• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動設計時の海馬発火シークエンスの意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J10777
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

井形 秀吉  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード海馬 / 場所細胞 / Replay / Sharp-wave ripple / マルチユニット記録 / 学習 / 脳波 / 強化学習 / Experience replay / マルチユニット記録法
研究実績の概要

将来の行動と相関する海馬神経細胞の発火シークエンスの意義の解明のために、昨年度に引き続き、主にi)状況依存的な経路設計課題の設定、および海馬からの神経活動の記録、ii)自由行動下における海馬シャープウェーブリップル(Sharp-wave ripple)および海馬発火シークエンスの意義の検討のための、フィードバックシステムの開発を行った。
i)について、平成30年度までに改善した行動実験系において、ラット海馬CA1野から神経活動を記録し、100個以上の神経細胞の活動の同時記録に成功し、データ解析を行った。
ii)について、本研究では、特徴的な海馬Sharp-wave rippleを伴う発火シークエンスの意義を解明するために、自由行動下でフィードバックできるシステムを構築した。システムを最適化し、これまでより低いレイテンシでデジタル信号処理を行い、フィードバックすることが可能となった。このシステムを用いて、フィードバック実験を行った。
これらの実験・解析データをもとに、海馬の細胞は自身の場所だけでなく、行動課題の文脈の情報もコードしており、そのような細胞がより優先的にリプレイに組み込まれることを発見した。これは、海馬神経回路が学習課題の構造という抽象的な情報を抽出し表現することができることを示唆している。また学習中のリプレイは、そのような表現を用いて、これまでの経験からの予測と比較して学習に重要なエピソードを優先的に再生していることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 12件)

  • [雑誌論文] Prioritized experience replays on a hippocampal predictive map for learning2020

    • 著者名/発表者名
      Igata Hideyoshi、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.03.23.002964

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Pharmacological Assessment of GABAA Receptor Activation in Experimental Febrile Seizures in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Yuka、Igata Hideyoshi、Sasaki Takuya、Ikegaya Yuji、Koyama Ryuta
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 6 号: 1 ページ: 0429-18

    • DOI

      10.1523/eneuro.0429-18.2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integration of goal-directed signals onto spatial maps of hippocampal place cells2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., Igata, H., Ikegaya, Y., Sasaki, T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-varying synchronous cell ensembles during consummatory periods correlate with variable numbers of place cell spikes2018

    • 著者名/発表者名
      Saichiro Yagi, Hideyoshi Igata, Yu Shikano, Yuki Aoki, Takuya Sasaki, Yuji Ikegaya
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: in press 号: 7 ページ: 471-483

    • DOI

      10.1002/hipo.22846

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Representation of Hippocampal Place Cells in a T-Maze with an Aversive Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Okada Sakura、Igata Hideyoshi、Sasaki Takuya、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 11 ページ: 101-101

    • DOI

      10.3389/fncir.2017.00101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 海馬における優先順位付けされた経験のリプレイ2020

    • 著者名/発表者名
      井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Prioritized experience replay for learning in the rat hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Igata, H., Ikegaya, Y., Sasaki, T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine-learning based prediction of seizure-inducing adverse drug effects2019

    • 著者名/発表者名
      Gao, M., Igata, H., Takeuchi, A., Sato, K., Ikegaya ,Y.
    • 学会等名
      The 7th China-Japan Joint Meeting of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海馬における優先順位付けされた経験のリプレイ2019

    • 著者名/発表者名
      井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海馬場所細胞における空間の情報と目的地に関する情報の統合2019

    • 著者名/発表者名
      青木勇樹、井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海馬場所細胞の発火数の変動と神経同期発火パターンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      八木佐一郎、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第19回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Prioritized experience replay in rat hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Igata, H., Ikegaya, Y., Sasaki, T.
    • 学会等名
      The 5th CiNet Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in synchronous spike patterns of hippocampal neurons associated with learning of an optimal route in a spatial detour task2018

    • 著者名/発表者名
      Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Light-guided running behavior induces direction selective spikes of hippocampal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial representation of hippocampal cells in response to aversive stimulus in a T-maze task.2018

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hippocampal neurons firing is variable across laps in a linear track task2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S., Igata, H., Shikano, Y., Aoki, Y., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最適経路の学習に伴うラット海馬の神経同期活動パターンの変化2018

    • 著者名/発表者名
      井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 直線経路課題における海馬場所細胞の発火変動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      八木佐一郎、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熱性けいれんフェノタイプに対するGABA受容体作用薬の影響2018

    • 著者名/発表者名
      笠原由佳、井形秀吉、佐々木拓哉、小山隆太、池谷裕二
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラットを用いた洞察的/試行錯誤的な学習を誘導する2つの行動課題2017

    • 著者名/発表者名
      井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 経路設計課題におけるcue選択的な海馬神経活動パターンの解析2017

    • 著者名/発表者名
      井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Time-varying reactivated cell ensembles predict place cell firing2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S., Igata, H., Shikano, Y., Aoki, Y., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aversive learning reorganizes ensemble representations of current and prospective locations by hippocampal neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct hippocampal place codes for goal-directed behavior in a two-dimensional open field2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., Igata, H., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neonatal GABA signalings modulate seizure phenotypes2017

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Y., Igata, H., Sasaki, T., Koyama, R., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      第九回光操作研究会 (仙台)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remapping of hippocampal place cells by an aversive location in a T-maze spatial task2017

    • 著者名/発表者名
      岡田桜、井形秀吉、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      新学術領域「適応回路シフト」国際シンポジウム(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 能動的に嫌悪刺激を乗り越える際の場所細胞の再配置2017

    • 著者名/発表者名
      岡田桜、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      平成29年度生理研研究会「記憶研究会」記憶・学習の統合的理解に向けたアプローチ(愛知)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海馬場所細胞の目的地依存的な発火活動2017

    • 著者名/発表者名
      青木勇樹、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第26回海馬と高次機能学会(愛知)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海馬ニューロン群の同期活動はその後の場所細胞活動を予測する2017

    • 著者名/発表者名
      八木佐一郎、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第26回海馬と高次機能学会(愛知)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海馬神経細胞群の活動パターンと場所細胞の活動の関係2017

    • 著者名/発表者名
      八木佐一郎、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      生理研研究会2017認知神経科学の先端「意識の脳内メカニズム」(愛知)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 能動的に嫌悪刺激を乗り越える行動時の海馬場所細胞の活動2017

    • 著者名/発表者名
      岡田桜、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 接近-回避の葛藤における海馬神経活動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      岡田桜、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2017(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海馬ニューロン群の同期活動はその後の場所細胞活動を予測する2017

    • 著者名/発表者名
      八木佐一郎、井形秀吉、鹿野悠、青木勇樹、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 目的指向型の行動による海馬場所細胞活動の変化2017

    • 著者名/発表者名
      青木勇樹、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 接近-回避の葛藤による場所細胞の再配置2017

    • 著者名/発表者名
      岡田桜、井形秀吉、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi