• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラメトリックスピーカの新たな測定概念を応用した3次元音場再現システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17J08324
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京大学

研究代表者

菅原 彬子  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2019年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードパラメトリックスピーカ / 超音波 / 測定法 / 吸音特性 / 音響特性 / 計測手法 / 擬音 / フォノニック結晶 / 音源信号の位相反転駆動 / 現場測定 / 垂直入射吸音率
研究実績の概要

本研究は、建築材料の音響特性を高精度に計測し、3次元の音響シミュレーションシステムを開発するという最終目標に向けて、鋭い放射指向性をもつパラメトリックスピー
カを音源として用いた吸音特性の測定法の開発を行うものである。その狭指向性により音波を材料に局所的に入射することで、不要な反射や回折の影響を低減し、従来の測定法で困難であった条件でも計測が可能となる、汎用的な測定法となることが期待される。
パラメトリックスピーカを用いて可聴音を計測するためには、音源信号として用いる高音圧な超音波が受音系統で引き起こす、擬音とよばれる局所歪、およびそれに起因する計測誤差を低減する必要がある。そこで、受音点付近での超音波の音圧を低減することを考えた。まず、音源信号として位相反転信号を用いる信号処理的な制御、及びフォノニック結晶と呼ばれる物理フィルタを用いた構造的な制御により、この課題を解決した。
次に、吸音材料として一般的に用いられる多孔質吸音材を対象に、垂直入射吸音特性の計測を行ったところ、2つの手法を用いることで、擬音の影響による計測誤差が低減できた。
また、位相反転駆動方式では、超音波の低減領域が非常に狭く、特に入射角が大きい場合で受音点をその領域内に設置することが困難であった。しかし、その駆動方式に更なる改良を加えた結果、どの角度においても精度よく測定を行うことができた。
以上の検討より、音源信号の位相反転駆動、またはフォノニック結晶をパラメトリックスピーカの狭指向性に組み合わせることで、不要な反射や回折、擬音の影響を低減し、従来困難であった入射角が大きい場合や試料サイズが比較的小さい場合にも、計測が可能となることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Measurements of acoustic impedance of porous materials using a parametric loudspeaker with phononic crystals and phase-cancellation method2019

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Akiko、Lee Hyojin、Sakamoto Shinichi、Takeoka Shigeto
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 152 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2019.03.019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In-situ measurement of acoustic impedance at oblique incidence by using a parametric loudspeaker2019

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Akiko、Lee Hyojin、Sakamoto Shinichi、Takeoka Shigeto
    • 学会等名
      International Congress on Sound and Vibration
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on in-situ method of measuring acoustic properties of materials by using a parametric loudspeaker -reduction of pseudo sound due to high pressure ultrasound-2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sugahara, Hyojin Lee, Shinichi Sakamoto, Shigeto Takeoka
    • 学会等名
      INTERNOISE
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラメトリックスピーカを用いた材料音響特性のin-situ測定2018

    • 著者名/発表者名
      菅原彬子, 李孝珍, 坂本慎一, 武岡成人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パラメトリックスピーカを用いた多孔質材料の斜入射吸音率の測定2018

    • 著者名/発表者名
      菅原彬子, 李孝珍, 坂本慎一, 武岡成人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パラメトリックスピーカを用いた斜入射吸音率の現場測定2018

    • 著者名/発表者名
      菅原彬子, 李孝珍, 坂本慎一, 武岡成人
    • 学会等名
      騒音制御工学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A study on the measurement of the absorption coefficient by using a parametric loudspeaker2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sugahara, Hyojin Lee, Shinichi Sakamoto, Shigeto Takeoka
    • 学会等名
      INTERNOISE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラメトリックスピーカを用いた建築音響材料の音響特性計測手法に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      菅原 彬子、李 孝珍、坂本 慎一、武岡 成人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パラメトリックスピーカを音源とした建築音響特性の計測における超音波の低減に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      菅原 彬子、李 孝珍、坂本 慎一、武岡 成人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi