• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板情報に基づく金融市場の現象解明とモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 17J10781
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 統計科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

末重 拓己  東京工業大学, 情報理工学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード外国為替市場 / シミュレーション / エージェントベースモデル / 経済物理 / ビッグデータ / トレーダ戦略 / クラスタリング / 生態系
研究実績の概要

2019年1月3日早朝に観測された円通貨を中心としたフラッシュクラッシュに代表されるように,外国為替市場における複数通貨の取引価格の相関構造や,そのメカニズムないし安定化手法の研究は近年重要なテーマとなっている.そこで,今年度は,外国為替市場における複数市場間の取引価格にみられる顕著な相関構造について,市場の数を3市場に限定したうえで,エージェントベースモデルを用いて解明を行った.
まず,(i)トレンドフォローと呼ばれる,逐次直近の取引価格トレンドを反映しつつ取引可能価格を提示することで外国為替市場に連続的な流動性を供給する注文戦略と,(ii)三角裁定と呼ばれる,3市場で供給されている注文価格の連動性を利用して利益を獲得する注文戦略の二つの戦略について,ミニマルな数理モデルとして記述した.
そして,これらの数理モデルに従いながら取引を続けていくトレーダをエージェントとして考慮した人工市場を外国為替市場ごとに構築し,実際の各トレーダに仮想的な取引をさせることで,実際のデータで観測される取引価格間の相関構造が人工市場でも再現できることを確認した.
最後に,各市場で取りうるトレンドの状態を正・負の状態に2値化したうえで,3市場の取引価格でみられる取引価格の相関メカニズムを状態変数の取りうる確率を計測することで相関構造の解明を行った.
この研究は,Imperial College Londonの研究室との共同研究である.2019年5月にはロンドンに1か月滞在し,集中的に研究を進め研究内容を論文にまとめ,その後投稿まで行った.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ETH Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ETH(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinetic theory for financial Brownian motion from microscopic dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Kiyoshi、Sueshige Takumi、Takayasu Hideki、Takayasu Misako
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 98 号: 5 ページ: 052317-052317

    • DOI

      10.1103/physreve.98.052317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecology of trading strategies in a forex market for limit and market orders2018

    • 著者名/発表者名
      Sueshige Takumi、Kanazawa Kiyoshi、Takayasu Hideki、Takayasu Misako
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 12 ページ: e0208332-e0208332

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0208332

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Derivation of the Boltzmann Equation for Financial Brownian Motion: Direct Observation of the Collective Motion of High-Frequency Traders2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanazawa, Takumi Sueshige, Hideki Takayasu, Misako Takayasu
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 13 ページ: 138301-138306

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.138301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 外国為替市場における指値・成行注文の戦略分類2019

    • 著者名/発表者名
      Sueshige, T.,
    • 学会等名
      情報処理学会 第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ecology of trading strategies on the basis of the response pattern to historical market trends2018

    • 著者名/発表者名
      Sueshige, T.,
    • 学会等名
      Econophysics Colloquium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi