• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次摂動論を用いた宇宙の大規模構造の起源と進化の多角的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17J10553
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

嵯峨 承平  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード観測的宇宙論 / 宇宙の大規模構造 / ダークマター / 宇宙磁場 / 大規模構造 / 宇宙マイクロ波背景放射
研究実績の概要

観測される銀河分布が見かけ上観測者の視線方向に対して非等方になる,赤方偏移空間ゆがみと呼ばれる効果は,近年,宇宙論的スケールでの一般相対論のテストで注目されている.ただし,分光観測で測定される銀河の赤方偏移は,ドップラー効果以外に,重力赤方偏移などといった相対論的効果も一般的に含みうる.将来の高精度観測でそうした効果による銀河分布の非等方性を検出できれば,重力理論の新しい検証が切り拓ける可能性がある.
われわれは,国外の共同研究者による宇宙論的N体シミュレーションを用いて小さなスケールの非線形領域までの相対論的赤方偏移の効果を取り入れた検証を行った.これによって,線形理論を越えた領域で相対論的赤方偏移の効果についての知見を得ることが可能となった.
興味深いことに,シミュレーションに基づく結果は,線形理論を越えた領域では相対論的効果が重要な寄与をすることを明らかにした.すなわち,相対論的効果による観測的な非等方性の,特に線形領域を越えた取り扱いが,将来観測から宇宙論的な情報を引き出す上で,重要な課題であることを明らかにした.
以上の先行研究のもとで,われわれはシミュレーションを説明することができる相対論的赤方偏移効果のモデル構築に取り組んだ.
具体的には,ラグランジュ的描像に基づくラングランジュ的摂動論を利用することによって,われわれは,相対論的効果を取り入れた準線形理論モデルを構築することに成功した.この準線形理論モデルはN体シミュレーションで測定された赤方偏移空間の非等方性をうまく説明することに成功した.
このモデルによって,将来的には大規模構造の観測から新しい相対論的効果のシグナルを適切に取り出すことを可能とし,相対論のテストや暗黒エネルギーの性質の検証に利用されると期待している.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] パリ天文台/Laboratoire d’Astrophysique de Marseille(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ天体物理学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Wide-angle redshift-space distortions at quasi-linear scales: cross-correlation functions from Zel’dovich approximation2019

    • 著者名/発表者名
      Taruya Atsushi、Saga Shohei、Breton Michel-Andr?s、Rasera Yann、Fujita Tomohiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 491 号: 3 ページ: 4162-4179

    • DOI

      10.1093/mnras/stz3272

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secondary CMB temperature anisotropies from magnetic reheating2019

    • 著者名/発表者名
      Saga Shohei、Ota Atsuhisa、Tashiro Hiroyuki、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 490 号: 3 ページ: 4419-4427

    • DOI

      10.1093/mnras/stz2882

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CMB Constraints on Stochastic Gravitational-Wave Background at Mpc scales2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Namikawa, Shohei Saga, Daisuke Yamauchi, Atsushi Taruya
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 号: 2 ページ: 021303-021303

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.021303

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imprints of relativistic effects on the asymmetry of the halo cross-correlation function: from linear to non-linear scales2018

    • 著者名/発表者名
      Breton Michel-Andr?s、Rasera Yann、Taruya Atsushi、Lacombe Osmin、Saga Shohei
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 号: 2 ページ: 2671-2696

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3206

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lagrangian Cosmological Perturbation Theory at Shell Crossing2018

    • 著者名/発表者名
      Saga Shohei、Taruya Atsushi、Colombi Stphane
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 号: 24 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.241302

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Limits on primordial magnetic fields from direct detection experiments of gravitational wave background2018

    • 著者名/発表者名
      Saga, Shohei and Tashiro, Hiroyuki and Yokoyama, Shuichiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 8 ページ: 83518-83518

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.083518

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weak lensing from self-ordering scalar fields2017

    • 著者名/発表者名
      Saga Shohei、Horiguchi Kouichirou、Ichiki Kiyotomo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.123524

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic reheating2017

    • 著者名/発表者名
      Saga Shohei、Tashiro Hiroyuki、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 474 号: 1 ページ: L52-L55

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slx195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 観測的相対論効果によって生じる大規模構造の双極子的非等方性の準線形理論モデル2019

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Describing phase-space structure of cold dark matter at shell-crossing2019

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平, 樽家篤史, Stephane Colombi
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Shell-crossing structure of cold dark matter with Lagrangian perturbation theory2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      COSMO18
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lagrangian perturbation theory at shell-crossing2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      CosKASI-ICG-NAOC-YITP joint workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Describing shell-crossing structure in cosmological Vlasov-Poisson dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      8th KIAS workshop on Cosmology and Structure Formation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New constraints on small-scale primordial magnetic fields from Magnetic Reheating2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      Yukawa long-term workshop Gravity and Cosmology 2018 (GC2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙初期における磁場散逸によるエントロピー生成:小スケール原始磁場への新しい制限2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      日本天文学会 2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] New constraints on the primordial magnetic fields from magnetic reheating2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      COSMO17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The observables of the second-order vector mode2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      Next-generation cosmology with large-scale structure: CosKASI-ICG-NAOC-YITP joint workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the phase-space structure in the pre-collapse perturbation theory2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      Collisionless Boltzmann (Vlasov) Equation and Modeling of Self-Gravitating Systems and Plasmas
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New constraints on small-scale primordial magnetic fields2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨承平
    • 学会等名
      CosPA2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi