• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォノニック結晶を用いた渦状態音波の高効率生成とそのマニピュレーションへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 17J09077
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京大学

研究代表者

金 仁基  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードフォノニック結晶 / トポロジカルフォノニクス / バンドトポロジー / バレーフォノニクス / 弾性波 / トポロジー / トポロジカル境界状態
研究実績の概要

2次元フォノニック結晶における渦状態の実現に向けて、三角格子構造においてバレー自由度を利用する研究に取り組んだ。当初計画した2次元フォノニック結晶を用いた音波や弾性波の渦状態は、周期構造内で音波や弾性波の分散関係におけるトポロジカルな性質と関係がある。第一段階として1年度目に取り組んだ1次元フォノニック結晶におけるトポロジカルな性質を2次元構造へ拡張させ、2次元フォノニック結晶におけるトポロジカルな性質とそれによって実空間に現れる弾性波の渦状態を調べた。圧電性を持つGaAsからなるフォノニック結晶を設計すると、電極を付けるだけで弾性波を容易に励振させることができる。その結果として、GaAsからなるフォノニック結晶の単位構造を適切に設計することでバンドのトポロジカルな性質を制御し、二つの完全フォノニックバンドギャップにおいて周波数の異なる渦状態を実現するのが可能であることを見出した。これは実用性の高い連続固体構造では初めての報告であり、弾性波の渦状態に向けた基礎となる成果である。また、ワシントン大学においても、トポロジーの概念の機械系への展開について、先方の研究者と議論を重ね論文化が可能な成果の創出に大きく貢献した。なお、本年度の研究成果については、国内学会2件、国際学会1件のほか、国際学術論文誌論文1篇という形で報告している。本研究で得られた成果は博士学位論文にまとめられ、専攻学科で優秀博士論文賞を授与されるなどその業績が高く評価された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Design of GaAs-based valley phononic crystals with multiple complete phononic bandgaps at ultra-high frequency2019

    • 著者名/発表者名
      I. Kim, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 12 号: 4 ページ: 47001-47001

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab0772

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced photoelastic modulation in silica phononic crystal cavities2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Ingi、Iwamoto Satoshi、Arakawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 4 ページ: 042002-042002

    • DOI

      10.7567/jjap.57.042002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topologically protected elastic waves in one-dimensional phononic crystals of continuous media2017

    • 著者名/発表者名
      Ingi Kim, Satoshi Iwamoto and Yasuhiko Arakawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 11 号: 1 ページ: 0172011-4

    • DOI

      10.7567/apex.11.017201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design of GaAs-based valley phononic crystals with multiple complete phononic bandgaps2019

    • 著者名/発表者名
      Ingi Kim, Yasuhiko Arakawa, Satoshi Iwamoto
    • 学会等名
      SPIE Photonics West OPTO 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 完全バンドギャップを有するGaAsバレーフォノニック結晶の設計2018

    • 著者名/発表者名
      金 仁基、荒川 泰彦、岩本 敏
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数の完全バンドギャップを用いた弾性波のバレーフォノニック結晶の設計2018

    • 著者名/発表者名
      金 仁基、荒川 泰彦、岩本 敏
    • 学会等名
      新学術領域ハイブリッド量子科学第7回領域会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 一次元フォノニック結晶におけるトポロジカル境界状態の単一モード性に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      金 仁基
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光弾性法によるトポロジカルフォノニック共振器のモード分布観測2017

    • 著者名/発表者名
      金 仁基
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Observation of topological interface state of elastic wave in a silica 1D phononic crystal2017

    • 著者名/発表者名
      I. Kim
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced Photoelastic Modulation Using an Acoustic Cavity Mode in Silica Phononic Crystal Cavities2017

    • 著者名/発表者名
      I. Kim
    • 学会等名
      International Nano-Optoelectronics Workshop (iNOW2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Topological Interface State of Elastic Wave in 1D Phononic Crystal2017

    • 著者名/発表者名
      I. Kim
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2017 (HQS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of Topologically Protected Elastic Mode in Silica 1D Phononic Crystal via Photoelastic Effect2017

    • 著者名/発表者名
      I. Kim
    • 学会等名
      22nd Microoptics Conference (MOC’17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi