• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス記憶の再生が末梢機能に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J10870
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薬理系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

中山 亮太  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードストレス / 腹側海馬 / 記憶 / 電気生理学 / 心電図 / 大脳皮質 / 個体差 / 海馬 / マルチユニット記録 / マイクロダイアリシス
研究実績の概要

動物は嫌悪的な出来事を経験すると、その記憶に基づいて忌避行動を起こすようになる。これを実現する脳メカニズムとして、嫌悪的な経験後の安静時・睡眠時に生じる「記憶の固定化」が重要であると考えられている。記憶の固定化には、海馬が重要な役割を果たすことが知られているが、そのほとんどは背側海馬で明らかとされてきた。しかし、腹側海馬は脳深部に存在するため、背側海馬と比較して神経活動を記録することが困難であり、これまで記憶の固定化における役割はほとんど調べられてこなかった。そこで本研究では、社会的ストレス記憶の固定化に腹側海馬が関与するか、関与するとすればどのような神経活動が記憶の基盤を担うかを明らかにすることを目的とした。社会的な情動記憶を形成する記憶学習課題として、社会的敗北ストレスを採用した。記憶を評価するため、翌日に社会的相互作用試験を行った。コントロール群と比較して、ストレス群ではメッシュケージからの忌避行動がみられた。薬物処置および光遺伝学を用いることで、この記憶形成に腹側海馬が必要であることを明らかにした。詳細な神経活動を調べるため、多細胞同時記録法を用いて個々の腹側海馬神経細胞の発火活動を記録・解析した。これによって、腹側海馬においては、ストレス経験後にリップル発生頻度が上昇し、記憶の固定化に寄与していること、間接ストレス中に発火率が上昇する神経細胞ほど、リップル中により発火しやすくなっていることを発見した。このことから、腹側海馬において、個々の神経細胞レベルで社会的ストレスによる嫌悪記憶の固定化が促進されていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Social defeat stress causes selective attenuation of neuronal activity in the ventromedial prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Reimi、Okada Sakura、Nakayama Ryota、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9447-9447

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45833-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cortical-wide functional correlations are associated with stress-induced cardiac dysfunctions in individual rats2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Ryota、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10581-10581

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47171-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sniffing behaviour‐related changes in cardiac and cortical activity in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Kuga Nahoko、Nakayama Ryota、Shikano Yu、Nishimura Yuya、Okonogi Toya、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 597 号: 21 ページ: 5295-5306

    • DOI

      10.1113/jp278500

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 末梢臓器動態に基づく動物の精神状態の評価2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Ryota、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 153 号: 4 ページ: 161-166

    • DOI

      10.1254/fpj.153.161

    • NAID

      130007630613

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Collection of biochemical samples with brain-wide electrophysiological recordings from a freely moving rodent2019

    • 著者名/発表者名
      Konno Daichi、Nakayama Ryota、Tsunoda Makoto、Funatsu Takashi、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 346-351

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.02.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Peripheral Activity States and Cortical Local Field Potentials of Mice in an Elevated Plus Maze Test2018

    • 著者名/発表者名
      Okonogi Toya、Nakayama Ryota、Sasaki Takuya、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 12 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2018.00062

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ventral hippocampus is necessary for consolidation of social defeat memory2020

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第10回武田科学振興財団 薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレス経験の記憶固定化における腹側海馬神経活動2020

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単一動物からの脳波の多領域計測と脳組織サンプル回収法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      紺野大地、中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質の機能的関連とストレス誘発性心拍変動の関連2019

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The role of ventral hippocampus in social fear memory consolidation2019

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第11回光操作研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高架式十字迷路クローズドアームにおけるマウスの中枢及び末梢活動の変動2018

    • 著者名/発表者名
      小此木闘也、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Variability of peripheral and central organ activity patterns of mice in an elevated plus maze2018

    • 著者名/発表者名
      Toya Okonogi, Ryota Nakayama, Takuya Sasaki, Yuji Ikegaya
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレス応答の個体差を説明する大脳皮質神経活動の領域間機能的結合2018

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、池谷裕二、佐々木拓哉
    • 学会等名
      第3回新学術領域「個性創発脳」若手研究者の会・技術支援講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス不安様行動における大脳皮質と末梢生理活動の定量評価2018

    • 著者名/発表者名
      小此木闘也、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第138会日本薬理学会関東部会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高架式十字迷路試験におけるマウスの末梢臓器の活動状態と大脳皮質活動の関係2018

    • 著者名/発表者名
      小此木闘也、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスが大脳皮質と心臓の活動に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、小川敦也、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスによって誘発される行動変化と生体電気信号の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川敦也、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Acute effects of social defeat stress on cortical neuronal activity2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, R., Sasaki, T., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017 (Washington, D.C.)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的敗北経験が脳および心臓の活動に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      第28回マイクロダイアリシス研究会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高架式十字迷路反復曝露時の皮質―末梢シグナルの状態遷移2017

    • 著者名/発表者名
      小此木闘也、中山亮太、佐々木拓哉、池谷裕二
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi