• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌関連硫酸化糖鎖抗原の効率合成法確立と糖鎖抗原を用いる高効率癌ワクチンの新規開発

研究課題

研究課題/領域番号 17J09903
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生体関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

山崎 悠司  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードケラタナーゼ2 / 糖転移反応 / 自己組織化 / 癌関連糖鎖抗原 / 免疫応答 / 酵素触媒糖転移反応 / 5チオフコース誘導体 / 自己組織化分子集合体
研究実績の概要

本年度は、ケラタナーゼII(Kase II)と呼ばれるケラタン硫酸加水分解酵素が触媒する糖転移反応を利用して、癌関連糖鎖抗原(TACA)構造である硫酸化ルイスX(su-Lex)の配列を制御した硫酸化糖鎖の合成を行った。まず、このKase IIの糖転移反応を利用することでシアル酸を非還元末端に導入しかつsu-Lexの配置を制御した硫酸化オリゴ糖が合成可能であることを示した。さらに、Kase II触媒糖転移反応が、硫酸化糖鎖の繰り返し単位を3つ有しながら、su-Lex構造の糖鎖中での位置を制御できる合成法に利用できることも示した。
1年目の研究で環酸素原子を硫黄原子に変化した5-チオフコースを導入したルイスyアナログ(5S-Ley)をシート状の分子集合体に担持させた。本年度は、このナノ粒子をマウスに投与することによって5S-Ley自身のみならず、Leyに対しても交差性をもつIgM抗体を産生することを明らかにした。5S-Leyを担持したシート状の分子集合体によって産生する抗体の特異性や抗原との親和性についてさらに調査を進めることで糖の環酸素原子を置換することによる免疫応答に関する利点を明らかにできる可能性がある。
さらに、ポリペプチド親水鎖を分子内に2本有するような両親媒性分子(A2B)を設計した。このA2Bの親水部末端にLey抗原を2つ導入することで、大量かつ高密度にLeYを表面に提示する分子集合体(LeY2-A2B-sheet)を調製した。LeY2-A2B-sheetを投与することによって速やかに抗LeyIgMは産生するものの、頻回投与によって免疫応答が抑制され抗体産生が減少した。また、産生した抗体の特異性も変化した。これらの結果から、糖鎖抗原を認識するようなB細胞は、ナノキャリア上の抗原の空間配置を繊細に認識して免疫応答を惹起していると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Immune responses against Lewis Y tumor-associated carbohydrate antigen displayed densely on self-assembling nanocarriers2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuji、Nambu Yukiko、Ohmae Masashi、Sugai Manabu、Kimura Shunsaku
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 16 号: 43 ページ: 8095-8105

    • DOI

      10.1039/c8ob01955j

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction specificity of keratanase II in the transglycosylation using the sugar oxazolines having keratan sulfate repeating units2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuji、Kimura Shunsaku、Ohmae Masashi
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 456 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1016/j.carres.2017.12.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ケラタナーゼII触媒的糖転移反応を利用する硫酸化LewisX含有ケラタン硫酸オリゴ糖の化学酵素合成2018

    • 著者名/発表者名
      山崎悠司
    • 学会等名
      第37回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chemo-enzymatic synthetic method of sequence-regulated keratan sulfate oligosaccharides catalyzed by keratanase II2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamazaki
    • 学会等名
      the 256th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケラタナーゼIIを触媒として用いる配列制御ケラタン硫酸オリゴ糖の化学-酵素合成2017

    • 著者名/発表者名
      山崎悠司
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chemo-Enzymatic Synthesis of the Sequence-Regulated Keratan Sulfate Oligomers by Keratanase II-Catalyzed Transglycosylation2017

    • 著者名/発表者名
      山崎悠司
    • 学会等名
      24th International Symposium On Glycoconjucates
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi