• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人内の認知過程を考慮した評定者効果のモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 17J07674
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 教育心理学
研究機関東京大学

研究代表者

分寺 杏介  東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード項目反応理論 / 多肢強制選択 / 反応時間 / Diffusion model / LBA / Thurstonian IRT model / 評定者効果 / 一対比較
研究実績の概要

本研究の目的は,多様な評定者効果を統一的に表現する数理モデルを提案し,その性能を評価すること,また提案モデルを使用した実際の分析例を提示することであった.
本年度は前年度に引き続き,Linear Ballistic Accumulationモデル(LBA)に基づく項目反応モデルについての考察および,Thurstoneの比較判断の法則に基づくモデルの拡張に関する研究を中心に行った.本年度の研究としては,第一にLBA IRTモデルを多次元多肢選択項目に拡張するためのモデルの拡張を行った(業績4,論文投稿準備中).Thurstoneの比較判断の法則を援用することにより,各選択肢の潜在的な効用を考慮したモデリングを行うことができると考えられる.また,LBAモデルをベースにすることで回答時間データを併せて用いることが可能となり,より豊かな情報を引き出すことが可能になると考えられる.将来的には,選択肢間での潜在的効用を促進・抑制しあう構造を取り入れることで,文脈効果を考慮したモデリングが可能になると期待される.第二にLBA IRTモデルをリッカート尺度などの順序データに適用するための拡張の研究を行った(業績5,6).通常のLBA IRTモデルは二択の項目にしか適用できないため,一問あたりの情報量が限られてしまう.リッカート尺度は心理学に限らず様々な分野で広く用いられている手法であるため,本モデルの提案により,より一般的な場面においてもLBA IRTを適用することが可能となり,また二択の場合と比べてより情報量の多い分析が可能になると考えられる.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Joint modeling of the two-alternative multidimensional forced-choice personality measurement and its response time by a Thurstonian D-diffusion item response model2020

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Bunji, Kensuke Okada
    • 雑誌名

      Behavior Research Methods

      巻: - 号: 3 ページ: 1091-1107

    • DOI

      10.3758/s13428-019-01302-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Item response and response time model for personality assessment via linear ballistic accumulation2019

    • 著者名/発表者名
      Bunji, K., & Okada, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: Online Ahead of Print 号: 1 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1007/s42081-019-00040-4

    • NAID

      210000168929

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 制限時間のある適応型テストにおける項目選択アルゴリズムの比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      分寺 杏介
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.24690/jart.15.1_1

    • NAID

      130007691334

    • ISSN
      1880-9618, 2433-7447
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキストの読みを困難にする特徴の計量分析 : 小・中理科教科書を対象として2017

    • 著者名/発表者名
      新井庭子, 分寺杏介, 石原侑樹, 松崎拓也, 影浦峡
    • 雑誌名

      計量国語学

      巻: 31 ページ: 144-159

    • NAID

      130007556255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An extension of the LBA-IRT model to multidimensional multiple-alternative forced-choice personality measurement with response times2020

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Bunji, Kensuke Okada
    • 学会等名
      MathPsych/ICCM 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observed-score reliability and its approximate index in paired-comparison Thurstonian IRT2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okada, Kyosuke Bunji
    • 学会等名
      IMPS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cognitive process model for ordered categorical response and response time data for questionnaires2019

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Bunji, Kensuke Okada
    • 学会等名
      MathPsych/ICCM 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 解答時間データを利用した多次元多肢強制選択データの項目反応モデル2019

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介, 岡田謙介
    • 学会等名
      日本行動計量学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リッカート尺度に対応したLBA IRTモデル2019

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介, 岡田謙介
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第33回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Extending the Diffusion-IRT Model to Forced-choice Response Time Data.2018

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Bunji, Kensuke Okada
    • 学会等名
      IMPS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling Forced-choice Version of Questionnaires on the Big Five Factors for Reducing Response Biases.2018

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Bunji, Kensuke Okada
    • 学会等名
      MathPsych/ICCM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 順位データに対応したLinear Ballistic Accumulatorモデルの拡張2018

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介
    • 学会等名
      日本行動計量学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Thurstonian IRT におけるパラメータの不変性について2018

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介, 岡田謙介
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第32回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] New IRT Model Incorporating Response Time via Linear Ballistic Accumulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke BUNJI, Kensuke OKADA
    • 学会等名
      MathPsych/ICCM 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 読解力と読書・生活・学習習慣の関連の探索的検討 -リーディングスキルテストを用いて-2017

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介,新井紀子
    • 学会等名
      日本テスト学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出題領域と解答時間を考慮した項目選択アルゴリズムの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      登藤直弥,分寺杏介,尾崎幸謙
    • 学会等名
      日本テスト学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反応時間を利用した一対比較データの分析モデル2017

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介
    • 学会等名
      日本行動計量学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反応時間を利用する新たな項目反応モデルの提案 -Linear Ballistic Accumulation を用いた効率的な推定法-2017

    • 著者名/発表者名
      分寺杏介, 岡田謙介
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第31回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi