卵した。そして屋内に設置した脱出槽に孵化直前のタイミングで埋め、幼体に脱出を経験させた。これらの泳力を測定したところ、高温孵卵群の持続能は低かった。また、東京都小笠原諸島で産卵したアオウミガメの卵を小笠原海洋センター内の孵化場に埋め、日向(高温)もしくは日陰(低温)で孵卵した。脱出後の幼体を観察した結果、日陰群と比較し日向群は、小さいサイズ及び低い運動性を示した。さらに日向群の未吸収卵黄は大きく、この卵黄が大きい個体は成長率が低かった。
「ウミガメの食性の雌雄差の検証」: 小笠原で捕獲されたアオウミガメ成体の肉片中窒素・炭素安定同位体比を測定し、値が既知である餌生物の安定同位体比を基にSIARモデルを用いて個体ごとの主要餌生物を推定した。結果、メスと比較しオスの方が有意に底生生物を主要餌生物とする割合が高かった。また食性と密接に関係する腸内細菌叢を解析したところ、門、目、科、属レベルにおいて雌雄差が認められる腸内細菌が確認された。以上より、アオウミガメ成体において食性に雌雄差がある可能性が示された。
以上を含む2年間の成果は、気候変動下におけるウミガメの性比に関する保全策考案に寄与するものである。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Incubation and water temperatures influence the performances of loggerhead sea turtle hatchlings during the dispersal phase.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S, Aokura, N, Fujimoto, R, Mori, Kumazawa, Y, Ando, Y, Matsuda, T, Nitto, H, Arai, K, Watanabe G.
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30347-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 安定同位体比を用いた小笠原諸島に来遊する成体アオウミガメの食性推定2018

    • 著者名/発表者名
      小林翔平、近藤理美、佐藤隆行、北山知代、新井克彦、渡辺元
    • 学会等名
      第29回日本ウミガメ会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Incubation temperatures influence the sex differences in the survival of loggerhead sea turtle during early life stages2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kobayashi, Ryohei Fujimoto, Yoshinori Kumazawa, Katsuhiko Arai, Gen Watanabe, Tomomi Saito
    • 学会等名
      38th Annual Symposium on Sea Turtle Biology and Conservation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 簡易的ヘマトクリット測定はアンドロジェン変化・差異をモニターできるか ウズラ(Coturnix japonica)を用いたアンドロジェンとヘマトクリットに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小林翔平, 新井克彦, 渡辺元
    • 学会等名
      第41回鳥類内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi