• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢社会におけるフレイル予防法の開発および市民主体型健康増進運動論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17J07802
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 友規  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードフレイル / サルコペニア / 歯科・口腔機能 / 社会的決定要因 / 簡易スクリーニング法 / 指輪っかテスト / 住民主体のフレイルチェック / 健康寿命の延伸 / オーラルフレイル / 社会的フレイル / 認知的フレイル / 超高齢社会
研究実績の概要

本研究課題の目的は地域在住高齢者を対象とした縦断追跡の観察研究(柏スタディ)から、次の3点を明らかにすることである。[1]フレイル(虚弱)新規発症や回復に影響する要因の同定、[2]フレイルのリスク保持者を簡便にスクリーニングする方法の開発、[3]地域での簡易介入プログラム「市民フレイルサポーターによるフレイルチェック」の有効性の検証である。これらの研究目的を達成することにより、多面的なフレイルのエビデンス構築や地域でのフレイル予防法・健康増進運動論の確立を目指した。
結論として、(1)フレイル対策ではオーラルフレイルやソーシャルフレイルを含めた多面的なフレイルに対するアプローチが重要であることを見出した。本研究で得られた要素は、フレイルサイクルの加速因子となり得ることから、然るべき介入や支援を施すことでフレイル予防・改善に寄与することが期待できる。さらに、(2)日常生活の中では気が付きにくい骨格筋量の減少やサルコペニアに対して「指輪っかテスト」や「家庭用体組成計」を用いることで人や場所を選ばずに簡易スクリーニングや定期的なチェックを可能とした。少子高齢化社会によりケアが必要な高齢者の絶対数の増加と医療・介護を担う人的資源が枯渇していく中で、社会性も含めた多面的なフレイルへの対策にいかに実現可能性をもたせるかが重要である。よって、本研究で明らかにした多面的なフレイル対策を、当事者である地域市民がいかに主体性をもって、産業、大学、行政等と連携しながら共に講じることができるかが重要である。
最後に、(3) 住民主体のフレイルチェック活動のデータが全国から収集され、リピーター参加者の意識変容や行動変容に資する可能性を確認するまでに至っている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Environmental and physical factors predisposing middle-aged and older Japanese adults to falls and fall-related fractures in the home2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoki、Matsumoto Hiroshige、Son Bo-Kyung、Imaeda Shujirou、Uchiyama Emiko、Taniguchi Sakiko、Nishino Akiko、Miura Takahiro、Tanaka Toshiaki、Otsuki Toshio、Nishide Kazuhiko、Iijima Katsuya、Okata Junichiro
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 号: 9 ページ: 1372-1377

    • DOI

      10.1111/ggi.13494

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can bioelectrical impedance analysis using a home-use device properly estimate sarcopenia in community-dwelling older adults?2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoki、Takahashi Kyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 号: 11 ページ: 1579-1580

    • DOI

      10.1111/ggi.13538

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POLYPHARMACY AS A PREDICTOR OF SARCOPENIA, DISABILITY, AND MORTALITY AMONG COMMUNITY-DWELLING OLDER ADULTS2018

    • 著者名/発表者名
      T Tanaka, M Akishita, S Unyaporn, K Iijima
    • 雑誌名

      Innovation in Aging

      巻: 2 ページ: 988-988

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCIAL FRAILTY AS A PREDICTOR OF 5-YEAR DISABILITY AND MORTALITY IN PHYSICALLY NON-FRAIL ADULTS2018

    • 著者名/発表者名
      T Tanaka K Takahashi S Unyaporn M Nishimoto M Fujisaki Y Yoshizawa M Akishita K Iijima
    • 雑誌名

      Innovation in Aging

      巻: 2 ページ: 960-961

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Yubi-wakka" (finger-ring) test: A practical self-screening method for sarcopenia, and a predictor of disability and mortality among Japanese community-dwelling older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takahashi K, Akishita M, Tsuji T, Iijima K
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 号: 2 ページ: 224-232

    • DOI

      10.1111/ggi.13163

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral Frailty as a Risk Factor for Physical Frailty and Mortality in Community-Dwelling Elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takahashi K, Hirano H, Kikutani T, Watanabe Y, Ohara Y, Furuya H, Tsuji T, Akishita M, Iijima K
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      巻: ー 号: 12 ページ: 1661-1667

    • DOI

      10.1093/gerona/glx225

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Polypharmacy as a predictor of sarcopenia, disability, and mortality among community-dwelling older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Akishita M, Suthutvoravut U, Iijima K.
    • 学会等名
      GSA 2018 Annual Scientific Meeting, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social frailty as a predictor of 5-year disability and mortality in physically non-frail adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takahashi K, Suthutvoravut U, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      GSA 2018 Annual Scientific Meeting, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polypharmacy as a predictor of disability, and mortality among community-dwelling older adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Akishita M, Suthutvoravut U, Iijima K
    • 学会等名
      4th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia, Dalian, China
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal impact of “Social Frailty” on healthy life expectancy and community-based approach for frailty prevention.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T
    • 学会等名
      2nd Stockholm-Tokyo Workshop Multidisciolinary collaboration for sustainable development, Tokyo, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筋肉量・運動機能の”見える化”が、高齢者のフレイル予防に与える影響―市民主導型フレイルチェック現場から―2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規
    • 学会等名
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会スポンサードシンポジウム. 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーラルフレイルへのアプローチを標準化する.2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規
    • 学会等名
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会シンポジウム.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者の『多剤併用(Polypharmacy)』はサルコペニア新規発症リスクを高める:柏スタディー2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 秋下雅弘, Suthutvoravut Unyaporn, 飯島勝矢
    • 学会等名
      優秀演題候補セッション. 第2回日本老年薬学会学術集会, 東京, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者の『多剤併用(Polypharmacy)』はオーラルフレイル新規発症リスクを高める:柏スタディー2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 秋下雅弘, 平野浩彦, 菊谷武, 渡邉裕, Suthutvoravut Unyaporn, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      一般演題口頭発表. 第2回日本老年薬学会学術集会, 東京, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 市民主導型フレイルチェックの簡易チェックを活用したサルコペニア有症予測―全国マルチデータベースから―.2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 高橋競, Suthutvoravut Unyaporn, 藤﨑万裕, 吉澤裕世, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会一般口頭発表, 京都, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オーラルフレイル簡易スクリーニング法の開発-マルチ観察データによる外的妥当性検証-.2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 平野浩彦, 渡邊裕, 菊谷武, 中條和子, 佐藤哲郎, 鈴木駿介, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会一般口頭発表, 京都, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 家族・配偶者・友人に不満がある高齢者は多面的なフレイルの有病率が高い傾向―柏スタディ―.2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 高橋競, 西本美紗, Suthutvoravut Unyaporn, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第25回日本未病システム学会学術総会優秀演題候補者セッション. 東京. 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 市民主導型フレイルチェックへの参加は多面的なフレイル予防と関連する―多母集団における前向きケースシリーズ研究-.2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 高橋競, Suthutvoravut Unyaporn, 藤﨑万裕, 吉澤裕世, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会優秀演題候補者セッション. 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ピンチ力と第1-2指間厚を用いた簡易サルコペニア評価法の開発-柏スタディより-2018

    • 著者名/発表者名
      田中友規, 高橋競, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者の『多剤併用(Polypharmacy)』は要介護認定リスクを高める:柏スタディー.2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規, Suthutvoravut U, 高橋競, 藤﨑万裕, 吉澤裕世, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第1回日本老年薬学会優秀演題候補セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能低下の重複『オーラルフレイル』は要介護認定・総死亡リスクを高める-柏スタディーより-2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,平野浩彦,菊谷武,小原由紀,古屋裕康,辻哲夫,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第30回日本老年学会総会合同ポスター発表
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コグニティブフレイルは主観的Well-beingの低下と要介護認定リスクを高める-柏スタディーより-.2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,Suthutvoravut Unyaporn,藤﨑万裕,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会優秀演題候補者セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コグニティブフレイルは主観的Well-beingの低下と要介護認定リスクを高める-柏スタディーより-.2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,Suthutvoravut Unyaporn,藤﨑万裕,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 身体的フレイルに社会的フレイルが重複して初めて総死亡リスクが高まる-柏スタディより-.2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,Suthutvoravut Unyaporn,藤﨑万裕,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 身体的フレイルに社会的フレイルが重複して初めて総死亡リスクが高まる-柏スタディより-2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,Suthutvoravut Unyaporn,藤﨑万裕,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会優秀演題候補者セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 異性間交流が多い高齢女性はサルコペニア有症率が低い―柏スタディより―2017

    • 著者名/発表者名
      田中友規,高橋競,Suthutvoravut Unyaporn,藤﨑万裕,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第24回日本未病システム学会学術総会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SOCIAL FRAILTY: A most important risk factor of frailty and sarcopenia in Japanese community-dwelling older adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takahashi K, Suthutvoravut U, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overlapping of social and physical frailties strongly increase the risk for all-cause mortality among community-dwelling older adults: Findings from the Kashiwa study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Takahashi K, Suthutvoravut U, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域高齢者における『多剤併用(Polypharmacy)』とフレイルの関連:柏スタディー.2017

    • 著者名/発表者名
      Suthutvoravut U, 田中友規, 高橋競, 藤﨑万裕, 吉澤裕世, 秋下雅弘, 飯島勝矢.
    • 学会等名
      第1回日本老年薬学会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における便秘とフレイルとの関連-千葉県柏市の高齢者大規模健康調査(柏スタディ)より-.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋競,田中友規,Unyaporn Suthutvoravut,吉澤裕世,藤﨑万裕,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第30回日本老年泌尿器科学会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のソーシャルキャピタル低下にロコモティブシンドロームが及ぼす影響-柏スタディより-.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋競,田中友規,Unyaporn Suthutvoravut,吉澤裕世,藤﨑万裕,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Association of food-related behaviors and frailty: from Kashiwa study.2017

    • 著者名/発表者名
      Suthutvoravut U, Tanaka T, Takahashi K, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロコモティブシンドローム予防を目的とした自主グループ活動参加の効果.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋競,田中友規,Unyaporn Suthutvoravut,吉澤裕世,藤﨑万裕,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者における孤食とフレイルの関連:柏スタディー.2017

    • 著者名/発表者名
      Unyaporn Suthutvoravut,田中友規,高橋競,吉澤裕世,藤﨑万裕,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者における孤食とフレイルの関連:柏スタディー.2017

    • 著者名/発表者名
      Unyaporn Suthutvoravut,田中友規,高橋競,吉澤裕世,藤﨑万裕,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会優秀演題候補者セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 様々な身体活動や社会活動の重複実施はフレイルへのリスクを軽減する―柏データベースからの考察―.2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世,田中友規,高橋競,藤崎万裕,Unyaporn Suthutvoravut,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生活圏域における地域活動が地域レベル及び個人レベルのフレイルに及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世,田中友規,高橋競,藤崎万裕,Unyaporn Suthutvoravut,飯島勝矢.
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニアフレイル学会大会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折により入院した患者への聞き取り調査による転倒実態調査.2017

    • 著者名/発表者名
      内山瑛美子, 孫輔卿, 今枝秀二郎, 田中友規, 松本博成,森田光治良, スタッヴォラヴットアンヤポーン, 松原 全宏, 西野亜希子, 秋下 雅弘, 大月敏雄, 西出和彦, 田中敏明, 飯島勝矢, 大方潤一郎.
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第4回学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域や自宅における在宅高齢者の転倒事例に基づく建築的な転倒予防対策.2017

    • 著者名/発表者名
      今枝秀二郎, 内山瑛美子, 孫輔卿, 田中友規, 松本博成,森田光治良, スタッヴォラヴットアンヤポーン, 松原 全宏, 西野亜希子, 秋下 雅弘, 大月敏雄, 西出和彦, 田中敏明, 飯島勝矢, 大方潤一郎.
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第4回学術集会一般演題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Strong association between declines in oral functions and sarcopenia among Japanese community-dwelling elderly in Kashiwa study: Designing a new concept ‘Oral Frailty’.2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Tanaka T, Takahashi T, Hirano H, Kikutani T, Furuya H, Tsuji T.
    • 学会等名
      the American Geriatrics Society 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Social Disengagement on Physical Performance in Japanese Community-Dwelling Elderly Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Kuroda A, Tanaka T, Takahashi K, Akishita M, Tsuji T.
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency of food groups consumption is related with frailty in community-dwelling elderly: from Kashiwa study.2017

    • 著者名/発表者名
      Suthutvoravut U, Tanaka T, Takahashi K, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Eating Alone despite Living with Others on Frailty and Its Domains in Community-Dwelling Older Adults: Kashiwa Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Suthutvoravut U, Tanaka T, Takahashi K, Yoshizawa Y, Fujisaki M, Akishita M, Iijima K.
    • 学会等名
      3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Yubi-wakka (Finger-ring) test”: Development of simple self-screening method for sarcopenia and its valuable usefulness.2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Tanaka T, Takahashi K, Akishita M, Tsuji T.
    • 学会等名
      7th International Conference on Frailty and Sarcopenia Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] サルコペニアがいろん2017

    • 著者名/発表者名
      荒井秀典
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897753614
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] サルコペニア診療ガイドライン20172017

    • 著者名/発表者名
      サルコペニア診療ガイドライン作成委員会
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897753652
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi